レオさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

まじで上野のいいとこ全部削り落として悪者みたいに扱うのやめて欲しい
原作の方が絶対にもっと強いメッセージ性がある

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

恋愛モノは苦手だが、これはしっかり見れた。オチは見ているうち、題名から、分かってしまうがそれでも見てよかったと思える。

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

大好き。
何度も見たい作品。
主題歌含め、雰囲気も言葉の選び方も好き。

セブン(1995年製作の映画)

5.0

この監督大好き。
始まる前の画が必ず作中に出てくるのも好き。今回は犯人の手記。
七つの大罪になる前にあったもう二つの憂鬱と無関心が他に誰かなーって考えると楽しい。
その二人も勿論、罰せられている。
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

大好き。
一回見て結末を知ってから何回も見ちゃう。
エドワードノートン、ブラッドピットの演技が素晴らしい。
僕には名前が無い。
僕がタイラーを作ったのにタイラーに作られてく僕。

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

何回も見たい大好きな作品。
設定、話の展開、世界観、キャスト、全部いい
キスして。何も変わらないわ。したかっただけ。のくだりが話に全く関係ないけど最高に好き。

青い春(2001年製作の映画)

5.0

けだるい日常、変わっていく友達、変わらない友達、置いていかれている感覚、それを受け入れてる奴、それに反発したい奴、俺はこうだって叫びたい、みたいなのがじんわりと来て気づいたら爆発してる感じ。
一番好き
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

-

割と好き
物語どうこうじゃなくてドラッグでーす!みたいなとこが
森川葵ちゃんが死ぬとこ好き可愛い
二階堂ふみのこの作品の役が一番ちょうどいい頭おかしいキャラで好き

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

-

俳優さんが監督なのでどうかな、と思ったけどよかった。
特に津川雅彦が良い。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

再生と愛の物語
この二人のなんとも言えない関係性が好きなら通常版だし、愛に重点を置いて観るなら完全版
私は通常版派です

|<