miyani65さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

miyani65

miyani65

映画(369)
ドラマ(1)
アニメ(0)

市子(2023年製作の映画)

4.0

 幸せになれないのですか。
彼女のやったことは、彼女の意思ではない。
幸せになってほしい。

杉咲花と若葉竜也ともに凄いです。

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.8

 手紙を開封することで、ミセス・ハリスの冒険が始まる。
ディオールのドレスを纏うレディーに成長するまでを描く物語。
王道のコメディ作品。

 ラストシーンが少しおとなしいかったかな。

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.2

 「浮き雲」以来27年ぶりのアキ・カウリスマキ作品。
社会風刺が入っている上に大人の小さな恋のメロディー。
ラストシーンは、チャップリンに敬意を表してます。
現代のモダンタイムですね。

素敵な映画に
>>続きを読む

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

4.0

 非常に腹が立つ内容です。
腐敗した権力に!

警察、司法も民主国家の機関じゃない!
もっと取り上げるべきマスコミも全然駄目だ。
マスゴミと言われてもしょうがない。

HBC北海道放送の気概を感じた作
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

 原題「Poor Things」、邦題もよく似たかんじではあるけど、Poor Thingsだとなんとなく分かる。

作品としては、納得感がなっかた。
話がながーーいのが原因?
それともエンディングが・
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.8

 映画音楽は、映画と別に大好きだった。
NHKFM「夜のスクリーン・ミュージック」毎週聴いてたな。

 この作品を観たら、映画音楽の奥深さがよく分かりました。

「ようこそ映画音響の世界へ」と合わせて
>>続きを読む

NO選挙,NO LIFE(2023年製作の映画)

3.6

 テレビで観たので、劇場版はさらに濃い内容ではあったが、90分ぐらいでいい感じだったかも。

 畠山さんこれからも、選挙を私達に伝えていってください。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

 アン・ハサウェイがキュート過ぎる。
メリル・ストリーブは、流石です。

 マイ・インターでもそうだが、アン・ハサウェイはこの手のキャラクターははまり役だ、さらに超ベテラン俳優が彼女の魅力を引き立てる
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.9

 小作品なところがいいですね。
タイムリープ映画は基本好きじゃないのですが、
ラブコメディを描く上田誠のタイムリープは面白い。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.8

 1作目を観ずに2作目を鑑賞。
良くできてます。
だけど犯人の動機は、どうなんだろう。
さらにあんなに知的な犯行を行うキャラクターじゃないだろう。
無理がある。
そこさえなければ、もっと楽しめた作品で
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 ヒョンビンは格好よかった。
(愛の不時着みてないから、はじめて知った。)
韓国でしかできない38度線のお話しだ。
犯罪組織団のリーダー ミョンジュンの動機がどうなんだろう。
家族を殺された復讐までは
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.1

 こんなに早くハーヴェイ・ワインスタインを取り上げた作品ができるとは、凄いなぁ〜
 作品としても素晴らしい

 日本でも性被害事件が大きくとりあげられていますが、
権力をもつ側を擁護し、沈黙している姿
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.8

 コミュ障で悩み苦しむ人生は、伝わってくるが、
主人公を評価する人たちは、同じ世界で活躍できるようにしようとするけど。
それって無理じゃん。
その葛藤がもうひとつ伝わってこない。

 俳優たちの熱演が
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

 新垣結衣と磯村勇斗の共通点はなんだろうと? 話は進んでいく。
稲垣吾郎の存在は、なんで理解できないんだとみてしまうが、
彼の姿は、我々である。
134分でも消化できない内容だ。
原作読んで、納得でき
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.7

 1作目はニコラス・ケイジの悲しいシーンがあったので辛かったが
2作目はコメディー&アクションを楽しめる作品でした。
 生身の人間がヒーローがいいですね。
ヒット・ガールはキュートで大好き!

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年製作の映画)

3.6

 Helplessで浅野忠信の存在を知ってから、彼が出演した映画を観るようにしていたが、当時はほとんど地元では上映されなかった。
やっと観ることができた。

 浅野忠信が一ノ瀬泰造を演じるそれだけで、
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.7

 観てたら、娘と妻がこれって何?
殺し屋のドキュメンタリーに本物と勘違いして、
◯△*・・・となっていた。

8人の殺し屋がでてきたあたりから、
ちょっとコメディになってきたのが、なんかな〜

阪本監
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

 主人公 平山の1日は、PERFECT DAYであるが、それでいいの。
ニコの登場で、平山がPERFECT DAYな人生が少しづつ動き出す。
さらに妹との抱擁で、いままで抑えていた感情が開放されていく
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.0

 「鉄男」を鑑賞することができず、34年後に塚本作品を初めてみた。
戦争の終わらし方って人それぞれだけど、戦争知らない世代のわたしは、想像でしかできなかったことをしっかり描いてくれた作品だった。
趣里
>>続きを読む

グリーンフィッシュ 4K レストア(1997年製作の映画)

3.9

 24年ぶりのハン・ソッキュ
シュリ以来だ!

