blacknessfallさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ラバー、ストーカー、キラー(2024年製作の映画)

3.5

けっこうドキュメンタリーのレビューしてるけどそんなに好きなわけじゃないんだよ。特にNetflixのドキュメンタリーが多いけど、1本観るとオススメにドキュメンタリー上がりやすくなるじゃん。それでまた何と>>続きを読む

ヘルレイザー4(1996年製作の映画)

2.5

3と同時放映だったから4も録画するわけさ。

前にも何回も書いてるが再鑑賞はスジを追う必要がないため画面の端っこや小道具なんかに意識が持っていきやすいので思わぬ発見があることがある。
今回もあったよ。
>>続きを読む

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

3.8

『ヘルレイザー』シリーズ、リバイバル上映してるね。今まで観たことない人も劇場に足を運び、かなり盛り上がってるようでオールド・ファンとしては嬉しい。
それはそれでいいんだけど、SNS見る限り、行ってきた
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.5

外連味、大仰、ペシミ王のザック・スナイダーとは思えぬ肩の力が抜けたスターウォーズ(ルーカス期)系のスペース・オペラに仕上がってた。
適度に予定調和の安心感と快感を刺激して苦痛なくハラハラドキドキさせて
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.6

アクション・スプラッター・ホラーの金字塔『死霊のはらわた』の新作。何作目になるのかな?

例の場所っぽい湖畔に浮上する例のヤツに取り憑かれた女性、バッグにタイトルがドーンと現れるオープニングは鳥肌モノ
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.9

みんな大好きマ・ドンソク映画。

これ、なんか勝手にドラマだと思い込んで観てた。とりあえず1話目観るかてノリで。
ドラマの割りに上映時間長いと思ったけど、まあ、韓国ドラマだしあるかなと気にしなかった。
>>続きを読む

恐竜・怪鳥の伝説(1977年製作の映画)

2.2

東映オンラインシアターで鑑賞。

"1977年の東映の辞書に節操の文字はない。"
だからね、流行りにはダボハゼのように食いつくんだよ。
当時はハリウッドではパニック映画ブーム、国内はガキンチョの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

二郎系バカ盛りハイパー・エクストリーム・アクションシリーズ最終作。

最終作だけあってそのバカ盛りは史上最高でゲップ出るほどのアクション!バイオレンス!アクション!バイオレンス!の波状攻撃💨
なので単
>>続きを読む

不倫する理由(2019年製作の映画)

3.3

大手銀行員の夫と画廊のスタッフでキュレーター的なことしてる妻が各々不倫する地に足のついた適度に下世話でエロいヒューマンドラマチックなメロドラマだぜ。

理由っつてもそこをさして深掘りしたりせず、所謂ミ
>>続きを読む

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)

3.9

『ゴジラ-1.0』は傑作だけど、レビューとかでレジェンダリー版ゴジラを設定がバカでいい加減、子供だまし、単なる怪獣プロレスだと、ディスる人が散見したのでレジェンダリー版が好きなおれはちょっとムカついて>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

1.9

さがして…と言ってるがよ。さがす気ねーだろーコノヤロー😡

猪木のように名声と金銭への執着心の強さと魅入られずいられない格闘センスとカリスマ性を持ったアンビバレントな怪物をただのヒーロー・アスリートに
>>続きを読む

デッドリー・ブライド 殺人レシピ(2017年製作の映画)

2.3

「君はフレッド・オーレン・レイを知ってるかい?」

けっこう前にフォロワーさんがレビューしてるの読んで驚いたんだよ。監督がフレッド・オーレン・レイだったから。その名を聞かなくなって下手したら25年は経
>>続きを読む

カレー&青酸カリ:ジョリー・ジョセフ事件(2023年製作の映画)

3.6

このタイトルだと90'sエンド・オブ・ビキニング・ジェネレーションことロスジェネなんで、反射的に和歌山毒入りカレー事件の林真須美が浮かぶわけよ。
それなのかと思ったらインドの話だった。
資産家に嫁いだ
>>続きを読む

モーターヘッド/ザ・ワールド・イズ・アワーズ VOL.2(2012年製作の映画)

5.0

>彼の方も慢性的な人材不足から服装の規定がザルなのをいいことにパンク路線の頃の清春をパクったロン毛金髪(モテを意識してた)だったおれが気になってたようで彼の家に招いてくれた。
そこで福祉に対する不満や
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

やっとNetflixに落ちたね。実は再鑑賞。
映画館で観た時に大きな引っ掛かりがあってレビューする気が起きなかった。
今回で引っ掛かりが取れた。迷いに答えが出た。

"コイツらはゾンビ🧟‍♂️ではない
>>続きを読む

Studio 666 スタジオ666(2022年製作の映画)

3.5

ニューアルバムの制作に行き詰まったロックバンドが話題作りと心機一転するために凄惨な殺人事件のあった屋敷でレコーディングする。その事件は悪魔😈が起こしたもので悪魔は屋敷に来たメンバーの1人に憑依し他のメ>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

邦題さぁ、完全にミスリードなんだけど狙いなのかな?世界が終る話じゃないか。まあ、あらすじ読んでるからどっちでもいいんだけど。

子供二人とレンタル別荘で休暇を過ごす白人中産階級中年夫婦。彼らのもとにこ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

そこそこ核心に触れるのでまっさら気持ちで観たい人にはスルーを推奨する。

『アウトレイジ』でシリーズ発明した「全員、悪人!」メソッドをベースにギャグの抜けの良さと揶揄の切れ味に力点を全振りして描かれた
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

