ayakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

-

アメリカンスリープオーバー、めっちゃ楽しそうやん
私もこの頃ははやく年とりたかったなー
今は逆
あの頃に戻りたい
ジャンキーなものを食べても、さほど罪悪感の残らないあの頃に…

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

-

アクション映画あんまり見ないけど、今まで見たアクション映画の中で最高レベルの迫力
ミッションインポッシブルとワイスピとアイアンマンみたいな感じ?

シャールクが立ち上がって、長髪で隠れてた顔が風で露わ
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

-

シェアハウスいいなと思ったけど、ほんまに介護が必要になったら厳しいよな…

バービー(2023年製作の映画)

-

バービー人形は持ってないし、アニメも見たことないないけど、グレタガーウィグ監督作なので鑑賞

バービーの世界観が多分よく再現されていて皮肉で面白かった、知らんけど
足が常に爪先立ちとか、シャワーから水
>>続きを読む

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

-

チョウドンユイがかわいすぎる
ずっとこのままでいてほしかった

男の人もかっこいい
他の出演作も見たい

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

-

こういうハッピーな映画好き
谷もあるけど
ディオールのドレスを見て目を輝かせてるのがかわいい
うん、こういう人は幸せになるべき

パラム パラム パラム(2018年製作の映画)

-

げげ、履いてたパンツで髪くくったぞー!って心の叫び

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

-

誰が敵で味方か、ゲームの目的もよくわからん
まあ戦争なんて、部外者からしたらそういうもんなんかもしれん

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

-

最初から離婚設定のジュリアロバーツとジョージクルーニーの掛け合いのテンポがよくて、相性バツグン笑
リゾート地は休暇にはいいけど、住むのはなぁ
確かにイケメン

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

-

すべての伏線の回収の仕方が面白すぎた
時間の巻き方も、時間延びてる間に起こってたことも
劇場で観てたとしても声出して笑ってたな

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

-

siaの捉える世界が見られた
Together、好きで一時期よく聞いてたけど、この映画の歌だったのか!
自分を愛すること
どのミュージカルシーンも色がかわいい
温かい気持ちになれる
ていうか、siaっ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

赤ちゃんを高く売る
それだけのはずだったのに…
赤ちゃんの世話、しなれていて本物の家族みたいに見えた
そんな感じでよく今まで感情持たずに取引できてたなあ

ウソンは今後どういう環境で育てられていくのか
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

-

20世紀の音楽の世界でも男女差があったなんて

当時から東京はレコードの聖地だったらしい

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

-

憧れている職業についている人からのアドバイスって、心に響くよね

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

テンポ良く倒していくのがキックアスっぽいと思ったらアーロンやん
デップーぽさもあるかな、と思ったらあの人もあの人もあの人も!
大好きな作品に出ている人たちが複数人出てきて嬉しかった

外国人の考える日
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

-

たとえみたいな、イケメンだけど寡黙で自分がイケメンなことに気づいてなさそうな人、いるよなー
てか高校生役の子たち、ハマってる
身近に愛ちゃんみたいな子がいたらちょっと敬遠してしまう

そんなの気にしない(2021年製作の映画)

-

華やかに見えるCAも大変
契約期間の決まってる仕事って、初めは気楽だけど、期限が迫ってくると、雇用主を恨みたくなる
せこい
気にするわ!

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

-

ムキムキなのに服ダサい
結局中身が原因でいじめられてたんじゃ…

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

-

結構好き!多分歌がいいから
ケビンハリソンJR歌上手いなあ、歌手?と思ったらウェイブスの主人公かよ…うわ
声が好き
ベテラン歌手も上手いな、と思って調べたら役者中心みたい、と思ったらダイアナロスの娘か
>>続きを読む

ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画(2019年製作の映画)

-

宇宙開発には長い年月と莫大なお金がかかることを知った
日本についての言及がなかったのが残念
日本も頑張って!!

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

-

フランスでヒットした作品だから色々許容される範囲なんだろうけど、中国人は、つり目の顔を書くか?

踊るアイラブユー♪(2014年製作の映画)

-

ストーリーは無いようなもの
レオナルイスにもっと歌ってほしかった!

ミナリ(2020年製作の映画)

-

おばあちゃんは嫌われ者だし、やらかすけど、知恵を持っている
そしてそのおかげで家族は力強く根を張っていく…

幸福路のチー(2017年製作の映画)

-

子供の頃のチーちゃんが無邪気でとてもかわいい
大人になって久しぶりに帰省して両親の老いを感じるのが自分と重なる
優しい映画