SkeeMさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

SkeeM

SkeeM

映画(388)
ドラマ(6)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

4.6

観たいけどグロいらしい、グロいらしいけどコリンファースが観たい…
結果、観て大正解でした!
グロは勘弁してほしい派なんですが、あまりにも芸術的なグロで中盤から耐性も付き、痛々しいシーンよりもストーリー
>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.8

睡眠大好きの私にとってはあらすじ読んだだけで寝不足なりそうでした🤣笑
遅かれ早かれ、もっと歳を取れば身体の疲れから精神にもガタがくるんじゃないだろうか。仮眠込みの12時間✖️2クールを一つの肉体でこな
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.1

何かを知っているけどそれを隠さなきゃならない立場の人って態度がでかいし、そもそも頭も感覚も違う次元にいる🧪元助手たちの、どうせなら他の被験者達も知らない方がマシかもね🤷🏼‍♀️なんて言葉、よく言えるな>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.9

ずっと観たかった作品の一つなんですが、やっとこさNetflixに!
中盤過ぎるまでは、「あーあ…悪魔系はやっぱり全然没頭できないなー🤷🏼‍♀️」とかなり苦痛だったんですが、残り40分程度が秀逸すぎてビ
>>続きを読む

柔らかい肌(1963年製作の映画)

3.3

なんと言ったら良いのか、、、

世の男性方、「なぜ浮気がダメなのか」に対するこれほどストレートな回答は無いと思います😂
ぜひこの映画を教訓に…

サイコ(1960年製作の映画)

3.4

すっごく分かりやすくて良かった、この一言に尽きる。
ストーリーはシンプルで、ラストも明快。
それにしても昔の車って、雨の日あんなに前方の視界悪いもん?🚘自分だったらソッコー事故ってるなーと思ってました
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

「昔の」ホラーでキューブリック監督、という浅すぎな知識のみで鑑賞。
歳を重ねるにつれ怖いものが苦手に…😂なので最近ホラーはまず観なくなったんですが、これは古い映画だけあって、恐怖はかなり少なかったです
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.5

日本人があまり知らないであろう出来事。それを映画を通して実話に近い形で知れたってことがまず大きかった!
そしてこの程度の知識でもしっかり話についていけるし感動できる。
ラストはちょっと唐突で畳み掛けな
>>続きを読む

7500(2019年製作の映画)

3.1

飛行機乗れなくなる…😭
国際問題にならんかな😨と心配がよぎる程の危ない対立構図でした。
コックピットの操縦シーンは思わず夢中になりました。あんなもの冷静に運転できるパイロットってやっぱり凄い👨‍✈️

エンド・ゲーム 最期のあり方(2018年製作の映画)

3.0

死を前にした本人や周りの葛藤…計り知れないものがあると思う。
ただ、ホスピスの医者の死の美学については心底受け付けなかった。私が日本人であるからだとも思うけど。
複雑な表情を浮かべる患者に、目を背ける
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.2

思ってた雰囲気と真逆でした。メッセージ性というよりアートでした。
そして邦題が理解を難しくさせてるような…
My life without me、この一言が全て。
よくあるお涙頂戴な展開じゃないのがリ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

これぞお正月にピッタリな映画でした!
なんだかんだみんな平和だし(笑)家族で楽しむのにも良いと思います✨
ロケも美術も大規模すぎてビックリ。世界観を作り出すのに一切妥協なしな感じも、無駄のない展開も、
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.4

傑作すぎる…!
久しぶりの邦画でしたが、全てにおいて完成度の高さに脱力しかけました。
お父ちゃんのキャラが本当に絶妙で、ダメダメだけどクズではない(笑)のがこのストーリーを完璧に仕上げていた気がします
>>続きを読む

白昼の誘拐劇(2017年製作の映画)

3.0

みんなが気になったであろう宇宙人のくだり…けど、私もファンタジーとか空想が好きだったから、小学校高学年くらいにそんなこと話されたら恐らく信じてしまう😨
ジャンさんの場合、それまでに眠らされ拘束され恐怖
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初から一瞬にして引き込まれてしまいました。
重いんだけどふわふわしてる。ブライオニーがちょっと変わってる(年頃ってのを差し引いてもかなり変わってると思う)ところが引き立ってた。
あの年頃のフィルター
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.5

えっ!好き!好きすぎる!笑
タイムループ系=複雑なもの、というイメージで観てみたらこんなにもシンプル(この作品が作られた年代もあるだろうけど)なのに楽しめるのか…っていう衝撃🤯
同じ毎日が続き過ぎて、
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

3.5

私、転職して間もないのですが、昔の上司に「今のあなたにぴったりな映画だ」と言われ観てみました。
ぶっちゃけ、何がぴったりなのか理解するには時間が必要です(笑)
ただ、それだけ学ぶことが沢山あるストーリ
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

4.0

久しぶりに美しすぎるラブストーリーを観た🥺
ここまで完璧に綺麗だと何回でも観たくなる。
一番葛藤があったのは息子だと思うけど、息子にもしっかり感情移入できる展開になってたから、子供目線でも大人に抱く気
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.6