いやぁ、サイコーだったな。掴みがね。
ゴルゴ13気取りの孤高のスナイパーはモノローグで自身の仕事の信条や世界観を喋り出す。

"雇われることがあっても大義のために仕事はしない"
"運などない、カルマも
>>続きを読む

カミカゼ野郎 真昼の決斗(1966年製作の映画)

3.3

この時期なるとCSで録りためたのを消化したくなるんだよ。その中の1本。

タイトルもなかなかふざけてるけど、それ以上にふざけているテーマソング『素敵なカミカゼ野郎』のズンドコ感にヤられる笑 ビッグバン
>>続きを読む

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

4.0

最近、ゾンビ🧟‍♂️から遠ざかってたからアマプラの落ちてるの気づかなかったよ。
前作はノルヴェイジャン🇳🇴ゾンビ映画の佳作だったけど本作はノルヴェイジャン🇳🇴ゾンビ、そしてナチス・ゾンビ映画の傑作だね
>>続きを読む

意表をつくアホらしい作戦(2018年製作の映画)

3.9

70年代のアメリカで一世を風靡しその後のカウンターカルチャーに絶大な影響を与えた風刺ユーモア雑誌『ナショナル・ランプーン』誌の創設者、ダグラス・ケリーの一代記。
ランプーン誌の存在はそういうものだと知
>>続きを読む

ヴァルハラ・ライジング(2009年製作の映画)

5.0

観る前はかなり期待値高かったんだよな。
タイトルもかっこいいし北欧神話をテーマにしてると聞いてたから。
しかし、レフンのミニマルでアート性の高い演出と異様にシックな色調のせいでドンヨリさせられたよ。
>>続きを読む

ウェスト・オブ・メンフィス 自由への闘い(2012年製作の映画)

4.3

世界的に有名な冤罪事件であるウエスト・メンフィス3事件。逮捕から釈放までの18年間を記録したドキュメンタリー。
この事件を扱ったドキュメンタリーと言えば『パラダイス・ロスト』シリーズが知られている。本
>>続きを読む

オールド・ダッド(2023年製作の映画)

2.6

時代の変化、モラル規範のアップデートについていけず四苦八苦する中年男子3人組の悲哀を描いたコメディ。

アメリカのコメディは現代性を取り込むのがスピーディーで落とし込みや問題提起がうまいから期待値高め
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

うーーーん、褒めたくねぇ。
山崎貴監督なんて原田眞人、堤幸彦と並ぶ00年代のクソ映画製造機じゃん。中でも『ALWAYS 三丁目の夕日』や『永遠の0』という昔の日本には良心があった、大和魂賞揚という最も
>>続きを読む

うる星やつら3 リメンバー・マイラブ(1985年製作の映画)

2.5

80's ティーンエイジ・リビドー・ヘッドだからラムちゃんは好きだぜ。おれの分かりやすく面白味のないセクシー・センサーやフェチの形成に大いに影響を与えたキャラクターだ。なのでいずれ全部観ねばという想い>>続きを読む

スネーキーモンキー/蛇拳(1976年製作の映画)

3.5

みんな大好きジャッキー・チェン。
確実に何回も観てるよ。この頃のジャッキー・チェンはAC/DCやラモーンズみたいなもんで今、さして聴きたくなくとも流れてくれば耳を傾けてしまうように流れてくれば観ちゃう
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

4.0

復讐映画名作輩出国、韓国からシスターフッドを基調にしたリベンジ・アクション映画。

世界中を震撼嫌悪させたあのN番小屋事件から着想を得て制作られたと聞く。マフィアにワイセツ動画撮られ、それをネタに脅迫
>>続きを読む

日本暴行暗黒史 異常者の血(1967年製作の映画)

3.4

アマプラ、最近何かとりあえず点数だけはありますアピールなのか、いい感じにそれまでアクセスしづらかった日本映画をラインナップしてくれてありがたい。
若松孝二監督の本作もおかげで初鑑賞。

明治(明治維新
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.9

こういうホラーのビッグネームのリメイクやリブートはつまらないのが多いからスルーしてたんだよ。それに『チャイルドプレイ』はホラー・コメディに舵を切った『チャッキーの花嫁』と『チャッキーの種』の方が好きな>>続きを読む

パリ、テキサス 2K レストア版(1984年製作の映画)

2.9

所謂シネフィルと定義されがちな映画好きが観てるような作品も観てることは観てる。
でも、そういう映画は特に語りたいことがない場合が多いんでレビューしないことが多い。本作はめずらしく強く言いたいというより
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

5.0

【注意喚起】
「アベンジャーズと言えばMCUよりUS PUNKだろ😬💨」て人にのみオススメのレビューなってる。そうじゃない方が読むと時間の無駄になる可能
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

気になってたやつ。Netflixに落ちてたので鑑賞。

精神科医のローズは診察中の患者に目の前で自殺される。その患者は不気味な笑顔を浮かべ首を切り裂いた。
それからローズの前にその不気味な笑顔をした者
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.9

完全におれ案件なやつなんで観てきたよ👀💨

タイトルどおりギャング密輸したコカインを国有林に大量に落とししまう。それを吸ってガンギマった熊🐻が国有林に足を踏み入れた人々を襲いまくる。正統派アニマル・ア
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

2.7

久しぶりのケイジ映画。

本作、初見の時に体調が悪くタイトルや「俺のブタを返せ🐖」のキャッチコピーから想像もつない静謐でクールな要はダウナーでマッタリした映画だったんで所々意識が飛んでしまいレヴューす
>>続きを読む