MakJohnさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ファミリア(2023年製作の映画)

2.8

役所広司の主演作にハズレ無しのジンクスを信じてみたものの、ハズレでした。

脚本にリアリティーが全くないのと
ブラジル人?俳優人の演技と日本語が不自然
ミヤビ演じるアホな半グレ集団はどうしようもなく下
>>続きを読む

突破口!(1973年製作の映画)

3.6

ウォルター・マッソー!
忘れてました!

さすがいい味出してる名優ですねえ!
なんともファニーだけど、かっこいい。

最後まで楽しめました。
サブウェイパニックもまた観たくなりました。

鑓の権三(1986年製作の映画)

3.0

近松門左衛門原作のドラマ化

若き日の郷ひろみ、田中美佐子、岩下志麻が輝いている

出世争いの中で
その欲のために
不義密通を疑われたまま
転落する美男子を郷ひろみが演じてます。 頑張ってるけど
演技
>>続きを読む

お気にめすまま(1992年製作の映画)

3.2

ジャックニコルソンは、ちょっとエッチで、軽薄だけど可愛らしくて憎めない男をやらせたら右に出るものはいない。

ということで、彼のラブコメディーは、大好物ですが…

これは、シナリオがちょっと荒唐無稽過
>>続きを読む

オー・ルーシー!(2017年製作の映画)

3.3

記録。
観てます…
アラフォー?女子が
英語教室を舞台に繰り広げるコメディー

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.4

以前から気になっていた作品。

役所広司の作品は外れが本当に少ない。 演技のキレも素晴らしい。

そして、母親にすてられた孤児が
グレてヤクザ者になってしまうが、本質的には善良な人間なのに要らぬ正義感
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.7

イギリスの推理小説が原作ではないかと思いますが、
クリスティーとは、違ったシチュエーションミステリー。

たんたんと進み明らかになる真実。
凶悪な殺人でもなく、人間の階級や見栄、金がいかに人間の良心を
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.2

宮部みゆき原作のドラマ化。

ソロモンの偽証のタイトルからは全く想像できない 中学生による学内の裁判の物語。

物語はよくできているけど、
中学生がこんな大人顔負けの知識や喋り方ができるとは到底思えな
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.3

宮部みゆき原作のドラマ化。

ソロモンの偽証のタイトルからは全く想像できない 中学生による学内の裁判の物語。

物語はよくできているけど、
中学生がこんな大人顔負けの知識や喋り方ができるとは到底思えな
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.3

クリスチャン・ベールの演技から体創りまで、
狂気のサイコパスの怪演ぶりが素晴らしい。

80年台のニューヨークのバブリーなエリートの
物質主義の見栄と欲望の軽薄さを徹底的に皮肉りつつも、あの時代をキラ
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.9

エドワード・ノートン
と弟役のエドワード・フォーロング 2人とも素敵で綺麗な俳優
ノートンの表情、特に目の演技が素晴らしい
男が惚れる男


ストーリー展開がテンポ良く
飽きさせない。
結末が気にな
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

以前から気になっていた作品ですが
前後編があり、とても長いのと暗そうなので避けていました。

想像とは異なるストーリー展開
推理サスペンスでありながら
警察内部のキャリア ノンキャリアの対立、
特にキ
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.4

以前から気になっていた作品ですが
前後編があり、とても長いのと暗そうなので避けていました。

想像とは異なるストーリー展開
推理サスペンスでありながら
警察内部のキャリア ノンキャリアの対立、
特にキ
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.7

福山雅治と役所広司、広瀬すずが好演。

日本の法定ものの中では最高の出来栄えではないかと思う。

たんたんと静かに進むストーリーは、全く飽きさせない。

なんとなくそうかなとは思うものの、
最後の最
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.3

ハリウッド版のリメイク

吉永小百はやはり吉永小百合の演技しかできないので
吉永小百合を演じてますが

吉永さんほどではないけど
天海さんもその系統で常に天海さん

全体的にはテンポ良く明るく
悲し
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.5

韓国映画らしく テンポ良く展開

カメラアングルも素晴らしく
飽きさせない

結末も因果応報 的なもので これぞ娯楽映画!
という感じですね。

ハチ公物語(1987年製作の映画)

