loserさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.8

『ミックステープはメッセージ、作り手から聞き手へのね。曲順はその一部だ。』

陰キャの女の子が亡くなった両親が作ったミックステープを再現して行く話。

最近、遅ればせながらThe LindaLinda
>>続きを読む

フットルース 夢に向かって(2011年製作の映画)

3.3

ダンスを習ってる娘といつか一緒に見たい
ダンス映画探し。

オリジナルは見たこと無いですが、ダンスシーン良かった!!
演者さんの技術はもちろん高いんだけど、皆で踊ると楽しいぜ!!とか、むしゃくしゃする
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.5

これは…全然ダメでした。
個人的に全然面白くなかったー!残念!

OLあるあるが解らないのは仕方ないとしても、ビーバップシリーズ全作見た私的にヤンキーマンガのあるあるネタが全然面白くない…てかそもそも
>>続きを読む

モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド(2021年製作の映画)

3.0

『私には、わかランポス』

ゲームは1回だけ、シリーズいくつだったか忘れたけど付き合いで始めて、よく遊んだな。

仕事帰りに取引先の人と狩りに行く接待モンハンやったり、友達と年越しモンハンやったのも楽
>>続きを読む

エルマーのぼうけん(2022年製作の映画)

3.0

夏休みでダラダラ生活してる娘、嫁さんと3人で鑑賞。

少し前に「エルマーの冒険展」に行ったばかりで、それがなかなか良かったので原作未読の嫁さんも娘も気になっていた作品。
この冒険物語の作者が女性だった
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.3

原作は未読、アニメもNetflixで追っかけ中。
ゾンビ好きとしてはゾンビと社畜を掛け合わせたのはなかなか洒落がきいてて面白い。
宗教(確かブードゥー教)の考えで、生前に罪を犯した人は死んだ後も意思無
>>続きを読む

ブラッド・アンド・ゴールド ~黄金の血戦場~(2023年製作の映画)

3.5

『英断です。』

Netflixの作品紹介に書いてあったドイツ版マカロニウエスタンという文字だけで鑑賞。

これぞ、まさにジャーマンポテトウエスタンだ!

思った以上にちゃんとしたウエスタン。
思った
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.0

最近、仕事の疲れからか体調が悪い。
3週間位咳が止まらなくて、頭も痛い。
ついにコロナに感染したかと思って検査したら陰性。そしたら休みの日に発熱…子供に移したら良くないので1人部屋にこもって過ごす。
>>続きを読む

エリア51(2015年製作の映画)

3.3

ムー大好きな私的にはこういう都市伝説的な話しをPOVモキュメンタリー映画にしてくれるのは大歓迎。

下手なファンタジーよりも夢があるね。

欲を言えば、もっと解りにくい感じで
〝おわかりいただけだろう
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

『大事なことは何を信じるかじゃない。どれだけ、信じられるかだ。』

長時間の説得の末、9歳娘が観る決心をしてくれたので家族でインディジョーンズを鑑賞。

内容は置いといて、老いたジョーンズ先生にいい大
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.5

仕事帰り、レイトショーに間に合いそうだったので鑑賞。
前作のスパイダーバースが最高だったのでめちゃくちゃ楽しみにしてましたー!

奇しくもフラッシュと同じようなテーマで、マルチバースにおける規則(ルー
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

見た目よりもコメディ。

インディージョーンズやグーニーズ的なアドベンチャーを期待して見たら、ドタバタコメディでした。
で、肝心のネタはまぁ向こうの人が好きそうなお笑いで、正直私はあまり刺さらなかった
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

出勤前に鑑賞。
いやぁ、本作とは全然関係無いけど仕事前の映画鑑賞て気分は良いけど、その後の仕事に支障があるな、そう簡単にオンオフ切り替えられないよ…。

さて映画フラッシュ、面白かったー!
何気に原作
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

『ice cream eatingcontest tomorrow』

面白かった。
ツッコミ所はたくさんあったけど、設定とか現象はもちろん、登場人物までジョジョっぽいな話で細かいことは全部スタンド能
>>続きを読む

YAWARA! それゆけ腰ぬけキッズ!!(1992年製作の映画)

3.0

最近。
YAWARA!が読みたい。
しかも完全版が欲しい。
あとDVD欲しい。Blu-rayのやつ。
という事を3年に1回位思い出す。

そういう時に見るには物足りない映画です。

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.3

娘のダンスで使える曲と振り付け無いかなぁ?
ってミュージカル映画を見てみる。

ラストの曲は男の子の動きがキレキレで可愛かった。赤いベレー帽の女の子も物語ではどういう子なのかよく解らなかったけど、ラス
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.5

4月から始めたシリーズ全部鑑賞のバイオマラソンもやっとゴール。

ザ・ファイナル!
前作で細かい事はクローンのせいにして、話も1の舞台に戻して、役者も揃った、さぁ!最終決戦ホワイトハウスだ!!

