いぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いぬ

いぬ

映画(378)
ドラマ(88)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.4

無名俳優ばっかりだし演技ゆるゆるすぎてB級映画感すごかったけどアクションすごかった。
ガンアクションばっかりだと飽きるけど素手格闘が多くて飽きなかった。
あんなザ・拳銃ってかんじの映画であんまり見ない
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.2

松山ケンイチがハマり役。
映像は好きだけどストーリーが地味。

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.2

実話系。
夫婦がぶっ飛んでて面白い。
あとおばあちゃんが結構的を射ることを言ってていい味出してる。とにかく全員キャラ強め。
コメディ要素が多いけど涙もあるし心温まる。
ストーリーはわかりやすいけどしっ
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.8

友情系。深い友情愛。
軽い気持ちで見に行ったけどめちゃくちゃ良かった。
胸が熱くなるっていう表現がこんなにしっくりきたことないくらい熱くなって3回涙の波がきた。
地味になりそうなもんだけど意外と展開早
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

キングスマンエージェントが生まれるまでを描いている。
1,2作目のようなかっこいい紳士アクションを期待して見たからちょっと期待外れ。
そして登場人物が多いのと苦手分野なのとであまり好みではなかった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.4

実在した人物を描いたミュージカル映画。
展開が早いのとバーナムが浅はかすぎて全体的に深みはない。
特に感動もないけど軽い気持ちで見れる易しい映画。
SINGとストーリーとかキャストのキャラが濃い感じが
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.6

前作に引き続き面白いんだけどやっぱり犯人が凶悪すぎて怖い…
でも見ずにはいられない。
次作も仲間達は誰も殺さないでください。
さっさと犯人にトドメ刺せばいいのにまだ早いとかいって闘いたがりのマドンソク
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

続編。
初っ端からアクションぶっ飛ばしまくり。
全作知らなくても楽しめるけど見た方が面白い。
グロめのシーンもあるけどリアリティなさすぎるのとユーモア交えてるからわりと見やすい。
最初とエンドロールで
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

引くほど残虐的で容赦ないところが韓国映画。
実際の事件を基にしてるらしいけど治安悪すぎ…
マドンソクは絶対負けないってわかってるけどそれでもハラハラする。
正義感のある強い主人公の映画って基本好き。
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

全台詞が歌のミュージカル映画。今まで見たミュージカル映画の中で1番かと。
レ・ミゼラブルは直訳すると「悲惨な人々」という意味らしい。
ヒューマンドラマ要素もラブストーリー要素も社会的要素もあって2時間
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話系。
局長が変わったことをきっかけに、神父による性的虐待と教会による組織的な隠蔽を報じるまでを描いている。
映画というより記者のドキュメンタリーを見てる感じで単調で退屈に感じる部分がある。テンポは
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.3

アクションとは書いてるけどジャンルが何かと言われると難しい。
題材は重いけどコメディちっくに描いていて見やすいといえば見やすい。でも残虐的な描写が多くて私的にはしんどかった。
敢えてなのかもしれないけ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.6

映画に出会ってから映画界に足を踏み入れるところまでを描いてる。
映画愛、家族愛、すれ違い、差別、青春、恋愛、友情、葛藤、いろんなものが詰まってる。
前情報なしで映画見る派だけど、これは自伝的作品と知っ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ閉鎖的な世界観。
終始暗くて重い雰囲気だけど、どんでん返しが面白い。
実は記憶が戻っていましたって終わり方が結構好き。自ら死(ロボトミー手術)を選ぶのがバッドエンドのようである意味ハッピー
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

数年ぶりに鑑賞。
長いけど飽きない。名作と言われているのがよくわかる満足度。ファンタジーだけどファンタジー感があまりなくて見やすい。
アメリカ囚人のあの狂気的な感じよくあるけど本当に独特。
ラストは苦
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.6

開始10分で心臓持たず見るの諦めかけた。
終始戦闘シーンがあってラストも激しい争いが続いてもう少しってところでも諦めかけた。
それくらいリアルだった。今日本で暮らしていたらリアルじゃないはずなのに。
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.0

東野圭吾作品は最後まで飽きない。
加害者と被害者それぞれが事件に複雑に絡み合っていて面白い。
若かりし今をときめく俳優陣も見どころ。
阿部寛が先生を説教するシーンが痺れる。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5

新しいものに目移りしながら悩みや葛藤を抱えながら、自分の人生を一生懸命に生きる30歳女性。
起伏やストーリー性はあまりないけど、リアルで共感できるところが多々あり。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