前半のノリについていけず、これまで3回ほど途中で挫折してたのですが…中盤から流れに乗れて、キャストもどんどん豪華になるし、あっという間に観終わってました。なんならホロリと涙も出るし、もっと早くちゃんと>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

ストーリーというより、登場人物それぞれのアルバムをめくっているような美しい描写が印象的でした。
人生、何が起こるか分からないというけど、本当に分からないのは、実際困難に直面したときに人はどう感じ行動す
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.3

あんまり「なぜ?」を頭に巡らせない方が、逆にすんなり理解できたのかも…
それこそ電車に乗った気持ちで素直に楽しめたら良かった💦
マイケルさんと一緒に推理しすぎて、最後は頭こんがらがりました(笑)
アク
>>続きを読む

人生はあるがままに(2020年製作の映画)

3.4

自分がまるでこの夫婦としてバカンスを過ごしているかのような気持ちにまでなれれば、すごく刺さるな…
私はこの主人公の女性と似たような立場なので、夫婦のバランスが危うくなりそうな雰囲気もすごく良く分かって
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

4.0

コリンファース好きにはお得しかない作品😂笑
コメディだけどお上品系な笑いで楽しかったです。ちゃんとラストも驚きが用意されてたし。
しかしコリンも足細いしキャメロンもスタイル良すぎ。私もヘルシーな身体の
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.0

表情筋を一つも動かしたくない重だるーい休日、超サスペンスかと思って再生したら、予想に反してなんか元気になっちゃった(笑)
音楽も良く、かなり好きなタイプのコメディでした🥰
皆さん、ブレイク・ライブリー
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

ブラックコメディ要素と、生きるということへの問いかけのバランスが本当に最高だった!
終始重苦しい雰囲気は一定してるんだけど、前半はかなりダークな笑いも多かったので、ちょっと気持ちが緩んでたら…後半から
>>続きを読む

幸福の条件(1993年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

結局似たもの同士が結ばれる、って話…
特に精神性においては…

100万ドルクラブの話は、ディーを自由にするための嘘(作り話)だと思ってます。
そうなるとゲージの深すぎる愛が泣けてしまう😭

直感で良
>>続きを読む

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

3.0

この映画の着想となった衝撃の事件を是非ググって頂きたい…このストーリーがめちゃめちゃ可愛いもんに思えてくるw(全然別の話になってるってくらい)
こういう歪んだ関係モノ好きだから、素直に楽しめました。
>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.5

登場人物と一緒に街に溶け込む感じが気持ちよかった〜!
子育て論議、友人関係の変化…私も主人公夫婦と同じような生活だから身につまされたな。
一筋縄ではいかないストーリーも意外で、最後までどう着地するのか
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

演技が、そして色彩と映像と美が語りかけすぎて、目が離せませんでした…

細部まで美しすぎるんだけど、その美しさとラストの余韻が今まで感じたことのないジャンルの美しさで、とろけそうでした(語彙力…)
>>続きを読む

アマンダ・ノックス(2016年製作の映画)

3.0

記者さんの胡散臭さと人の煽り方は万国共通なんだと確信。
それよりも怖いのは、裁判所の周りに集まった人々の怒り。あんな大勢の中に、「私はこの事件のゴシップや低俗な記事の影響を全く受けずに正々堂々と有罪判
>>続きを読む

不都合な自由(2017年製作の映画)

3.3

皆さんのレビューや考察が素晴らしすぎることにストーリーより感動したかも🥺笑
昼ドラの要素をたっぷり詰めて、私たちへしっとりと上品に送り届けられるような印象でした。

一つの土地で自分の過去も未来も丸ご
>>続きを読む

ある愛の詩(1970年製作の映画)

3.2

説明が二人のセリフと風景だけなので、今どういう状況?😵と戸惑う部分は結構ありました。特にラスト付近。

最初はちょっと古い感じの二人のやりとりが気になったけど、早々に私も二人の世界に。笑
久々に心が洗
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.7

観賞後20分ほどしてからジワジワと余韻が…!
ゾッとするコメディって感じ。こりゃ私たちの近くに住んでるボンボンがこんなことしててもおかしくないかも(笑)

みんなが笑うあの名刺シーンも良かったけど、さ
>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.8

展開、一切間延びなし!
出てくる人それぞれの関係を整理しながら観ていくのがめちゃめちゃ楽しかったです。
えぇ〜そういうことー!!としか言えないのがめっちゃもどかしいんですけど(笑)タイムトラベル系を色
>>続きを読む

アグネスと幸せのパズル(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「えー…😱」を何回呟いたか…(笑)
二人が力を合わせてパズル競技を勝ち抜いていく!という熱血映画だと思ってたらめっちゃモヤモヤするヒューマンドラマでした。パズルコンペの臨場感味わってみたかった😭

>>続きを読む

プロフェシー(2002年製作の映画)

3.0

このモスマン、日本では幽霊か妖怪として描かれるのかなーと思いながら観ました。

どうせなら、予言はもっと普通に夢の中とかで優しく伝えてほしい🦇こんな小出しにしたり電話で怖がらせたり…(笑)
支離滅裂と
>>続きを読む