miyani65さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

miyani65

miyani65

映画(365)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.6

 子供向けの映画ですが、スターウォーズのオマージュを入れたり、マーク・ラファロを物理学者として登場させたりと大人も楽しめるようになってました。ゾーイ・サルダナは剣で戦ってほしかったなぁ〜
子供と一緒に
>>続きを読む

気狂いピエロ 2Kレストア版(1965年製作の映画)

3.8

 難解でありました。
主人公に何が原因でTV局を辞めたかは分かりませんが(理由はわからなくていいのですが)
 死に場所を探す旅だったんですね。
私が誕生した年の作品。
その当時観ると衝撃だったんだろう
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.1

 何故かこの作品の記憶がない。
あまり映画を見てない時代だったかもしれない。
観られてよかった。

 主人公は、自身の感性が素晴らしいことに気づかずに生きてきた。
夢を捨てることで、彼本来の感性が蘇っ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.2

ミュージカルRentの始まりの映画。

 マイケルがHIVに感染していることを打ち明けたシーンで、映画「フィラデルフィア」を思い出した。
90年代は、HIV感染で多くの方々亡くなった時代だった。
M
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

 ザ・アメリカホームドラマ
ストーリーが単純な作品を「コーダ」というキーワードでの見事な演出でした。
 アカデミー賞作品賞を受賞シーンで、観客が手話での拍手をしているのをみて、手話での拍手を初めてしっ
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 始まりは、グイグイ引き込まれるのですが、事実が分かるにつれて、「あ〜」となってしまった。
重要人物が行方不明になったにも関わらず、主人公以外誰も気にしないのは何故!。
証拠品を発見するシーンだけど犯
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.1

 この作品何故か「ブリキの太鼓」を思い出してしまった。
バディ少年からみた「ベルファスト」
なんなだろうこの小津安二郎のようなカメラワークぽいところ。
いや、ジム・ジャームッシュのほうかな。
音楽と映
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.6

 ロードムービー&主人公の成長物語。
ウェンディが天才でないことがいいですね。
もちろんハッピーエンドで終わるけど。
彼女の長い旅は終わり
第2章へ続くのである。
Star Trek: The Nex
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.5

生きることの大事さでもはない。
殺人鬼の苦悩でもない。
親子の物語でもない。

この映画の動機が分からない。

果凛島のシーンになるとさらに理解できない。

理解できない映画でした。


森田望智はよ
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

3.8

 ポール・ニューマンとキャシャリン・ロスの自転車シーンと雨にぬれてもの曲しかイメージがなかった映画をやっと鑑賞。
 主人公の二人がいや〜格好いい。
だけどこの二人じゃなければ、逃げ回って、強盗して、カ
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.7

ロザムンド・パイクの魅力に釘付け
ピーター・ディンクレイジはいい仕事してます
ダイアン・ウィーストは、いぶし銀の演技
俳優のみなさん最高です。

 話自体は、ブラックユーモアがあり楽しめるのですが、後
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザと刑事がつるんでいたり、
一度の契で子供が生まれ、
あんたが憎いと仲間に刺され、
昼メロですか。

反社な人たちはいなくなれ¡

名付けようのない踊り(2022年製作の映画)

3.8

 役者じゃないことは知っていたが、ダンサーと知らなかった。
場踊り=哲学
 だから、惹きつけられるのだろう。

生の彼を観たい。

ステップ(2020年製作の映画)

3.6

 小説は面白いかもしれないが、映画になると・・・

再会の奈良(2020年製作の映画)

3.6

 私達が忘れている、忘れてしまった。
題材を取り上げるところは、いいんですが。
 作品としての仕上がりが未完成なところが残念です。

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.7

 神のイタズラなのか、神が与えた試練なのか、
神様、偶然ではないじゃないですか、意図的すぎますよ。
人の心をもて遊ばないでください。
 宗教観の違いなのか、大円団の終わり方理解できない。
罰せられるの
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

 実話を題材にしたエンターテイメント作品としては、まぁ普通。
テニスが好きな人には、おすすめ。
 ウィリアムズ姉妹が米国で尊敬されているのがよく分かった映画。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

 19世紀初頭のカウボーイの話かと思っていたら、
何だろうなんか違和感が。
 繋がっていかないのよね話が。
偶然が多すぎることでの結末になってる感じです。
 サイコパスの映画なのだろうか。
それなら、
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 「ちょっと思い出しただけ」の文字がエンディングに出たときニヤっとした。