 当時の日本映画な感じ(いい意味で)
イ・チャンドン監督は、韓国社会の影の部分をいつものように淡々と描いてく。

 ラストシーンのハン・ソッキュの悲哀な
>>続きを読む

ポエトリー アグネスの詩 4K レストア(2010年製作の映画)

4.1

23年(ペパーミント・キャンディ)ぶりのイ・チャンドン監督の作品。
盛り上がりが全然ない。
主人公の行動が、よく理解できない。139分も続くのだ。
 しかし、盛り上がりのない佳境になると・・・
おお〜
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

 「その男、凶暴につき」を超えるのは難しいと感じた。
デビュー作の暴力が強烈だったから、みんな期待してしまうから
監督も大変だ。

 「御法度」の影響ある作品だったかな。

 北野作品の加瀬亮は抜群で
>>続きを読む

人生は、美しい(2022年製作の映画)

3.7

 いい感じなんですが、何か満足できない。
登場人物はみなさん魅力があっていいんですが。

 愛情表現が違うからなのか?
 いや違うな〜

 舞台ミュージカルにするといいんじゃなかなと感じた作品でした。

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

 物語の謎が解ける後半から、長ーく感じてしまった。
ラストシーンの奇跡が・・・
 
 二宮和也の好演、脇役の存在感はよかった。

北野武監督が作った作品で観たかったなぁ〜。
 

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

 山崎貴は、戦後を描く作品はとても素敵です。
特撮も違和感なく、物語に入っていけました。
ゴジラとの戦いが、軍隊ではなくvs民間人とはやられました。

ゴジラも憎々しいく描いていい感じ

神木隆之介の
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

4.0

 主人公のマリオン・バルドーが素敵すぎる。
親子愛など様々な問題を乗り越えていく主人公
 最後のダンスは圧巻

いつの時代も愛情表現って難しいですね。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

 米国人が独人を描いた作品。
独人を悪者としては扱ってないのは、俳優が米国人だからかな。
ユダヤ人の存在を大きく扱ってるのは、ハリウッド映画だからろうか。
子供も観られる戦争映画でした。

 クレツェ
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

4.4

孔子曰く「人を豊かにしよう」
冉有曰く「豊かになったら、何をすべきか」

 現代の若者たちは、複雑な人間関係に振り回されていく。
孔子曰く ・・・
論語が現代人の気持ちを癒やしていく。理解させていく。
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

 スプラッシュでトムハンクスと出会い
39年後に出会ったトムハンクス
ここまで素晴らしい俳優になるとは、想像してなかった。

 小さなコミニティで起きる心温まる物語
当初は堅物でいやなやつと思っていた
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

 ロージャムーア世代としては、
秘密兵器もボンドカーもボンドガール無い。(いつのまにかそっちが主役だった)
 ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドは、全然ちがうぞ!
脚本は、都合のいいところが多いの
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

 前情報一切なしでの鑑賞
オープニングが始まった。
 来るんじゃなかったと思ったのですが、
観ているうちに
あー いい感じになってきた。
脚本は、まぁ普通ですが・・・
日産、ソニーが活躍して、ケニーG
>>続きを読む

国葬の日(2023年製作の映画)

3.9

分断はいつから始まった?
結構前から始まっていたことに気づきました。

 国葬の日を追いかけているのですが
お祭り騒ぎの東京での1日
地方では、いつもの1日

若者たちが分断のない世界へ変えてくる。
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.8

 実際にあったことを描いた作品ではないと森監督がインタビューで答えていた。讃岐からの薬売りの男女の数や年齢は同じだと聞いた。
 実際にあった事件のことは、香川で生まれ育っとが知らなかった。
同じ肌をし
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

 ストーリー無しの
アクション アクション アクション
 ジョン・ウィックが無敵すぎる。

アベンジャーズにいつ登場!

独裁者たちのとき(2022年製作の映画)

3.6

 78分でも長いかな。
45分ぐらいの作品であれば評価がもう少しあがる。

 独裁者たちは、地獄へ行く前に自分たちの所業を反省していない。
そして、チャーチルが地獄へ行くまで見守っている可笑しさ!
>>続きを読む