cozyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

cozy

cozy

映画(1763)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.4

とても面白かったです。
設定で興味を持たれた方は是非。
楽しい時間を過ごせると思います。

展開もテンポ良く、コンパクトですし、役者さんたちも良かったです。
カメラワークも良いっすね。
舞台劇っぽい雰
>>続きを読む

スローなブギにしてくれ(1981年製作の映画)

2.5

CMで主題歌をよく聞いたなあ、というくらいで、見た事は無かったです。
試しに昔のでも見てみよう、と思って見てみましたが、楽しめる要素は自分にはほぼ無かったので、残念ながら。

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.4

期待しすぎたか。
緊張感もそこそこ有るし、表現手法も良いと思うのですが、イマイチ刺さらなかったです。

童夢は読んだ事ありますが。
映画がそこまで面白くた無かったので、類似性とかの前で終わった感じです
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.2

動画でお勧めされていたので見てみました。
同監督のロストボディは面白かったし。

結果、つまらなくは無かったですが、自分には内容は微妙な感じでした。
クロージングも「あのパターンだとヤダな」という不安
>>続きを読む

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

3.8

主役の役者さんは相当頑張って身体作ってますね。すごい。
対戦相手の役者さんも頑張ってるようでしたが、そこまでではなかったかな。

ラストの試合シーンはなかなか良かったです。

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

3.6

リアルっぽいところは少々気になりますが、後編が楽しみになります。
ボクシング映画は良いですね。

後編に向けてのタメの比重が大きいので、少々我慢が必要な感じです。

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

1.4

自分は「高田のコメント通りだな」と思いました。

本編が2.8、寸劇が0で、合わせて1.4ですね。

本編の方は良くは無いですが、仕方ないかな、、、という感じ。
オカダや棚橋も良いですが、実際に深く関
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

4.0

スペイン映画なんですね。
見終わって確認するまで分からなかった。
※ だから何という事は無いですが

悲惨な状況で、非力な人間達が足掻いてるだけの映画なんですが、どこか清々しいです。
ノリも脚本も映像
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

2.5

一応続編も観てみましたが、印象などは前作と同じです。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

2.5

で結局何?という感じでした。
甘々のドラマを、懐かしさVFXで包んで、何がしたいのか?よく分からなかったです。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

上手く映画に仕上げていて見やすいですね。
ただ実話ベースとは言え、内容や展開やキャラクターはありきたりで、その辺は退屈です。
軽く観るには丁度良い感じです。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

二部作なので、観るのをちょっとためらってましたが、良い感じでパートワンがパッケージされてますね。同じようにためらっている方にもお勧め出来るかと。

内容はちょっと甘めな感じがして、シリーズの中では余り
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

テレビでは何度か観たんですが、改めて観ると思いのほか良かったです。
役者さんたちが素晴らしいですね。

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.5

素晴らしい作品ですね。
内容、キャラクター、スピード感、映像、音響とどれもとても良かったです。
時々「え?こんなの撮影出来るんだ!」と思うシーンがありましたが、鑑賞後に調べてみたら中々の撮影現場だった
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

3.0

思った程は悪く無かったです。

無双系のヒーローものという事なら、ストーリーとかはこんなもんでしょうね。
ただ音と美術がショボいかな。

アマプラの範囲内で、次元というキャラ前提なので観てみましたが、
>>続きを読む

じゃりン子チエ(1981年製作の映画)

3.8

原作の最初の数巻と概ね同じ内容ですが、動きが入ると新たな面白さが有りますね。
ブレーンバスターとか面白かった。

関西の芸人さんが声優やってるのも、なかなか良いです。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

三浦友和が良い味ですね。
16mmの質感とか光の具合とかは、作品に合っていて、まあ良かったかと思います。
シーンによっては「ちょっと荒すぎかな」という気もしましたが、全体的な音とのバランスを考えて敢え
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.3

さすがにこの役は無理があるかな、、、
だからといって、わざわざ老人っぽい役をやる必要も無いけど。

アクション的なとこは無くして、馬と牛と人のヒューマンドラマに絞れば良かった気がしました。

オットーという男(2022年製作の映画)

3.8

気難しい年配の男が、周りに感化されて徐々に心を、、、という定番の設定の上で展開される物語。

変にドタバタするところが無く、結構落ち着いた雰囲気で進むのは良いです。
チャチャの入り方もワザとらしさが抑
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