 あのタクシーの運転は、彼女だと分かっていたんだろうなぁ〜
その朝、朝日を見ながら、ちょっと思い出したんだろう。
(本当はち
>>続きを読む

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

3.3

 テレビシリーズのパイロット版的作品。
好評なら、シリーズ化になるかも。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

 タランティーノ得意の会話劇
 大物役者たちは見ごたえあり、音楽もいい。
んーオチがぁ〜

 レザボア・ドッグス、パルプ・フィクションを超える作品を期待してしまう自分がいる。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

 小学生の時にテレビで観たウエスト・サイド物語以来だから、40数年ぶりにみたスピルバーグの作品。
 バーンスタインは最高でした。
 小学生のときは、不良少年の喧嘩としか捉えてなかったですが、年をかさね
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.8

 ゆっくりと話しが進み
だんだん話が分かってきた。
 え、やっぱりそうなん。

米国人の田舎に住む人々の宗教心が理解できるともっと納得感のある作品だった。

 ジーパンにシャツをインするとなんと米国人
>>続きを読む

SAYONARA AMERICA(2021年製作の映画)

3.7

 細野さんの哲学伝わった。
83分と短いのは、馬鹿なパンデミック野郎がいなくなったときにLIVEで続きを楽しませてくれるためだろう。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

 ブラックコメディで、フィクションだから笑えるけど。
メテオやハルマゲドンのように世界が協力して地球の危機を救うのは映画だけの話。
 実際ドント・ルック・アップの方が現実的に思えてしまう現代社会。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

 音楽、映像の雰囲気が30年前を醸し出していた。
舞台も大都市から田舎へ
 仮面ライダー大集合的な作りが最近多いなぁ
懐かしくて、嬉しんだけど・・・
 作品としては、次回作への序章ですかね。

 最後
>>続きを読む

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)

4.0

 フィクションかと思ってしまうことが、事実とは・・・

貧富差が生み出すものなのか。

政治とは何なんだろう。

ジギー・スターダスト 2002年サウンドリミックス・デジタルレストア版(1973年製作の映画)

3.9

 私が8歳の時のライブ映像!
すげーなぁ〜
 子供の頃名前は、知っていたんだけど。
誰にも真似のできない個性的な人と最初は認識。
ベルリン時代の印象が強くドイツ人と間違えて認識。
高校2年で聴いた Q
>>続きを読む

香川1区(2021年製作の映画)

3.9

 この映画は、何を問うているのか。
そして、小川淳也が今何故に注目されるのか。
 選挙後の娘さんのスピーチで分かりました。(感動しました。)

香川1区の住人が見ると場所、時間、人がすべてがリアルでし
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

 たけしが若手時代
師匠の事やフランス座の話をラジオでよく聞いた。
 その理由がよく分かった。

ロバート・デニーロばりの柳楽優弥の演技
深見千三郎を知らいけど大泉洋が深見千三郎に見えた。
門脇麦の存
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

 アベンジャーズファンでないので、4点超えは無理です。
小学生の頃にみた仮面ライダー勢揃いの映画は、ワクワクしましたが、そのスパイダーマン版だったとは。
 トビー・マグワイアの2作しか観たこと無いので
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 貧困層、富裕層、マフィアと純愛が織りなす物語。
インドは、凄い国ですね。
 何度もハラハラ・ドキドキのシーンがあり。
三銃士のファイナルアンサーはAじゃないだろう。
心の中で叫んでしまった。
ダルタ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

 レールに乗った人生に疑問を感じなければ、どちらの世界でも生き方は同じですよね。
 また、監督はよく分かっていて、貴族の人々を悪く描いてないのがいいですね。(実際、私が付き合ってきた貴族の人々は優秀で
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 アクションは最高!
ニコラス・ツェーたちの復讐の方向がちょっと無理がある。
脚本いらないよね。
 ドニー・イェンの奥様は、なんでか「イップマン」と同じで、耐えて待つ女になる。
何故なんだろう。

 
>>続きを読む

ソフィー・マルソーのSEX LOVE&セラピー(2014年製作の映画)

3.6

ソフィー・マルソーは、何歳になってもいいなぁ〜
フランスのラブコメの定番の話しがいいですねぇ
 フランスじゃないと作れない作品。