takaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

taka

taka

映画(1288)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パトリオット・ゲーム(1992年製作の映画)

3.8

ありゃ、いまいち評価が低いな〜。
個人的にはハラハラして好きなんだけど・・・

アラジン(1992年製作の映画)

3.8

それほど期待しないで観たんだけどディズニーを甘く見ていた。
期待しないどころかすぐに引き込まれてしまった。ディズニー恐るべし!

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.5

主演がライダーで助演がアンジーだけどアンジーの演技が目立つ。

シャドー(1982年製作の映画)

3.6

観る者がうまい具合に推理と恐怖を味わえる2度美味しい映画。

デストラップ・死の罠(1982年製作の映画)

3.6

表紙が大ブームを起こしたキューブ型パズルなのでタイトルとのギャップがあるかもしれないけど、
れっきとした舞台劇の映画化作品。
めまぐるしい展開はなかなか楽しめます。
オチに関しては評価が分かれる可能性
>>続きを読む

ゴースト/血のシャワー(1980年製作の映画)

3.3

なぜだが今でも強烈に気味悪さを覚えている。怖さよりただただ気味が悪い。特に船の骸骨プールのシーンはトラウマになった。

燃えよデブゴン/カエル拳対カニ拳(1980年製作の映画)

2.3

この当時のカンフー映画はジャッキーの酔拳や蛇拳に埋れてこんな映画もあったのだとつくづく思う。しかし埋もれるにもそれなりの理由があり埋もれるべくして生まれる映画もある。
こんな映画があるからこそメジャー
>>続きを読む

ファイナル・カウントダウン(1980年製作の映画)

3.8

戦争物と思いきや、タイムスリップと言う非現実的な設定だけど全体的に上手くまとめている。真珠湾でのF14と零戦との空中戦は圧倒的な性能差があり、日本人としては「零戦がんばれ!」と応援していまうwww
>>続きを読む

バトルクリーク・ブロー(1980年製作の映画)

3.4

今になって観直すと当時はジャッキー見たさだけだった時と違いストーリーを噛み締めながら観れる。普段とは少し違うジャッキーが逆に新鮮に感じる。

殺しのドレス(1980年製作の映画)

4.0

デ・パルマの濃厚なエロティックさが際立つサスペンス。ほんの些細な情事から始るストーリーはぐんぐん加速しながら進んでいく絶妙な作りに思える。エレベーターのシーンは瞬きを忘れるほどに釘付けになる。これを観>>続きを読む

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.7

大好きなアガサ・クリスティー原作。タイトルを見れば内容が大体読めてしまうのが難点ですがミステリー好きなら観てはいかが?

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

4.0

コーエン兄弟の作品だけあって普通に想像するギャング映画とは一味も二味も違う良作。
登場人物は少ないが個々にきっちりとした色があっていつの間にか見入ってしまった。所々で見られる帽子が印象深い。

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

3.7

リンチ作品の中で1番分かりやすい映画かも。死とか暴力と言ったところはリンチっぽいけど話の流れや結末がキッチリしていてリンチ作品としては逆に珍しいwww

ナイヤガラ殺人事件(1981年製作の映画)

3.0

ナイル殺人事件やオリエント急行殺人事件のようなアガサ・クリスティー作品みたいなイメージだったんだけど蓋を開けたらアクションサスペンスだったwww

青春グラフィティ スニーカーぶるーす(1981年製作の映画)

2.4

たのきんトリオ全盛期の人気にあやかってチャチャっと作ったようなインスタント映画www

ヘルナイト(1981年製作の映画)

3.3

曰く付きの屋敷に泊まることになった4人の若者が殺人鬼に襲われるド定番な映画。
それほど残酷描写はないけど緊張感を切らせる事なく進んでいく作りはなかなか上手くできてるのではないでしょうか。

キャット・ピープル(1981年製作の映画)

3.2

ナスターシャ・キンスキーのヌードで当時は話題になったような・・・
自分もそれに釣られて食いついたひとりwww

魔界転生(1981年製作の映画)

3.5

私の世代だとこの映画は天草四郎としてじゃなくどう見てもジュリーなんだよな。
派手な衣装やメイクもジュリーが歌う時とたいして変わらないし歌手の時のジュリーがそのまま映画に出演しちゃったみたいなwww

第七の予言(1988年製作の映画)

3.0

少し難しいオカルトスリラー。
デミ・ムーアの演技が良い!
予言とか七不思議とかヨハネ黙示録なんかに興味があれはそこそこ面白いのかな・・・

サンゲリア2(1988年製作の映画)

2.6

テロリストのミスでゾンビが発生します。しかもこのゾンビ達がバラエティに富んだ奴らで面白い。
だけど映画自体はあんまり面白くないwww

嵐が丘(1988年製作の映画)

3.2

正直言うと松田優作でなんとかなってる感じが・・・
せっかくの良い女優さん達もなんだかもったいない。

愛に関する短いフィルム(1988年製作の映画)

3.6

少し曲がった純愛映画。
前半はサスペンス風、後半は愛憎劇に発展。

リック(1988年製作の映画)

3.8

光に当たれない少年の奇跡の3日間。
これ以上切ない映画は無いと思える程。

ヤングガン(1988年製作の映画)

3.5

復讐のために悪の道に足を踏み入れる男達がイカス!
だけども日本人には向いてないかも知れないので要注意。

ドグラ・マグラ(1988年製作の映画)

3.0

残念ながら原作には程遠い。
自分の場合は頭の中では想像しながら原作を読む方が遥かに楽しい。

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.7

アニメと実写が見事に融合してます。アニメキャラもオールスター総出演といったところ。
可能であればデジタルリマスター版を出して欲しい。

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.7

バートン感が炸裂!
アクの強いキャラもバートン作品なら許せる。コメントしてる間にまた観たくなってきたwww
近いうちに観よ〜。

アリス(1988年製作の映画)

3.7

なにやらダークな雰囲気の世界感で不気味にすら思える。
内容はシュールな感じもするかな。かなり癖が強く観る人を選ぶ映画だけど個人的には好き。
何気に監督の自己満足な作品にも思えるけど考え過ぎかな?

未来少年コナン(1979年製作の映画)

3.9

これ宮崎駿です。
これ隠れた名作です。
これ観てもらいたいです。