Adelaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.4

ハワイに行く飛行機の中で鑑賞。

永野芽郁ちゃんが、可愛くて純粋で癒された、

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.8

自分を信じて突き進んでいく。勇気をもらえる映画です。

"誰にも無理だなんて言わせるな。夢があったらそれを守る。できない者は足をひっぱる。欲しいものがあるならば取りに行け"

自分が人生を切り開く、モ
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.0

"目で見ることでなく、心で信じること"

いろんな視点でみたら、深く感じる映画。
子供向けかと思いきや、心があたたまった

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

空港からはじまり、空港で終わるロマンチックな映画。

恋人との将来をどうするか、互いの人生を歩むのか、2人で過ごすのか

主人公は、自分の道を選び、欲しいものはなんでも手に入る人生を送っていたところ、
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

無敵。終始怖かった、
見た後も、疲れを感じた

車の追いかけかたは面白かった

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

料理が衝撃的だった印象。

昔の映画から学んだことを感じさせるアクション、
ハラハラドキドキで安定に面白い

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.0

展開が早くて面白い!お父さんのキャラがどこか憎めなくて可愛いと思った

美しすぎる歴史学者。トリックアートも面白かった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.9

引き込まれた。2時間があっという間
破天荒で自由で熱い、
後半の伏線回収、カットの入れ方、演出、たまらない。

映画館で一人で見たい映画、いろんな嫌なことが吹っ飛んでいく。

ディレクターズ・カット JFK/特別編集版(1991年製作の映画)

3.8

なかなか面白かった。

国の真実を暴くことは、国民の保護につながり、子供の将来につながる

論理的な思考法、客観的な視野の大切さに気づけた

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

友達と一緒に視聴。

ムスカの台詞のみ知っていたので、登場の度に笑ってしまった。
主人公の女の子と、ドーラが魅力的で、
展開が早く面白かった。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

後半の演出は狂気じみていてなかなか面白かった

構成、設定は微妙かも。土屋太鳳ちゃんの演技は、リアルで、観ているこちらも共感した

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.6

心おだやかになりました、、
清原果耶ちゃんが、可愛くて癒された。

心残りがないように、生きていきたい

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.7

小説を読んだことがあったので映画も視聴。

小松菜々の演技が良かった、癒されました。
清原果耶ちゃん(似てないけれど)も、えみの性格に合ってて良かった

構成が良くできててほっこりする優しさを感じる映
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.0

恋がしたい。

恋愛映画は見ないタイプだけど、永野芽郁ちゃんが可愛くて見た

内容は少女漫画の典型みたい

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.5

飛行機で見た

綾瀬はるかが可愛いけど、ストーリーはまあまあ。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.7

ボスベイビーの人柄がよい

大人でも子供みたいなのもいる。絵柄が可愛くて癒された!

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

感動的ラストシーン、、
最高でした!登場人物が個性豊かで面白い

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.8

笑える要素あって、ストーリーもしっかりしてて面白い

気楽に見れるいい映画

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

いつ見てもほっこりする面白さがある

Jの純粋さが素敵。こんな風に生きれたらいいなぁと思う

宇宙人の出産のシーンが面白くて可愛かった

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.9

ストーリーより、映像で感情を描き出す演出が素敵だった。

特に、自分は異食症ではないが、彼女と似た孤独を感じたことがあるので
主人公視点で見ることができて
女優さんの演技が実にリアルで素晴らしかった

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.8

マイケル・J・フォニックスがかっこいい。
予想と違ったが、雰囲気と音楽がテンポよくて面白いと感じた

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.0

最後の仲直りが良かった

ウサギたちが可愛いけど、期待してたのとすこし違った

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

不気味で少し気持ち悪かった

細かい部分に拘っていて面白いと感じた

ダメ男にちょっとイライラしたが、それより映像がきれいで、左右対称の演出、逆さまからの映像、魅せられた

オールド(2021年製作の映画)

3.7

世にも奇妙な物語みたい、

人間の本性、トラウマ、恐怖心
カメラの動かし方、演出がこだわっていて
面白かった

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

テレビで見た、

マティーニいっぱい飲んでも酔わない人になりたい

面白い部分が所々あって良かったし、岡田くんかっこよかった

GANTZ(2010年製作の映画)

3.5

テレビで子供の頃に姉と視聴。

不思議な話で、
ロボットの連続パンチがすごく怖かった

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

想像以上に面白かったし考えさせられた

酔わせてヤるのは、王道パターンだと聞いてたけど、この映画を見て懐疑的に思った

男が嫌いになりそう

整形水(2020年製作の映画)

2.9

ちょっとグロい。

趣旨が良くわからなかった

ランボー(1982年製作の映画)

3.7

一緒に視聴。

シルヴェスタースタローンがかっこいい

後半に行くまでが長いかも。最後のやりとりにこの映画の意義を感じた

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.4

アメリカンな雰囲気で面白い部分もあるけど
ストーリーはまあまあかも

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

予想以上に面白かった!

自分が法律勉強中であることも相まって楽しめた。

法律以外の知識と、機転と笑顔と努力で乗り切るエルがとっても魅力的

"自分を信じること"