J四郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

J四郎

J四郎

映画(1455)
ドラマ(4)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

MCU移籍後三作目のコレです。
前情報をほとんど入れずに今回はマルチバースやるんや?くらいの軽い気持ちで観に行ったんですが。いやコレはエンドゲーム並みに滅茶苦茶ヤバい映画じゃないですか。
未見の方は俺
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

グリコ森永事件から着想を得たであろう原作を映画化した作品
あの事件の頃、自分はまだ小学生でした。連日、マスゴミがバカみてぇに騒ぎ立てて、お菓子にフィルム包装が導入されたのが印象深かったですねぇ。(関西
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

-

なんでクソ忙しい師走によりにもよってこんなもん観たんやろ?
で感想は終了です。

原作っちゅうかアニメのほうをちょいと観た事があるんですが、自分には何が面白いのか何で話題になってんのかさっぱり理解でき
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

前に同名のポンコツ映画があった気がするんですけど、今回はジェームズ・ガンが担当!この時点で期待は高まります。
マーゴット・ロビーのハーレイ・クイン以外はなんでやねん?っちゅうくらいマイナーキャラばかり
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.6

中野量太がなんか有名らしいカメラマンを描いた映画みたいな。

地味ぃな映画ではあるんですが登場人物に味があって面白いことは面白かったです。前半は結構良かったんですが、震災が絡んできてからは個人的にどう
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.8

深作欣二が監督のSF時代劇。というか矢島信男が特撮監督しているので、80年代特撮モノのノリです。

薬師丸ひろ子をメインの姫さんに据えてるんですが、八犬士が個人的にアホみたいにゴージャスなラインナップ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

なんちゅうか例の社会現象にもなったアレですわ。

この原作が始まったばかりの頃、マンガ通を自称する知人がどえらい作品が始まった!ヒロアカなんて構造が古いぜコレからはこれやで!と絶賛していまして。俺も最
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.0

ご存じランボーシリーズ最終章(?)
メキシカンな人身売買組織がジイさん殺戮マシンの逆鱗に触れて皆殺しに遭う痛快かつ乱暴な映画。

ちょっと見ない間にすっかりジジイになった我らがランボーさんですが、相変
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

良くも悪くも福田雄一って感じのヤンキーもんです。
漫画はちょいと観た程度ですが、テレビドラマのほうは一応全部見ておりました。

こういうヤンキーは今やギャグみたいなもんですが、自分が中高の頃はまだ生き
>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.0

人気漫画の実写版で、アイドルと橋本環奈が出ているよくあるヤツです。

原作よかリアル寄りの描写ですが、まずまず成功してるんじゃあ~ないでしょうか?疾走感ある競技シーンは見応えありましたし、演技も思って
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

-

前作からの続きになっている続編で、千葉雄大の刑事クンが主役になってる感じ?

前回、御用となった殺人鬼がハンニバル・レクターよろしく話に絡んできます。いや~公開年は令和ですよ?イマドキこんなネタをする
>>続きを読む

女必殺五段拳(1976年製作の映画)

3.3

志穂美悦子の空手アクションもの。女必殺と名前は付いてますが、コレ自体は番外的な位置づけらしいですな。そのせいかストーリー的には多少はマトモになっておりました。ま、最終的にやってることは同じなんすけどね>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.8

チャールトン・ヘストンが主演しているディストピアSFもの。

舞台は2022年!なんと来年の話なんですね。いつの間にやら信じられないくらい未来へ来たもんです。子供の頃には21世紀になれば人類は核戦争や
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.8

ドンソクさんがヤクザの組長を演じているバイオレンスもの。

まあ、登場するのは悪い子ばかりなんですが、なんと彼はイケメン殺人鬼に狙われてしまいます。命知らずなイケメンですよねぇ。で、悪い刑事と仲良く?
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

-

スマホを落としただけなのにピンポイントで最悪なヤツに拾われてしまったという、ある意味奇跡的な。というか日本ではほぼ有り得ない気がするユニークなお話。アイデア的にはイイですね。

結論から言うと金を払っ
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

コスプレをしたティナちゃんがカイジみたいな顔をしたシェフんとこで働くヘンな映画。そこに集まってるのは多分だけど殺し屋ですかね?

