ayakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

(2007年製作の映画)

-

髪の毛とサラダ盛りが爆発してる
いや、あのサラダはオブジェか?!

パペット 大騒査線 追憶の紫影(2018年製作の映画)

-

パペットだし下品だけど、メッセージ性が強い
エンドロールも必見

天気の子(2019年製作の映画)

-

かつて住んでいた所が出てくると聞いて興味持っていたんだが…
非行少年やん…
終わり方がデジャヴ

君のためのタイムリープ/私を月に連れてって(2017年製作の映画)

-

冒頭で、台湾、日本みたいになってる…と思ったら日本やった笑
しかし1997年は日本文化が溢れていたことがよくわかる
今は韓流なんかな…
台湾の青春映画だと、あの頃君を〜や私の少女時代があるから、どうし
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

メンタリストのリズボンと、Youngerのマギー!!
みんな働こうよ…
gin blossoms好き!

ブライズメイド・ラブ(2022年製作の映画)

-

展開がぎこちない
アマプラのハーレイクイン小説みたいなブランドラインみたいなん何?と思ってたらNCISハワイの人やんと思い見てみた
イメージ通りやった

少年の君(2019年製作の映画)

-

いじめが壮絶
知っている陰湿ないじめ方が全部盛り込まれている…
このいじめられる役は当事者でない限り現役の高校生には無理でしょ…

キスして噛み切るシーンが印象的
純愛

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

あの時あーしていれば…の積み重ねが
アメリカにいるアジア系移民の場合は重みが違うんやろうけど…
アカデミー賞、多様性を気にしすぎじゃない?

最後ウトウトしてしまった…

高速だけどまわりくどい
それ
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

-

ヒヤヒヤしたー
最後サメ映画に?と思ったから少しあっけなかった
結婚式は交通の便のいい所にしよ?
1日に1本のフェリーに乗らなあかんところなんかやめよ?
とりあえずプランクする

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

-

歯学部ってこんなにイケメンいるん?
音楽もできて、ええなぁ〜
ていうか松坂桃李のビジュアル強っ
敬語使わなあかん父親とか無理…
体が自然に動く音楽いいよな

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

-

教養として見ておこう!と思って見たけど、母親の不倫物語にモヤモヤしてレビュー書く気なくしてた笑
まあ母の存在は大きいよな
作品にも影響しているはず…
でも息子の好奇心を潰さない教育が彼を作ったわけだか
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

-

中国人の女の子特有の?距離の近さに最初は辟易するけど、大切な人をフィクションの中で生かし続けるのがよい
私ももっと自由に生きたいわ

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

-

アートからしてB級感漂ってるけど、数々の傑作に出演してきた名優たちが行き着く先はこういうゆるーいコメディなのかとか思ってたら最後は不覚にも少し感動しかけた
トミーリージョーンズが芸達者すぎて笑える
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

-

自分にとって大事な時も人によっては無意味、的なセリフがいい

主人公、上白石萌音ちゃんにそっくりと思ったのに、日本版、彼女ちゃうんかい

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

体に悪いとか言いながらタバコ吸って、他愛もない会話をするのが心地よい世界

RRR(2022年製作の映画)

-

ご都合主義でしかないけど
見ながら何度も思わず声がもれた
身体能力高すぎ!怪力すぎ!

水と炎のシーンはアメコミかと思った
ミュータントじゃなくてもあんなことできるのか!

後半、弓矢を持って登場する
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

-

車のドアの扱いがすごい
走行中に急に開けたと思えば壁に当ててぶっ飛ばして後ろの走行車に当てたり
取れたまま走行したり
どう動いてるか分からんとこもあったけど車の動きを考える人、楽しいやろうな

カーチ
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

-

ラブコメで2時間は長いっしょと思ったけど、意外と楽しめた
ノッティングヒルから品格を奪って
知的レベルを少し上げた感じ?
笑い方で印象下げてる人っているよね〜笑

新聞記者(2019年製作の映画)

-

エンタメの仕事をするのにも意義があると久しぶりに思えた
ただ、出産に関しては夫より病院を頼れよ
男性視線でイラッとした
シムウンギョンさん、日本で活動するの勿体無くない?

スクールガールズ(2020年製作の映画)

-

カトリック系の女子高にやって来た転校生、周りに影響与えがち

家庭環境、付き合う友達、通う学校は大事

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

-

巨獣はキングコングだけかと思いきや、いっぱい出てきた
トカゲみたいなの何?気持ち悪かったっ!

スタートアップ!(2019年製作の映画)

-

正直期待外れ
マドンソクじゃなくても良かったんじゃないの?
twice出てきたけど

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

-

問題児扱いされていても、演劇の才能があったり、他人の心を読み取る力があったり
みんな色んな面があるよ的な
ティモシーシャラメ、やっぱり演技上手いよな

天使にショパンの歌声を(2015年製作の映画)

-

無個性な修道女に対して、ジャズ風のバッハを弾く問題児!
シャツのボタンは上まで留めたほうがかわいいと思うけどな

守護教師(2018年製作の映画)

-

マドンソクにぶつかった女子高生が弾けてぶっ倒れた笑
いや、笑い事じゃないねんけどさ、空気入った人形かと思った笑
そこのインパクトが強すぎて、拳で悪を倒すところはなんてことなかったよなー

キムセロン、
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

-

こういうの好き!
記者会見の場所、ノッティングヒルに寄せた?
ジェニファーロペスって全然老けない
オーウェンウィルソンの声好き
音楽も良い

逃げた女(2019年製作の映画)

-

昨日見たソボクでも、韓国は監視カメラ大国、って言ってたけど、各家庭にも設置してるのか…
防犯カメラというより、監視カメラって感じ
怖っ

噂通り、カメラワークが独特

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

-

コンユが出てるから見たけど…
頑張ってたのに結局…かい!って感じやった

モンスター上司(2011年製作の映画)

-

しょうもないのに、やたらキャストが豪華
どういう人望?!
コリンファレルって変装うまいよな
カーナビが優秀。月19ドルやっけ?