カツマタタカシさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カツマタタカシ

カツマタタカシ

映画(191)
ドラマ(0)
アニメ(0)

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

全体的に『暖かさ』に包まれる作品。
ホントに良かった♪

途中から「あれ?フォレスト・ガンプ観てる?」ってね。

とにかく『ネクタイ』がww
ネクタイがサイコーだった♪

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

面白かった♪
これまでの4作はすべて『前フリ』ってことよね。

最後も可能性を残すか残さないかの二択になるわけだけど、あっちの選択で良かったと思う。

さ、次は誰になるのかな~

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.8

メタル系音楽も好きだから、全編楽しめた♪

程よく「頭おかしい演出」がちりばめられてるんだよね。欧州の映画でよく見かける。そして、その演出を私達は楽しむという構図。サイコーじゃんね♪

笑いだけじゃな
>>続きを読む

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.8

ノスタルジー鑑賞。

約30年前の特撮?モノで、低予算ながら敵役の「ゼイラム」の造りはカッコいいし、ホントに気持ち悪い♪(褒め言葉)

今の時代にリメイクしたら、もっとリアルな描写が出来るんだろうなぁ
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.8

うん!面白い!

ジャケットだけ見たら『ガンガンアクション』な感じしたけど、そこまで前面に押し出してない。どちらかというと『人と人との繋がり』の話かも。

これ、デンマークの映画なんですけど、ハリウッ
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.9

地上138階のビルで火災!防災設備などが稼働しない!取り残された人々は…。

パニックムービーの代名詞とも言われるこの作品。全体的にゆったりとした感じで話は展開していく。見ていて『危ない!』とか声が出
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.9

ドキュメンタリー風で始まって「ん?何が起きてるの?」って考えながら見られるので飽きることがなかった。

主人公はいわゆる「普通のサラリーマン」なので、結構「自己チュー」に行動する。イライラするけど、普
>>続きを読む

マイ・ドッグ・スキップ(2000年製作の映画)

4.0

小さい頃から犬を飼っている人は、特に心に刺さってしまうでしょうね。

心があったかくなる良い作品です。
スキップがめちゃくちゃカワイイ♪

タイム・アフター・タイム(1979年製作の映画)

3.6

小説『タイムマシン』を書いた作家は、本当はタイムマシンを発明していた!という話。
で、友人に切り裂きジャックがいて、タイムマシンを悪用され、現代(1979年)にタイムスリップしたという話。

設定自体
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

兄弟の消防士を中心に描いた作品。

とにかく『脚本』が良い。
様々な要素がキレイに絡み合って、見ていて飽きない。

火災のシーンなどもあるけど、これ、本物の炎で撮影してるんよね。だから、緊張感ハンパな
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

こういうのは『騙されたらダメだ!』とかの目線で見たら楽しめないね(泣)
結局、最後の最後まで内容が入って来なかった。
出てた人の役名が一つも言えない。

こりゃ、楽しみ方を間違えたな~

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

タイムリープ物ってイロイロあるけど、今までにはない感じだったな~

時間も短いし、ちゃちゃっと見るには楽しいね♪

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.9

これ、面白い!!
小さい頃によく日曜洋画劇場でやってた記憶あるけど、見たことなかった。

エイリアン物なんだけど、エイリアン自体はほとんど見ない。
たったワンシーンの印象を最後まで引っ張るという演出手
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

ワンシチュエーション物って、画がわりが少ないから難しいと思うんだよね。
でも、話の展開が良いから、ワンシチュエーションでありながら、観客の脳裏にはそれぞれの場面が描かれていたハズ。

とても良い作品だ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

ナニがいいって『テンポ』がいい。
次から次に展開してくれるから、飽きずに見られる。
そして、セリフのパンチラインが多い♪

桃『その服、ドコで買ったの?』
苺『ジャスコだよ』

私は見に行った映画で、
>>続きを読む

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

公開当時は、
『チャン・ツィイーが可愛い!』
位の感想だった。
でも、この年齢になって見返してみると
いろんな感情が心の中に入ってくる。
結構、泣いてしまったな😭

あと、私史上『一番セリフが少ない映
>>続きを読む

カプリコン・1(1977年製作の映画)

