真一さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.0

立ちはだかるエベレストの氷壁❄️。
足を滑らせたら一巻の終わり🧗。
目標は、はるか上空に霞む山頂🏔️。
凍てつくような満点の星空🌃。
酸欠と寒さで動かない肉体🦾。
それでも男🧔は、岩をよじ登る。

 
>>続きを読む

Lights Out(原題)(2013年製作の映画)

2.9

舞台は、夜🌃の洋館🏚️。
暗闇●に潜む、
異形の「何か」☠️。
後ずさりする女性🧍‍♀️に
一歩また一歩と近づくー。

そう、お決まりの
洋風お化け屋敷モノ🎬️です。
お決まりの展開だからこそ、
観る
>>続きを読む

Shadowed(原題)(2020年製作の映画)

3.6

2分59秒のホラー世界🌘。
侮るなかれ。怖いです((゚□゚;))。
Umimiさんの掘り出し作品。
存分に堪能できます。

怖いのは、音🔊です。
見えざる「何か」を恐れると、
人間、音🔊に鋭敏になりま
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

3.8

 国家によって絞首刑に処せられる死刑囚たちを目の前に、語る言葉をなかなか見いだせない教誨師の葛藤を描いた良作。キリスト教牧師の佐伯保(大杉漣)が向き合うのは、大量殺人のファシスト青年、懲りないやくざの>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.1

 水を伝ってじわじわと迫り来る「霊気」の源泉は、温もりを求める弱者を寄せ付けない都会の「冷気」だったー。そんなメッセージを発信する「仄暗い水の底から」は、間違いなくJホラー傑作集に入る一本です。再掲。>>続きを読む

Alma(原題)(2009年製作の映画)

3.6

誰もいない人形館を
舞台にした、ホラー
タッチのメルヘン作品。

6分間の
ストップモーション・
アニメです。
Umimi さんのレビューを
きっかけに視聴しました。

雪降る街角に
ひっそり佇む、
>>続きを読む

頑固者(2018年製作の映画)

3.5

 大ヒット作「ウォーキングデッド」のファン必見のショートムービー。人気キャラのグレンを演じた韓国系俳優スティーブン・ユアンが、迫真の一人芝居を演じ、観る人を奇妙な世界に誘います。

 舞台は、アメリカ
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

1.7

 世界🌎️で600万部を超えるヒット⚡を飛ばしたオタク系アニメ📺️の劇場版。異世界🪐の美少女たち👧👧👧が織りなす難解なファンタジー・ワールド🌐に、バブル入社世代の自分🧐の脳内回路をどこまでアジャストで>>続きを読む

国葬の日(2023年製作の映画)

3.8

 「国葬?うーん、どちらかと言えば賛成かな。私はね」
 「政治は詳しくないし、あまり関心ないです」

 故安倍晋三元首相の国葬🇯🇵の賛否に関する「街角の声」を、ひたすら並べただけの風変わりなドキュメン
>>続きを読む

僕たちの戦争(2006年製作の映画)

3.0

 戦時中の日本兵🔫と現在の若者📲が、タイムスリップで入れ替わってしまうストーリー。森山未來が一人二役👥をこなす、TBSの2時間ドラマ🎬️です。「戦後日本のナンチャッテ平和主義」を問いたいという作り手の>>続きを読む

彼女が夢から覚めるまで(2021年製作の映画)

4.0

広がる青い空間。
にじむ緑色の影。
浮かぶ橙色の光。

揺れる。揺れる。

まるで海の中みたい。
いや、水槽の中かも。
ユラユラ、ユラユラ。

ここは無口な彼の
まどろみの世界。
自由な世界。
混沌の
>>続きを読む

金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト(2017年製作の映画)

4.0

 関東大震災当時の日本🇯🇵。「朝鮮人虐殺☠️の原因は朝鮮人🧒の側にある。それを内外に示さないと、日本は野蛮国家だと思われる」。当時の内務省🏢はこう考え、皇太子👑(後の昭和天皇)殺害を朝鮮人🧒が計画した>>続きを読む

Lost Senses(原題)(2013年製作の映画)

3.4

まぶしい日差し🌞
澄み渡る青空🟦。
ローマ風の建物🏛️。
不自然に伸びる影👤。
どこか歪んだ時空🕘️。

ジョルジュ・デ・キリコ
の絵画に「世界の実相」を
見いだした人には堪らない、
キリコ・ワールド
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

-

 ミッキーマウス🐀の記念すべき映画デビュー作品🎥。ミッキー🐀が、ブタ🐖やウシ🐄などの家畜をいじめてネタ🤩にしちゃうストーリーです。現在のディズニーのコンプライアンス⚠️に照らせば、信じがたい描写が続き>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.9

 「どうして何の疑問もなく『在日』なんて呼べるんだ。『在日』と呼ぶということは、オレのことを『いつかこの国から出て行くよそ者だ』と言っているようなもんだ。それを分かって言っているのか!」

