masahitotenmaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

masahitotenma

masahitotenma

映画(5368)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.5

ラース・フォン・トリアー監督による色情狂の女性ジョーの物語。
ヒロインである若いジョーをステイシー・マーティンが、後半生をシャルロット・ゲンズブールが、少女時代をアナンヤ・バーグが演じる。
お話は二巻
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッド主演・監督・製作による娯楽作品。
主題歌はフランク・シナトラとカウントベイシー・オーケストラによる「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」
原題:Space Cowboys (20
>>続きを読む

ディレクターズ・カット JFK/特別編集版(1991年製作の映画)

3.5

オリヴァー・ストーン(監督、脚本、製作)が、今だ真相が明らかにされていないJFK(ジョン・F・ケネディ)大統領暗殺事件の謎に挑んだ力作。
暗殺をめぐる唯一の訴訟である「クレイ・ショー裁判」を担当したジ
>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.5

ラース・フォン・トリアー監督、脚本による衝撃作。
ウィレム・デフォーとシャルロット・ゲンズブールが夫婦を演じ、シャルロット・ゲンズブールがカンヌ国際映画祭で女優賞を受賞。
カンヌに出品した際、過激な描
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.3

ラース・フォン・トリアー監督が自身が悩まされてきたうつ病をテーマにした二部構成のドラマ。
キルスティン・ダンストとシャルロット・ゲンズブールが妹と姉を演じる。
カンヌ国際映画祭の記者会見で、ドイツのロ
>>続きを読む

マンダレイ(2005年製作の映画)

3.3

ラース・フォン・トリアー監督・脚本による「アメリカ合衆国 - 機会の土地」三部作の2作目。
(2009年予定されていた3作目「Washington」は 無期延期)
前作「ドッグヴィル」同様、広い殺風景
>>続きを読む

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

3.0

イン・ルオシン監督によるヒューマン・ドラマ。
一人っ子政策で両親から望まれなかった娘が、突然現れた幼い弟によって人生の選択を迫られる。
脚本はヨウ・シャオイン。
主題歌は、中国のアイドルグループTFB
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.3

1942年1月20日、ドイツ・ベルリン郊外のヴァン湖畔にある大邸宅に、国家保安部長官ラインハルト・ハイドリヒに招かれ、ナチス・ドイツの政権を担う高官や親衛隊幹部たちが集まり、合計15名で会議が開かれた>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.0

ポール・ヴァーホーヴェン監督が(脚本も書いて)映画化したセクシャル・ドラマ。
原案は、17世紀に実在した修道女ベネデッタ・カルリーニの裁判記録(「メディチ家雑録」に遺された同性愛の裁判記録)をもとにし
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.9

ラース・フォン・トリアー監督による「奇跡の海」「イディオッツ」に次ぐ「黄金の心」3部作の3作目。
アイルランドの歌姫ビョークが主演と音楽を担当したミュージカル・ドラマ。
原題:Dancer in th
>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

3.8

ラース・フォン・トリアー監督(脚本)の長篇第5作目で、「金の心」三部作の第1作目。
テーマは神への献身と愛。
映画初主演のエミリー・ワトソンの演技と存在感が話題になった。
カンヌ国際映画祭審査員特別グ
>>続きを読む

イディオッツ(1998年製作の映画)

3.0

デンマークの鬼才ラース・フォン・トリアー監督が、独自の映画ルール「ドグマ95」(ロケのみでの撮影、カメラは手持ち、人工的な照明の禁止など10個のルール)に基づいて製作した作品。
「金の心」三部作の第二
>>続きを読む

ヨーロッパ(1991年製作の映画)

3.5

「エレメント・オブ・クライム」「エピデミック~伝染病」に続くラース・フォン・トリアー監督の"ヨーロッパ3部作"最終編。
第二次大戦直後のドイツを舞台に、アメリカ人の見習い車掌がナチス残党のテロ事件に巻
>>続きを読む

エピデミック〜伝染病(1987年製作の映画)

3.3

映画監督のラース・フォン・トリアーと脚本家のニルス・フォルセルが、自分たちを演じ、「エピデミック(伝染病)」という脚本を書き上げるが、現実世界に類似の伝染病が同時進行していたという物語で、トリアー監督>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

映画がサイレントからトーキーへと移行する時代のハリウッドを舞台に、サイレントの大スター、スターを目指す新人女優、そして映画製作を夢見る青年などの姿を描いた猥雑なエンターテイメント。
性愛描写の数々によ
>>続きを読む

エレメント・オブ・クライム(1984年製作の映画)

3.5

ラース・フォン・トリアー監督(兼脚本)の長編デビュー作。
20世紀末のヨーロッパを舞台に、犯罪者の視点にたって事件を捉え解決に導くという犯罪哲学に基づき、少女の猟奇連続殺人事件の捜査にあたる刑事の姿を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.3

