takaさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

taka

taka

映画(1288)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

これをきっかけにトラボルタが復活したと言っても過言ではない程トラボルタがカッコよすぎる!

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.5

当時にこのクオリティは凄いの一言!
最後まで気が抜けない作品。

プラトーン(1986年製作の映画)

4.6

ご存知戦争映画の金字塔。
ウィレム・デフォーが渋過ぎて
これを観てファンになりました。
観て損はありません。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

うかつにも最後の展開にやられました。
驚きと同時に感動も味わえる映画です。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.5

この映画って自分的には内容よりも挿入歌がどれもカッコよすぎてそれらの曲のプロモーションビデオみたいなイメージになっちゃってます。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.5

今だにアンソニー・ホプキンスのイメージはこれ!
他の役をやっているのを観ると物凄い違和感がある。
つまりレクター役の演技が上手すぎるんだね。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.5

これは好き嫌いが別れるかな。
まぁ、このての映画が嫌いな人は最初から興味ないだろうし。
目をつむりたくなるようなシーンもありますが、日本の豪華な俳優の共演は見応えあり!
椎名桔平カッコよすぎるだろ!

生きてこそ(1993年製作の映画)

4.0

自分だったら… 普通に生活している環境では答えが出ないのかもしれない。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

何回も観てます。
なんだかこのワクワク感、懐かしさが心地いい。

激突!(1971年製作の映画)

4.5

ひたすら逃げる、ひたすら追う、ただそれだけの作品なのに観ていると緊張感が凄い!
セットもCGもない、乗用車とトラックだけ。
なのに面白い!

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.8

自分の中では戦争映画ではNO.1
最後のストーンズの歌がまた作品にピッタリ!

ミクロの決死圏(1966年製作の映画)

4.5

今から50年近くも前の作品ですよ!
さすがにCGの技術は今とは比べものになりませんがこの作品はそこがいいんです。
おもしろいです!

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

もう30年前の作品になってしまったんですね。
今でも全く古さを感じさせない宮崎アニメは凄い!

CUBE(1997年製作の映画)

4.5

以外と知られていない事にビックリ!この作品は名作なのではないでしょうか?
緊張感がハンパじゃないです。
最後まで箱の中でストーリーが進んでいきますが飽きません。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.0

悪くはないのですが何か物足りない感じが…
それが何かと聞かれると分からない。
だけど何か物足りないのよ、何かが。

アンストッパブル(2010年製作の映画)

4.0

こんな感じの映画好きだな〜。
緊張感が徐々に増してくるので最後まで目が離せない感じがいいんだよね。
観ていて飽きない優良作品だと思う。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

色々な人物から見た同じ時間の経過の繰り返し。
これをどう思うかですね。
私は嫌いじゃないです。

家族ゲーム(1983年製作の映画)

4.8

この作品は大好きな映画のひとつ。
松田優作はハードボイルド的なイメージが強いですがこのような役もこなす名俳優なんです。
カットが食卓と勉強机だけと言ってもいいぐらいだけど、それがこの映画のキモなんだよ
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

序盤からの緊張感が最後まで続いて観ている方もなかなか気が抜けない作品。
いい作品だと思います!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.9

もしかすると自分のナンバーワン映画かもしれない。
ジャン・レノの物静かな感じと
ゲイリー・オールドマンの狂気的な感じ…
それにマチルダの小さい子供にもかかわらずあの存在感、完全に殿堂入りです!

アメリ(2001年製作の映画)

4.9

内容も面白いですが、舞台になっているパリのモンマルトルの街並がとてもいい感じ。
それに世界観が文句のつけようのないすばらしさ。自分の中ではナンバーワンにもなりかねない殿堂入り映画。

|<