犬好きによる犬好きのための映画。
エンドロールでいろんな犬の写真流れるので犬愛をめちゃくちゃ感じる。
前作も好きだったけどこっちの方が任務を果たしてる感があって好きかも。
泣けるけど悲しいシーンが少な
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

実話系。
金とドラッグとアルコールと性にまみれた最初から最後まで派手な3時間。
下品なシーン多すぎだしぶっ飛んでるからあんまり好きではないけど激動の人生すぎて面白い。
レオ様の演技力とマーゴットロビー
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

平山さんのリアルな日常を描いている。
セリフが最低限で、音と映像がめちゃくちゃ心地良い。ストーリー性はあんまりないし地味だけど、安っぽさがなくて質の良い映画ってかんじ。
最初の布団を畳むシーンでもう平
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.8

リアリティはないけどこれぞエンタメ。
アクション満載、師弟の絆、ちょろっとコメディなどなどで終わった時の満足感がすごい。
最後の王女とのやり取り面白いしエグジーイケメンすぎて最高。
マーリンとロキシー
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.7

リメイクとは知らずに先にcodaを視聴。
酪農と漁業、弟と兄など設定はちょくちょく違うもののストーリーはほぼ同じ。
やっぱりフランス語の方が味があるというかなんというか。
家族のために手話で歌い始める
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.9

全体的に暗い割にどんどん展開していくから結構見やすい。
ミステリーかと思いきや最後の方はヒューマンドラマ。
妻夫木聡演じる弁護士の城戸さんも、谷口や原と同じように全てを捨てて別の人生を歩みたいと思って
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.7

優しくて切ない嘘が盛り沢山。
前情報がなかったらコメディかと思うほど前半は平和で後半急にその時がやってくる。
罪のない人達が犠牲になる悲しみ苦しみを思い知らせてくれる作品。
グイドのドーラとジョズエに
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

犬のアテレコは違和感があるかないかと言われればそりゃあある。
犬が何度も生まれ変わるからファンタジー要素もあり。
でも単純に犬と飼い主の絆を描いた泣かせにかかる映画ではなくて、犬視点で犬の気持ちが描か
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実話ではないけどこういう犯罪があるというのは事実とのこと。
めちゃくちゃ閉鎖的な世界がうまく表現されているからこそ終始暗い。
胸糞要素ありだけど、犯人にナタリーと同じ苦しみを味わせることで少し救われる
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

親子の人生がめちゃくちゃになった理由も殺人を犯した理由も全て娘を守るためだったということも全て悲しすぎて切なすぎる。
親子愛に涙。
何があっても殺人を犯してはならないけど同情してしまう。
やっぱり新参
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.8

続編。
4人が生身で空に放り出されて全員がヘリに掴まるという早速ありえない状況からスタート。
この映画にリアリティを求める方が間違ってると思わされる。
だけどやっぱり女3人組最高。
前作よりストーリー
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.8

1作目。
強い女子最高。
チャーリーとエンジェル3人の師弟関係が良い。
ワイヤーアクション感ばればれだったりあ少々チープなところはあるけど面白い。
アクションとコメディ要素がちょうど良い。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

ガリレオシリーズ映画3作目。
3作のうち好きな順でいうと3番目かな。
ガリレオシリーズは全部大切な人を守るために殺人を犯していて犯人に同情してしまう。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.8

ガリレオシリーズ映画2作目。
博士博士言ってる小学生らしいきょうへいちゃんがめちゃくちゃかわいい。
全員が愛する人のために嘘をついて犠牲になってかばって…
単なるミステリーではなくて人間ドラマも描かれ
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ガリレオシリーズ映画1作目。
湯川教授が殺人の真犯人を解明していくミステリー。
珍しく湯川と石神の友情も描かれている。
動機がまさに献身。
最後は潔く指示に従ってほしかった…切ない。
全て計算通りだっ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

青春系。
オープニングクレジットから遊び心あって良い。
テンポ展開が早いのとシリアスなシーンがなくてめちゃくちゃ見やすいし飽きない。
最初クセすご先生が受け付けないけどだんだん慣れてくる。
コメディだ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

クリストファーノーランの作品本当に頭脳の次元違いすぎて基本的についていけないけど、これは最後感動できるレベルには理解できた。
兄弟で脚本とかどんな親から生まれたらこんなの書けるんだ…
たぶん60%くら
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラブコメ。
テンポが良くて見やすい。
よくまとまったハッピーエンド。
映画としてはありがちだし多少の物足りなさは感じるものの万人受けしそうな作品。