ざきさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ざき

ざき

映画(684)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ニキータ(1990年製作の映画)

3.5

ワイ元卓球部
チキータを思い出さずにはいられない

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.6

ガチで1人の人生みせられたんかってくらい長く感じたし疲れた。

見た目は子ども、頭脳は大人なら事件を解決できるけど
見た目は大人、頭脳は子どもだと事件を起こすんだなぁと。
“良識ある社会”で事件を起こ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.7

この邦題、主人公の名前が“スポンジボブ・スクエアパンツ”なのに、「パイナップルに住んでいる〜 スポ〜ンジボ〜ブ ズボンは四角!」とOPで高らかに歌い上げられている伝説のアニメを思い出さずにはいられない>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

幸運にも言葉を話してきくことができるんだから、なおさら伝え合う努力をしないわけにはいかないよなと思わされた。
ありがとう。

息子の部屋(2001年製作の映画)

3.5

淡々としてるのがよかった。この家族にとってはこの世の終わりのような出来事でも、世界にとってはかわらないいつもの日常でしかないんだよな、あぁ…

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

ホラーとはいえ子ども向けアニメだよね…?
ってなった。
人間になりたい妖怪人間たちに、「人間なんてなるものじゃないですよ」と諭すときに見せてあげたい。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

事件を経て主人公が成長する物語なんだけど、事件とか関係なく素で神様に取引持ちかける妹が最強すぎて。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

-

14番目の標的はあなたです!(視聴者)ってやつかと思ってみてたら全然違って勝手に恥ずかしかった

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

3.0

千輝くんがイケメンすぎる
イケメンは何してもいいんか?
くっそ〜
ポリコレ!ポリコレェ!

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.8

デンマークの人って、この監督とハムレットしか知らないから、みんなヤバい人なのかなってド偏見をもってしまうわたくしめをお許しください。
アーメン。

奇跡の海(1996年製作の映画)

3.6

善く生きるとはどういうことかをこれでもかというほど突きつけられた。

夜のまにまに(2023年製作の映画)

3.8

夜が明けるまでも長いけど、夜が明けてからも長いからなぁ〜
希望!

狂気の愛(1985年製作の映画)

3.5

これ台本とかなしでパッションでやってんのかってくらいの熱量あるから、何やってるかさっぱりわからんかったけど引き込まれた。
飽きずにみれたけど何をみてたのかはわからない。
1つだけ言えるのは、ドストエフ
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.2

あたりまえにあることにこそいちいち感謝できる人間になりたい

(2023年製作の映画)

3.5

これはジャニー北野川
昭和のコントしてた

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

You can’t wake up if you don’t fall asleep

自分にとって特別などんな瞬間もその背景にはその瞬間に至るまでの膨大なあれこれがあって、
そのあれこれの中で自分が
>>続きを読む

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

3.5

主人公っぽい人が知らないところで大事件起きてて大変そうだった。
こういうことがあるから不安でスマホを手放せないんだよな。

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.0

これが…ヘイセイ…
パパ活はポップだけど援交はアングラっぽさある。
自分が令和に生きてることを痛切に感じた。

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.5

イゾリーナの秘密のレシピ
ローズマリー、オリーブオイル、ニンニクとド定番で笑った。
全体を通してこういうノリでゆるく楽しめた。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.3

タイトルでるとき前作もorphanって誰!?あなたはエスターでしょ!?
ってなったけど、これ孤児って意味だったんだ。勉強になりました。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

松子おばさんの最後の願いが
好きな人に自分のことを理解してほしい
なの、あまりにも人間すぎるだろ…

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.0

おしゃれサブカルなセンスと雰囲気を全力で振り撒きながらどこかへ駆けだしていって置いてけぼりをくらった。
これも若さなのでしょうか…?

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

くぅ〜俺もジャパニーズ・サイコになるためにいい名刺を作るぞ〜
でも現代的にはインスタを頑張ったほうがいいのかな?わかんないけど、くぅ〜

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

物語というよりは社会の教科書っぽいし
『雨に唄えば』がディズニーならこっちはグリム童話って感じ

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.5

最近いっぱい映画みててちょっと疲れたから休憩がてらサメ映画みようと思ってみたのに、結構ハラハラさせられた。
名作じゃねーか!

コスモス(2015年製作の映画)

3.3

作中いくつか映画か小説?のタイトルがでてくるけど、たぶんそれを全部みたり読んだりしてはじめて理解できるのかもしれないなって感じだった。わけわからん。
それらの作品群の中でサルトルの『嘔吐』だけ読んだこ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.5

人生の1つの本質をついてる。
おまえはいつだって言ってるんだ、「さよなら」を。

失われた週末(1945年製作の映画)

3.8

酒ェ…お前、百薬の長じゃないのかよ…なんでこんなひどいことを…‼︎

サッドティー(2013年製作の映画)

3.6

「好き」っていう振れ幅がありすぎる感情を「好き」っていう1つの単語で表現するのが不可能なんだよな。言語の敗北!