…あ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

『この世で最も黒く、邪悪の絵』

奥さんと2人で鑑賞。
5年ぶりに2人で映画館行ったわ。

岸辺露伴、ドラマ版の高評価からついに映画化、なかなか映画の興行収入も好調だって。
物販はほぼ売り切れ、パンフ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.5

「またね!!」

大人になってから使い方がちょっと変わった「またね」…。
子供の時はまた遊びたいとかまた遊ぼうねって約束も込めて使ったりまた遊びたいって期待も含めて使ってた気がする。
大人になったら大
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

『But I'm a creep
 I'm a weirdo
 What the hell am I doing here?』

仕事あがり、レイトショーに間に合ったので鑑賞。

泣いたー!
面白かっ
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.1

シリーズもついに5まで鑑賞。

あれれ?
せっかく前作で仲間も増えて、船に辿り着いたのに冒頭、船爆破っ!!
1回リセットといわんばかりの爆発ドーン!!??

で、また訳わからない所からのリスポーン?
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

8歳娘、嫁さんと3人で鑑賞。
満を持して4DXでっ!!!!

あー楽しかったぁー。満足。

誰もが知ってるゲーム『スーパーマリオブラザーズ』の映画化。当然、ストーリーも良かったが音楽も良かったな、耳馴
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.8

クリスマスメドレー♪
クリスマスじゃないのに、気持ちがあがる。

ケヴィン・ベーコンは裏切らない。
ニヤリと笑ってしまう。

ヨンドゥ…。
泣くわ。

さぁ、予習はバッチリだぜ!
いくぜっ!!

本当
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.3

ずっと観て来なかったバイオハザードシリーズ。1の鑑賞をきっかけについに4まで見終わった。
シリーズ通して90分位に収めてくれてるの見易くて良い。

冒頭、今度は日本が舞台か!と期待したらあっという間に
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.3

長年放置していたバイオ。
1、2と見た勢いで3も鑑賞。
バイオハザードの波に完全に乗ってる。

前回同様、短期間での連続鑑賞にもかかわらず『あれ?前作どうやって終わったんだっけ?』ってなる。単にラスト
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.3

長年、鑑賞せず放置していたバイオハード。
前回1を見た勢いで2も鑑賞。

短期間での連続鑑賞なのに、「あれ?前どうやって終わったっけ?」ってなる。
ちゃんと前回の終わりから始まってて親切。

前作より
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.3

ゾンビ映画大好きだけど今まで見る気にならなかったバイオハード!
ゲームは2だけやったことある程度で全然知識ないし、別にハマる事もなかったから映画もさして興味なかった。

なぜか今になってついに鑑賞!
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.3

前作、私に「なんやかんや一番怖いのってイカレた人間よね。」って思わせたお爺ちゃん再び…。

またあの盲目お爺ちゃんが見れる!
ズレた正義を掲げて、俺たちには考えも及ばないサイコパス的思考と老人らしから
>>続きを読む

ブラック・クラブ(2022年製作の映画)

3.3

Netflixであらすじ見て、勝手にソリッドシチュエーションスリラーっぽいイメージ持ってて、タイトルから『ブラッククラブ』っていう少数精鋭の特殊部隊が氷の上で立ち往生する話だと思ってた。

真っ暗闇の
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

映画鑑賞で体験出来る事の限界を超えた。

グーニーズ大好きなので、キー・ホイ・カンが出るってだけでこの日を楽しみにしてた。
家族誰も見たがらないので、仕事あがりに鑑賞。

この映画は壮大な親子げんかだ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.3

パーフェクト小学生!

8歳娘、嫁さんと鑑賞。
率直な感想を言えば、藤子F先生ならきっと書かないだろうなって話でした。


完璧人間になるためにパラトピアという場所に集まる元々劣等感を抱えた島民達…
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

新しいパニック映画でした。

パニック映画の王道、ご都合主義的な展開もここに極まれりだが、主人公のパパ自信がパーフェクトご都合主義者なのは斬新だ!!
パニック映画の主人公にして胸クソなキャラは新しい!
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

あ、これ『テレビでやってたドラマは面白かったのに、劇場版だと途端に面白くないやつ』だわ。

個人的につまらなった理由は以下。

豪華キャストでやると笑えない。
シソンヌがいない。
本多力がいない。
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

少し前に「アニメージュとジブリ展」ってイベントに行った時、初めて展示物で泣きそうになった。

1970年代当時、アニメ関係者達のアニメ雑誌創刊に至るまでのアニメに対する愛情と国内アニメの発展に向けた気
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

サスペンスというか、ブラックコメディのような作品。

(映画では)よくある〝閉鎖的な田舎にある仲間意識〟にかなり強引な展開。さすがに話に無理あるような…。

個人的に藤原竜也と松山ケンイチがあのキャラ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

オリジナルは20年以上前に公開したんだ。
初めて見た時は高校生でしたが、冒頭から雰囲気に飲み込まれてラストまで見入ったけな。
ソリッドシチュエーションスリラーってジャンルに初めて出会って、その時はそん
>>続きを読む