takaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

taka

taka

映画(1288)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.8

アクションもてんこ盛りで内容も観る前から興味を引く。キャストもそれぞれがカッコよくてあっという間に終ってしまう感じ。最近はこの手の映画になかなか出会えなくて残念。

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.8

普段はムキムキで無敵のシュワちゃんが今回は息子に振り回されるなんともお茶屋目なキャラクター。内容も鉄板のアメリカンコメディーで誰でも楽しめるオールマイティな映画。俺にもターボマン人形買ってくれー!

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.5

映像、音楽が極めて美しい。
内容は大胆なアレンジで賛否両論かもしれないがこれはこれでしっかりと完成された映画。

ショコラ(2000年製作の映画)

3.3

う〜ん、チョコも甘いけど映画の詰めも甘いかも・・・

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.1

炭鉱街という無骨な男しかいないような街で男がダンスをするなんて・・・
そりゃ〜、みんなには軟弱な男にみえるでしょ。だけどもどんなに馬鹿にされてもやめることなく続ける主人公のバレエに対する気持ちに気付い
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.2

平凡な女性が偶然に出会った男が実はスパイだったありがちなストーリーを美男美女の共演でなんとか盛り上げてるかな?
トム・クルーズがスパイ役だとどうしてもあっちの映画のイメージがあって観てるうちに錯覚する
>>続きを読む

JM(1995年製作の映画)

3.1

キアヌと北野武の共演と話題になったものの、内容は話題の大きさとはほど遠い盛り上がらない内容だった。近未来を描いた作品は数多くあるが中でもこれは影が薄い存在だろう。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.7

難しい映画だな〜。
題材が題材だけに気持ちを上手く理解できずに観ていても何も感じないまま終ってしまうかもしれないがキャストの演技が素晴らしく、何かを感じさせる手助けとなっているかも。

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

3.5

シュールで淡々としていて良いながらも少し退屈さを感じてしまった。

アイランド(2005年製作の映画)

3.6

クローン映画の中では良い方なのでは?
まぁ、よくあるクローン対人間なんだけどクローンと言えども感情があるんだから理不尽な事をやられたら怒るわなwww

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.7

コメディ風に仕上げているんだろうけどそれを上回るシュールさがに観ていてどうしていいのか分からなくなるwww

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.3

スケボーチームを題材とした映画だけどスケボーよりも少年たちが野心を抱きそれに突き進んでいく青春映画かな。スケボーの方は比較的に今のような派手な技とは違う昔のオーソドックスなスタイル。

激流(1994年製作の映画)

3.7

凄く好き。
ハラハラドキドキが最高!
そして家族の強さ。
メリル・ストリープとケヴィン・ベーコンの演技も素晴らしい。

ワイアット・アープ(1994年製作の映画)

3.5

もう少し評価が良くてもいいような気がするのであえてコメントはしません。自分の目で確かめてくださいwww

スターゲイト(1994年製作の映画)

3.1

マリオ・カサール製作総指揮とのことで気になってたんだけど観たら思いのほか退屈だった。
ゲイトの意味がイマイチ分かりづらい。

カストラート(1994年製作の映画)

3.5

禁断の声。
内容にものすごく興味があったので期待してたんだけど思ったよりそうでもなかったかな〜。
だけど悪くはないよ。

みんな〜やってるか!(1994年製作の映画)

3.2

今の北野武の作品ではなくビートたけしの作品。
世界の北野じゃなく、ツービートのたけしだねwww

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

4.0

景色もストーリーも音楽も好きで何回観たか分からない。
心が温まる。

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

3.8

突然大金を手にしておかしくなってゆく3人の男女。面白いけど結構疲れるかなwww
3人ってところが丁度よく2人でも4人でもダメ。

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.8

落ち込み気味の刑事と麻薬取引に関わる女のラブコメ。
2つのエピソードで構成されていてなかなか面白く作品的にも高レベルだと思う。

北京原人 Who are you?(1997年製作の映画)

2.8

見たけど内容がなかなか思い出せないwww
思い出したらコメント編集します。

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.6

自然災害映画が好きなのもんで
もちろんこの映画も観ております。地殻変動の兆候に気付き誰も信じてはくれず、そのうち大地震、挙句には大噴火とよくあるベタなストーリーだけどなんだか好きな映画なんだよな〜。
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.5

昆虫型異星生物との戦い。SF映画としてはスターウォーズよりも第9地区に違いかな。
しかし、敵が強過ぎるよ。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.2

謎が謎を呼ぶ展開と癖のある演出は見事としか言いようがない。キャストの演技も絶妙で緊迫した雰囲気がはっきりと伝わってくる。
個人的に50年代のロスの雰囲気が好きなのもあってかこの映画は何回も観ています。
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.4

2214年が舞台。地球が滅亡しそうな状態で、ある女性が地球存亡のカギを握っている。
よくあるストーリーにエイリアンみたいな異星人も登場して賑やかな映画ですね。
しかし2214年の服があんなんだったら今
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

15世紀のパリが舞台だけあって街並みや風景がとても美しく癒される。ストーリーもさすがのディズニーだけあってレベルの高さは申し分ない。

ヒッチャー(1986年製作の映画)

3.6

まず最初にヒッチハイカーが自分は殺人鬼だとバラしちゃいますwww
それから殺人鬼との鬼ごっこが始まる訳です。

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(1992年製作の映画)

3.2

そもそもスーパーサイヤ人は激レアな存在だったのに何人もなれる様になったのでスーパーサイヤ人の希少価値がなくなった
俺でもなれる気がしてきたwww

ビルマの竪琴(1985年製作の映画)

3.8

自分の場合は悪魔の手毬唄や獄門島などのイメージが強い市川崑監督だったのだがどんなジャンルの映画でも独特な雰囲気の素晴らしい映画を作れる凄い監督なんだと再認識した。

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.0

ウディ・アレン作品が好きな人なら絶対に観ておかなければならいと思う。ウディ・アレンの映画に対する真剣さが伝わってくる作品ではないだろうか?切ないラストも切ないながらも観て良かったと思えるなんとも言えな>>続きを読む

ペット・セメタリー2(1992年製作の映画)

2.5

前作と比べてしまうと格段に退屈。前作が良かったのでちょっとやそっとじゃ越えられないよ。