話は残念感満点ですが、蜷川実花作品なので映像「だけ」はキレイでした。映
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.1

ギレルモ・デル・トロが関わっているオバケもの。

ダサいガキどもがダサい(お揃いの)スタジャンを着たヤンキー共とモメて、逃げ込んだオバケ屋敷でいけない本の呪いっぽいもんに引っかかっちゃう?みたいな話だ
>>続きを読む

いつかギラギラする日(1992年製作の映画)

3.8

深作欣二のバイオレンスアクション。
ギャングの萩原健一が強奪したゼニを巡って、ヤクザや殺し屋、やっさんの息子と乱戦を繰り広げます。舞台は北海道のようですが、凄まじい無法地帯です。ワルのやりたい放題で警
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

メンヘラなオネーチャンが愉快な仲間たちとスウェーデンのド田舎村に潜入リポートして癒されちゃう!ってぇ感じ?
めちゃヘンな映画ですが、一応ホラーらしいっすよ。まず普通の感覚をしていれば愉快になるような内
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.6

スペースバトルシップ・・じゃなかったヤマトの誕生秘話的な?
観る前はイミテーション・ゲームみたいなもんをイメージしてたんですが、どっちかといえば法廷ものとか半沢直樹っぽい内容かもしんない。浜辺美波以外
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

3.5

ジョン・ウーのアクション映画。
福山雅治が主演のひとりってことで、公開時には劇場でも予告がバンバンかかってましたな。

なんか斎藤工もザコキャラで出てた気がします。倉田保昭まで登場してちょっとだけ暴れ
>>続きを読む

アルマゲドン2020(2020年製作の映画)

-

アルマゲドンとは名ばかりのアサイラムの20XXシリーズ。
なんか久しぶりに観た気もしますが、驚異的なクオリティは健在です。低って付きますがね。
邦題がこうなってるけど、もちろんあのアルマゲドンとは全く
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

3.4

俳優のポール・ダノが監督したという映画。
キャリー・マリガンとジェイク・ギレンホールが夫婦役で、その14歳のボウヤの主観で語られる作品ってとこか。
それにしてもドキュメンタリーをはじめワイルドライフの
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

個人的にジブリって初期のナウシカやラピュタ以外はピンと来ないんですが、これはなんか毎回観てしまう作品。
その辺のホラー映画より遥かに恐ろしくて暗い気持ちになるけどね。

この作品が世に出たとき、自分も
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.2

FOXを舞台にした例のセクハラ的なアレの映画。

まずこの手の映画は色々と思想やら活動家的なもんが含まれておりますので、全面的には信用しちゃ~いけないと最近は思っております。最初にコレは事実に基づいて
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.5

ご存じスピルバーグ先生のSF映画。

最初に観たのはまだ幼いガキの頃だったかな?当時、SF映画の宇宙人っていえば地球人を殺戮しにくるのが定番と思ってました。なので、この映画も怪しいUFOが人をさらって
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.3

ゴジラとキングコングが激突する怪獣プロレスもの。
モンスターバースの一つの到達点ってところ。こんなバケモノ同士がぶつかるので地球がリングだ!

いよいよ二大怪獣がぶつかるということで、格闘番組みたいな
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.8

シュワちゃんが劇中劇のアクションヒーローを演じているメタな映画。

これは当時は散々な低評価で、アメーリカの知人もシュワちゃん作品の中でも最低デースとか鼻で笑ってました。でも、この映画は個人的には結構
>>続きを読む

ズーンビ ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.4

ゾンビ化(?)した動物たちが人間を狩りまくる。あのズーンビの第二弾です。とはいえアサイラム的なネクストレベルなんで、物好きな人が嗜む代物です。
ミーアキャットが大活躍!!

内容は想像通り、ズーンビた
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

-

いや、久しぶりに壮絶な作品を観た気分です。自ら作り出した絶対零度のサブ・・いやクールなギャグの上を滑りに滑りまくる!ホンマに魂が抜けて一度死んでしまいそーでした。蒸し暑くなってきた季節に観るには丁度良>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画といっても今や様々な芸風を身に着けていますが、これに至ってはミュージカルという特殊なウィルスに感染しています。

どーせイロモノやろ?とからかい半分で観たんですが、スクールものとして結構良く
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.2

黄色いレインコートのオシャレな殺人鬼が活躍するホラー。
こいつは観た事が無かったんですが、子供の頃のブルック・シールズが出ていたり隠れた名作的な位置づけらしーです。よう知らんけど。

でもブルック・シ
>>続きを読む

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳(2019年製作の映画)

3.0

ジャッキーと妖怪が戯れるポンコツ映画。

今回のジャッキーは筆を片手に魔法を操ります。「魔法拳」なんて使いません、ただの魔法使いのジジイ役。なんかジャッキーとNARUTOとジブリ的な何かを悪魔合体させ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.3

なんか青いウィル・スミスが出てくるガイ・リッチーの映画。

アニメ版は観た事は無いんですが、キングダムハーツにこの作品が出てくるので世界観は理解しているつもりです。多分。
オウムが有能なのでジャファー
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.5

細田守が手掛けたワンピースの劇場版という、今となっては異色なもの。
ワンピース自体、特にファンって訳では無いんですが始まった頃からずっと観てはいます。

細田守作品って個人的に好みに合わないんですよ。
>>続きを読む

おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ!(1986年製作の映画)

-

もう醸し出す雰囲気からダメなオーラ全開のコレ。
俺が中学生くらいの時だったかな?おニャン子クラブがブームになっていたのは?でもアイドルに興味が無かったので、この中のユニットが奇面組とか、ついでにとんち
>>続きを読む