竹取翁さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

面白い。けど…


女優さんが容姿端麗すぎる。
肌がツヤツヤで、パーツも整っている。
どう見ても一般人には見えない。
芸能人オーラが隠せていない。
A級美人です。


男性陣は(1人A級イケメンを除い
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

1.0

不法滞在者を「可哀想な人」とレッテル貼りするのをやめましょう。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

1.3

感動させようとしているのが見え見えで嫌い。
日本語ポスターも気持ち悪い。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

自分はタランティーノ作品が好みではないのですが、今作は面白かったです。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.6

ロビン・ウィリアムズの温かみのある演技が良いい。

BD版吹き替えで鑑賞。声優陣も良かった。
江原正士さんと小川真司さん。

安心して最後まで鑑賞できました。
この時代は良かったですね、色々と…。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

2.5

先入観があるのかもしれませんが、ヒュー・グラントが一般人役は無理がある気がします。汗

追憶の森(2015年製作の映画)

1.4

何で、外国住み外国人が飛行機に乗って富士の樹海にわざわざ来るのか。
設定からして無理ありすぎです。


「インド行ったら人生変わった〜」的なノリ。
たかだか数日滞在しただけで、変わってしまう人生観。
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.1

頑張って2度鑑賞しましたが、やはり面白くなかったです。

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.5

一般層が知っているキャメロン・ディアスの違った一面を楽しめる映画。

脚本も好き。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

2.6

吹替で鑑賞。
鑑賞途中で「ん?」と思い、確認したら…やはり。
テレビタレントが声優として参加していました。

今までのMIシリーズは良かったですが、この作品に限っては字幕で鑑賞した方が良いですね。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.0

TVドラマでよく見る俳優が沢山出演。
そんなにキャストは豪華ではありませんが、話は面白いです。
2度見て面白い映画!

CUBE ZERO(2004年製作の映画)

1.3

ゾンビウィルス的なものに感染したり、フィクション感満載w
元祖「CUBE」に有った、得体の知れない怖さではなく、物理的な恐怖。

日本人の文化では、ゾンビに対する恐怖は無いので、ゾンビが出た瞬間に笑っ
>>続きを読む

バッド・ヘアー(2020年製作の映画)

1.1

ウィッグに宿った得体の知れない怖さと、時代背景は全く関係ない。
「だから何だよ」と思った。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

1.9

機会があったので鑑賞。
アニャの顔立ちは、今時の女優(現代っ子)にしか見えません。
昔はこういう個性的な顔の女優は今に比べていなかったと思います。

日本語声優の演技の下手さにもイライラした。
演技が
>>続きを読む