3.5

泣けます
たんたんと描かれるハチ公の物語

感動の物語 じんわりと泣けます

リチャードギアが 感動してどうしても作りたかったのでしょう
そちらも泣けます

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

2.9

ダイアナ妃を取り上げた映画は少なくない。
ほとんどの作品を観たけど、この作品だけまだ未鑑賞だったので、ようやく鑑賞。

最初から暗鬱とした雰囲気が全面に。

英国王室というかエリザベス2世とそのファミ
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.8

BSを録画していたのをようやく
再鑑賞

若き日のメグライアンが
最高に可愛いらしい
何度観ても
幸せな気持ちになる映画ですね♪

悪の教典(2012年製作の映画)

3.3

時間潰しのために
タイトルと解説をみて鑑賞してみた

伊藤英明は上手に演じていたが
よく受けたものだと

前半はまだ観られるが
後半の延々と続く ハンティングのような残虐なシーンは尺が長すぎる
何を見
>>続きを読む

ふしぎな岬の物語(2014年製作の映画)

2.2

これは、失敗作でしょう。

吉永小百合さんのために作ったような不自然な無理のある
なにも胸に迫ってこない無機質な映画でした。

主人公は一体何をしたいのか?
脚本がだめなのでしょうん
年齢に応じて 人
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

2.8

世界の北野武監督作で、予告や広告も派手に展開していたので楽しみにしていまして。
公開4日目の朝一番で鑑賞。
ガラガラでした。

空想を超えた妄想に近い歴史解釈で LGBTトレンドに乗ったつもりなのか、
>>続きを読む

眠りの地(2023年製作の映画)

3.7

こんな企業訴訟の実話があったのか!と
驚かされるほどの素晴らしいシナリオに
2人の大物俳優の素晴らしい演技が更に魅力を加えている。

Amazonも、本気でNetflixに対抗して本気で素晴らしい映画
>>続きを読む

陰陽師 II(2003年製作の映画)

3.0

BSの録画で鑑賞。

21世紀に入ってからでも、特撮がかなりアナログで 今観るとかなり興醒めしますが
それはやむなしとしても、
出雲と大和朝廷の関係がかなり無理筋なので
うーん…

今井絵里子は、ほと
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

2.5

ううむ…

途中で飽きてしまった
うーん アクションを延々と
単純に過ぎるのか…

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

アクションを徹底的に描きたいのか…
面白かったけど なんだろう
あまり感情移入できない
やはり脚本が 弱いか

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

3.9

BSの録画をしておいたのを
ようやく鑑賞。

最初から悪い種子は、誰だろうと
いう目でみていても、全く飽きさせない。

なにしろ脇役?の子役パティ・マコーマックが素晴らしい。
子役で売れ過ぎるとその後
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.2

ハラハラどきどきでけど、たんたんと描かれるが
とても荒唐無稽な状況ではあるが
とんでもない葛藤を作り出す

家族愛と社会?地球愛が天秤に

そして 大きなどんでん返しも無く 結末へと

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.5

なんとも不思議なストーリー
小説が原作とのことですが

設定があまりに荒唐無稽過ぎて
何これ?めちゃくちゃリアリティ無いねと
思いつつ なんとも不思議ななんとも形容し難い緩いようなやや不気味なような描
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

記録

ヒーローものはほとんど観ないのですが 何故かスパイダーマンシリーズは好き

クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル トラヴェリン・バンド(2022年製作の映画)

3.5

Creedence Clearwater Revival
青春時代に強烈な印象を与えてくれたバンドの全盛期のヨーロッパツアーをを記録したドキュメンタリー。

上映館と期間が本当に短くて
初演で見逃した
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

ゴジラ生誕70周年にして
過去最高傑作で間違いないでしょう。

時代設定、迫力、リアリティ
シナリオ
そして何よりゴジラの描き方が
本当に素晴らしかった。

役者陣は、力がやらや入り過ぎのきらいがあり
>>続きを読む

カミナリお転婆娘(1961年製作の映画)

3.4

若大将の作品を探していたら遭遇。

主役の清水まゆみさん、知りませんでしたが、
この時代とは思えないほどモダンでキュート!
なんとも可愛いい!


すれ違いの単純なストーリーですが
懐かしの喜劇役者
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.3

キャスティングがなかなかハマってます。

ルパン原作より、よりコメディ色が薄まり
スマートさが増してますね。

黒木メイサも美しくて、
健闘してるけど、セリフがねぇ。