3.9

1977年の映画です。
そりゃ、映像などは現代と比べられるものではない。だけど『設定』が良い!!
創造力は昔も今も人間なワケだから、そこは時空を超えるよね~

70~80年代のハリウッド映画って、ラス
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

私の耳が悪いのか『滑舌が気になる』と見る気がなくなる。だから、洋画派なのだと再認識。

邦画はカット割りが少ない。同じ画角で長めに回すことが多い印象の邦画。予算と時間が少ないとこうなることは仕方ない。
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.8

オープニングはトップガンに並ぶ位好きだな。
まぁ、私の映画好きは『トニー・スコット監督で作られた』と言っても過言ではない。

エディ・マーフィの全盛期だね。
マシンガンなセリフ回し。
最高です!!

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

シャイニングの続編ってことで、カメラワークとかにリスペクトが感じられた。

内容はホラーって感じじゃなく、能力者同士の戦いって感じ。

全体的に面白かったけど、いや~長かったな。2時間で良かったんとち
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

MARVEL作品は、エンタメ満載だからね。
安定して面白い♪

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

オープニングからアクション全開!

こう前フリが短いと心を掴まれる。
最近の楽曲と同じだな。

そのまんまの勢いで最後まで進んでく。

マンネリ気味の007だけど、これは面白かったな~♪

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

オープニングから数分で泣いて、
途中もたくさん泣いて
そして、とても面白かった!!
製作陣は本当にトップガンを愛してるんだなって思った。

これぞ!エンタメだ!
アメリカの力を見てみろ!
って感じ。
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

面白かった♪

悪いヤツが良い心を持ち始めるっていうありきたりなストーリーだけど、展開が面白い♪♪

マネーボール(2011年製作の映画)

4.2

私は野球も好きだし、論理的に物事を見るのも好きなので、メチャメチャ面白かった♪

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.3

前作の要素を程よく入れてくれてありがとう♪♪

メチャメチャ楽しかったです!!

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.7

イイ人がたくさんで心がほんわかした。

イヤなヤツも出てくるけど、
結構、ドジなイヤなヤツなので
そこまで気にならない。

イーストウッド作品だなぁ~って感じ。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

無理矢理デスゲームに参加されられて、さぁ、どうする?ラドクリフ!!的な映画。

映像もグロい感じだし、カメラワークも攻めてる♪

きっと2作目が作られたら、グロい演出は無くなるだろうな。
キック・アス
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.5

原作を知ってると、原作のイメージがあるからなぁ~
レオンやジル、エイダ・ウォン…
う~ん…

ラスボス戦があっけなさすぎたのはアレだったけど、概ね楽しめました♪

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

トビー・マグワイアのスパイダーマンはマーベル??それ以来のマーベル作品。

単純に『面白い!』って思える作品。
続きを見なきゃだな。

グウィネス・パルトロー、年齢を重ねた感はあるけど、相変わらずおキ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

とにかく『ワンカット(風)』の撮影がスゴい!!
純粋に作品を見ると言うより『これ、どう撮影してるんだろう…』と考えてばかりだったな♪

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.9

話のテンポが私にあっていて、
時間を気にすることなく
最後まで観ることが出来た♪

ケニーの旦那の件は、
いくらでもバッドに描けるハズだけど、
ハッピーに終わらせてくれて良かったな~

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.3

あくまでも、個人の感想。

開始5分くらいで領事館が襲われて、そこから過去に遡る演出の方が良かったかな。40分間の前フリは長過ぎた。

出演者の名前が覚えづらかった。
主人公以外は雰囲気で見た感じ。
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

こういう『伏線回収』モノって、脚本が大変だよね。
ホント、尊敬する。

最後まで楽しめたな~♪

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

公開当時に見たけど、まったく覚えてなかった。

展開も好きな部類だし、ブラピのあの感じもサイコー♪

テーマ曲、これって知らなかったけど、いろんなトコロで聞いたことあるな~と。

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.5

久々に見た。

『あれ?ここカットされてる?』
って位、細かな急展開があって気になったな。

3は、他のと比べると間延びが多い感じ。
面白くないじゃなく、他のが面白すぎるだけ。