イギリスの児童文学作家、J・K・ローリングが発表した空前のベストセラー、子供向けファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズ第2巻の映画化。
映画も第一作に続き大ヒット。
監督は第1作に続きクリス・コ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

イギリスの児童文学作家、J・K・ローリングが発表した空前のベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズの第1巻の映画化。
子供向けファンタジー小説である原作の内容を忠実に映像化しており、映画も大ヒット。
>>続きを読む

エイリアン3 完全版(1992年製作の映画)

3.0

「エイリアン」シリーズの3作目。
監督は後に「セブン」を撮るデヴィッド・フィンチャーで、初監督作品。
原題:Alien³ (1992、115分)
今回の鑑賞は2004年の完全版で、上映時間は 145分
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.3

フランク・ダラボン監督が「ショーシャンクの空に」に続いてスティーブン・キングの原作に挑んだヒューマン・ファンタジー。
原題: The Green Mile (1999)

大恐慌時代の1935年、アメ
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

3.9

ドン・ピアース同名小説をピアースの脚本でスチュアート・ローゼンバーグ監督が映画化。
ポール・ニューマンが権力に反抗し脱獄を試みる主人公を演じた魅力作。
撮影はコンラッド・ホール。
音楽はラロ・シフリン
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

偉大なドラマーになる野望を抱き名門音楽学校に入学した若者と異常な鬼教師が繰り広げる狂気のレッスンとその行方を描いたヒューマン・ドラマ。
監督・脚本は、後に「ラ・ラ・ランド」を撮るデイミアン・チャゼル。
>>続きを読む

しとやかな獣(1962年製作の映画)

3.3

新藤兼人の脚本を川島雄三監督が映画化したブラックなドラマ。
戦後復興から高度成長期を迎えた日本で、敗戦後の貧しさを経験した人たちが他人の金を巻き上げて生き抜く姿を描く。
なお、"獣"は"けだもの"と読
>>続きを読む

遥かなる大地へ(1992年製作の映画)

3.5

ロン・ハワード監督が、当時夫婦だったトム・クルーズとニコール・キッドマンを主演に据え、先祖のルーツを求めて完成させた叙情性に溢れた娯楽大作。
音楽はジョン・ウィリアムズ。
主題歌はエンヤ「BOOK O
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.5

潔癖家で毒舌の変人小説家と彼の行きつけのレストランで働くウェイトレスとの恋愛をゲイの隣人との交流を絡めて描いたコメディ・ドラマ
監督はジェームズ・L・ブルックス。
脚本は原案のマーク・アンドラスとブル
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.3

フレドリック・バックマンの同名小説をハンネス・ホルム監督が映画化したコメコメディ風ヒューマン・ドラマ。
愛する妻に先立たれ、職も失って人生に絶望し自殺を決意した59歳の気難しく偏屈な男が、隣りに越して
>>続きを読む

ブロンコ・ビリー(1980年製作の映画)

3.3

クリント・イーストウッド主演、監督で、時代後れのウエスタン・ショーを巡業開催するブロンコ・ビリーの姿を、去りゆく西部文化への郷愁と偶然出会った女性との恋模様を絡めて描く。
原題: Bronco Bil
>>続きを読む

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

3.3

「仕立て屋の恋」のパトリス・ルコント監督が同じ原作者ジョルジュ・シムノンのミステリー小説「メグレ警視」シリーズの1編を、ジェラール・ドパルデュー主演で映画化。
原題:Maigret (2022)

1
>>続きを読む

キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱(2019年製作の映画)

2.5

ノーベル賞を二度(1903年物理学賞・1911年化学賞)受賞した科学者、マリ・キュリー(キュリー夫人)の波乱に満ちた半生を描いた伝記映画。
ローレン・レドニスのグラフィックノベル「Radioactiv
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.0

小津安二郎監督を敬愛し、脚本家・野田高悟にちなんだ名前で活動する韓国系アメリカ人のコゴナダ監督が、SF仕立てで近未来の家族の姿を描いたヒューマンドラマ。
原作はアレクサンダー・ワインスタインの短編小説
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

3.3

ナチスドイツの強制収容所で自身をペルシャ人と偽ったユダヤ人の青年が、架空のペルシャ語のレッスンを行うことで生き延びていく姿を描いたヒューマン・ドラマ。
監督はバディム・パールマン。
原題:Persia
>>続きを読む

ダーティハリー4(1983年製作の映画)

3.0

クリント・イーストウッドをスーパースターに押し上げた「ダーティハリー」シリーズの第4弾で、主演に加え自らが監督を担当したシリーズ最大のヒット作。
原題:Sudden Impact (1983)

サン
>>続きを読む

マーベリックの黄金(1971年製作の映画)

2.0

ユル・ブリンナー主演の西部劇。
監督はサム・ワナメイカー。
原題:Catlow (1971)

南北戦争を共に戦ったベン・カウアン保安官(リチャード・クレンナ)と牧場主から雇われたガンマンのミラー(レ
>>続きを読む