4.0

ムチャクチャなストーリーを、トムスマイルと80sのノリで押し切る素晴らしい作品です。

根拠の無い自信に満ちた若者を、トムが見事に演じ切ってます。良いですね。

こういう能天気なファンタジーも結構好き
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.8

評判通りなかなかクオリティの高い作品でした。
スピードが感と緊迫感が有って一気に観てしまいます。

余り浮ついた所の無いハード寄りの映画ですが、エンタメとして上手くオブラートにくるんでますね。観やすい
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.5

まあフィクションなので、その前提で観て、なかなか面白かったです。2人の設定や周りのキャラはベタなので、展開も分かってしまいますが。

諸々の回収も分かりやすく、スカッとしますね。

「お前、育ちが良い
>>続きを読む

男はつらいよ 私の寅さん(1973年製作の映画)

3.5

ホバークラフトが懐かしい!
九州(大分)で一度乗った覚えが有ります。
高崎山の猿も何十年だか前に見たなあ。

後半はまあいつものパターンなのですが、前半の九州旅行を上回るパンチはない感じでした。

男はつらいよ 寅次郎夢枕(1972年製作の映画)

4.0

地元で展開されるパターンは安定感がありますね。
全体的なバランスも良くて、自分は結構好きな方の作品です。

夢オチ、インテリ、下宿人、舎弟の登、などなどの定番エピソードが沢山出てきますが、テンポが良く
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974年製作の映画)

3.6

寅さんの無精髭はかなりレアなのでは?

前半が赤ちゃん、後半がいつものやつ、という感じで、それぞれのエピソードが少し薄味になってしまった感がありますかね。

最後の寅さんの複雑な表情が良いですな。

男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995年製作の映画)

4.2

この後も作る予定だったという事ですが、一旦話としては良い区切りが付いているかと思いました。

満男と寅さんの話のシンクロ具合も良いですし、全体的なバランスが良い作品ではないかと。

寅さんは大分キツい
>>続きを読む

男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様(1994年製作の映画)

3.6

満男パートと寅さんパートが大分独立していて、シンクロ感が若干少ない感じでした。

寅さんが満男の運転する車に乗ってるのは新鮮です。

残りあと一つと思うと物悲しいですね。

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

3.8

2作目と似た展開ですが、なかなか面白い作品でした。

敵役の立場に小物感がありますが、ファイトそのものは熱いもので、とても良かったです。

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.8

エピソードが多くて少し散漫になってしまった気がしますが、トータル面白い作品でした。

特にラストバトルは良かった。
全部ここまでの前置きだと思える感じでした。

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.0

これは面白いです。

ストーリーはもうベタベタのシンプルなパターンですが、頭からおしりまでカンフー満載で飽きさせない。ドニーさんはもちろん凄いのですが、サモハンも流石です。

展開は分かっちゃうのです
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の青春(1992年製作の映画)

3.3

満男パートが多くなるのは致し方無いですが、この回は、寅さんパートとのリズムが合わない感じでした。

話というか作り的に、コメディ特有のキレが薄い印象です。残念ながら後半は間延びしてしまったかな。中盤の
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年製作の映画)

3.6

満男エピソードが主軸で、寅さんがゲスト出演という感じ。最初が団子屋では無く、諏訪家のシーンから始まりますし、前半は満男のバタバタがメインです。とはいえ要所要所は、寅さんか、締めてくれています。
バスで
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の休日(1990年製作の映画)

3.8

この頃になると、大分完成形というか、上がりに近づいている感が有りますね。

満男と寅さんの間が丁度良い感じで、心地よい作品です。大爆笑とか超感動とかは無いですが、何だかしっくりくる感じです。
出演陣も
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!(1977年製作の映画)

3.8

みごろ!たべごろ!笑いごろ!が放送されてた時期ですね。デンセンマン、流行りましたなあ。

寅さんが指南役にまわると、ぐっと落ち着きが出ますね。ゲストキャラはなかなか豪華な若者2人ですな。

改めて観る
>>続きを読む

エレキの若大将(1965年製作の映画)

3.5

Teiscoのギターやアンプがバンバン出てきて楽しいです。ビザール系お好きな方は是非。

ストーリーはもうめちゃくちゃで、かえって清々しい映画です。スピード感があるので、飽きずに一気に観れるかと。
>>続きを読む

刑事物語2 りんごの詩(1983年製作の映画)

3.0

ちょっと設定や展開が幼稚な感じで、娯楽作としてもイマイチでした。

アクションシーンだけは前作よりパワーアップしてるかと。

ちょっと残念。