いいんちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いいんちょ

いいんちょ

映画(3021)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年製作の映画)

3.2

爽やかすぎるエンジニア谷原章介や水没した渋谷センター街など見所はミレニアムよりかなり多い。ブラックホールを衛星から地球に打ち込むなどリアリティの追及を端から投げ出したSF設定も悪くない。ただ試験では地>>続きを読む

ゴジラ2000 ミレニアム(1999年製作の映画)

-

殺したはずのゴジラをわずか4年で生き返らせた衝撃的な節操のなさで当時少年の俺も驚いた1作。つ、つまんね…。ストロングポイントが何もない。敵キャラも微妙だしあの円盤がビルに乗っかってるだけのシーンが長す>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

3.7

面白かった!スパイ作品と言えば冷戦時代だが、アジア、それも1940年代日本の傀儡政権下にあった中国を舞台にこんな快作が誕生するなんて!当初登場人物の関係が理解できず、さらにそこから敵味方が反転するので>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.3

シリーズ最新作、人種間の緊張が最高潮に達した中で開始したパージに乗じて差別主義者らが永遠のパージを開始する…!米軍はどこで油売ってんだ?というツッコミどころはあるけど、そこそこ面白い。アメリカではなく>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

脂っこくて大味で胸焼けするが年1で食べたくなる怪獣丼。炎のコングとクールなライバル・ゴジラのキャラ付けは良き。後半のタッグ戦になって4怪獣が地上に上がった先で「ブラジル・リオデジャネイロ」と表示された>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

4.2

ウクライナ侵攻最初の標的となった港湾都市の20日間を、現地に留まりAP通信記者が撮り続けた誇張でなく本当に命懸けの映像。ロシアの声明と裏腹に無垢な市民が次々犠牲になっていく様を容赦なく告発する。今ここ>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

そのまま令和に持ってきたら色々難ありの原作に修正を加えつつ、持ち味を殺さず、軟着陸させた手腕。面白いというよりまず「お見事!」と言いたくなる。鈴木亮平の再現度は評判通りだけど、森田望智の香もなかなかで>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.3

「キラー・⚪︎⚪︎」シリーズの中でも有数のぬるさ。グロさもなければ、アドレナリン出るようなイカれた描写もない。主人公がナマケモノの可愛さを利用してるという誹りを受けるが、この作品自体が利用してるよ。ナ>>続きを読む

ゴッズ・クリーチャー(2022年製作の映画)

3.5

寂れた漁村が舞台。水産加工所で働くヒロインの元に、失踪した息子が帰ってくる。真面目にやり直すと約束した彼のために手を汚す母だったが、そのうち村を揺るがす事件が起きて…。我が子を思う気持ちと正義の間で揺>>続きを読む

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

3.9

面白かった。ある意味悲しくある意味怖い。『正欲』にも通じるが、正常と異常を隔てる線をもっと色濃くしようとする価値観が支配的なのは、何もこの国だけでなく、世界的な潮流なのだと実感する。欲と倫理観の間で静>>続きを読む

ザ・ヒューマンズ(2021年製作の映画)

3.5

娘と彼氏の新居で感謝祭を祝いに来た家族のワンシチュエーション作品。家族それぞれ悩みはあるねって感じで進行するが、帰りがけに母親が泣き出し、挙句リチャード・ジェンキンス演じるパパがとんでもない告白をぶち>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

3.8

面白かった!マチアプでイケメン大富豪と知り合ったヒロイン。いい感じになり家に行ったらなぜか犬…もとい犬の着ぐるみ着た人間のおっさんが飼われていた…。適度な不穏感緊迫感が中盤まで持続し40分頃の急展開ま>>続きを読む

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

3.3

ニコラス・ケイジが復讐の鬼と化した元凄腕ガンマンを演じる。ケイジが西部劇やってみました的な内容で意外性は全然ないけどまずまず。復讐に行くと決めてまず娘に銃口を向けた時はギョッとしたが、起きた娘が即座に>>続きを読む

パルス(2006年製作の映画)

3.1

当初はネットを介して広まる『リング』のような伝播型怨念ホラーだったのに、それがコロナみたいに拡散しまくって人類社会時代が崩壊一歩手前のポストアポカリプスみたいな話になってきてワロタ。確かに『リング』も>>続きを読む

インフィニット(2016年製作の映画)

3.2

手品で生計を立てながら幼い妹を育てる青年が、関わりを持ってしまったギャングのいざこざに巻き込まれ…という導入。すごい変な、悪く言えば中途半端なバランスの作品で、SFっぽさもあるけど、その方向に突き詰め>>続きを読む