 ラストシ
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.4

 幽霊👻が主人公を恨んで化けて出る「恨めしや~」タイプの作品🎬️は、わずか1本。なんの因果もない相手の前に幽霊👻が化けて出る「出合い頭」タイプの作品🎬️は、実に9本。オムニバス形式の本映画🎥に収納され>>続きを読む

陸軍(1944年製作の映画)

-

 日本ファシズム🔫が最高潮に達していた1944年当時の国策映画🎥。太平洋戦争🔥末期のあの頃にタイムスリップできます。そして大日本帝国🇯🇵に、福岡県小倉に、高木家👥にみなぎる軍国主義精神⚔️を満喫できる>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.5

 「本当は日本人なのに、こともあろうに朝鮮人に間違われて殺された悲運の讃岐行商団の物語」。あれこれ考察せずに感想を言えば、残念ながら、ここにたどり着いてしまう。関東大震災直後の混乱期とは言え、朝鮮人と>>続きを読む

アイヌモシリ(2020年製作の映画)

4.7

言語が奪われても
恨まない。
文化が弄ばれても
いら立たない。
見世物にされても
怒らない。
ただ、知ってほしい。
あなたたちが
何をしてきたかを。
分かってほしい。
あなたとは、対等な
人間だという
>>続きを読む

加藤隼戦闘隊(1944年製作の映画)

-

 太平洋戦争🔥下の1944年3月に国策映画🇯🇵として上映された本作品🎥の、思わぬラストにぐっと来た。時の独裁者・東条英機🕶️への批判メッセージ👊としか受け取れない字幕が浮かんだからだ。マレー半島の大空>>続きを読む

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

3.9

 人種差別の非道さと卑劣さを暴き出した良作です。再掲。

 舞台は1960年代の米シカゴ🇺🇸。運悪くFBI🔫捜査官ロイ👤の手先にさせられた貧困層出身の黒人青年ビル👨が、黒人解放運動組織ブラックパンサー
>>続きを読む

フォー・ザ・バーズ(2000年製作の映画)

2.6

 「見た目の違いを嘲笑う者は、必ずしっぺ返し👊を喰らいます」ー。シンプルに差別NO🚫を伝える短編アニメーション作品🎥。

 電線の上。数珠繋ぎの小鳥たち🐦️🐦️🐦️の前に、図体の大きな鳥君🦉が1羽現れ
>>続きを読む

福島:原発物語(2015年製作の映画)

3.9

 このドキュメンタリー作品🎥をみて、あのフクシマ☢️の本当の恐ろしさと、そこから教訓を得ようとしない日本🇯🇵という国の実態を、思い知らされた気がする。たった1人の外国人ジャーナリスト🖊️の取材をもとに>>続きを読む

100,000年後の安全(2009年製作の映画)

3.7

 「10万年経過しないと死なないクリーチャー👾」なんて、B級SFホラー映画でも、さすがにお目にかかれないと思っていたが、実際に存在するのです。各国の政府機関や研究所に恐れられ、無数の金属カプセル🧴に封>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.1

 「暴力は暴力でねじ伏せるべきか」。この映画は、このあまりに重い問いかけを、目を背けたくなるようなシーンを通じ、観る者にこれでもか、これでもかと突きつけてくる。再掲。

 舞台は、米国とメキシコの国境
>>続きを読む

魔女と呼ばれた少女(2012年製作の映画)

4.2

響く銃声。コンゴの青空。
転がる死体。川と丸木舟。
ゲリラ兵たち。甘い樹液。
鉄拳と強姦。夜の静けさ。
生き抜く少女。お腹の子。
トラック荷台。希望の道。

 不思議な作品だった。少年少女への凄惨な暴
>>続きを読む

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.5

 ニューヨーク🗽で起きたバンクシー騒動🐭を取り上げたドキュメンタリー🎥。資本主義💸と権威主義🏰にドップリ浸った私たちをこれでもかとおちょったバンクシー👤、さすがです。再掲

 資本家💰️による労働者搾
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.4

 「ウォーキング・デッド」🧟の悪役ニーガン🦹にハマった人には、お勧めの映画🎥。ニーガン役を演じたジェフェリー・ディーン・モーガン👤が主人公(ルーク・ヴォーン)として登場し、今度はイケ親父として活躍しま>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.4

ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…ア…………

何かが、いる…

ア…ア…ア…ア…ア…ア…
>>続きを読む

ハワイ・マレー沖海戦(1942年製作の映画)

-

 狂信的な天皇軍国主義💥が吹き荒れる大日本帝国🎌の下で製作された、海軍🚢のプロパガンダ映画🎥。「生き生きとしたファシズム💣️」を体感できる貴重な作品です。点数は、付けようがありません(笑)

 本作品
>>続きを読む

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

3.5

15年前の、ある日。

雨☔に濡れた郊外の団地。
灰色のコンクリート棟🏢。
郵便受け📪️のチラシ。
小学校🏫の下校時チャイム。
いじめられる少女(TT)。
いじめるクソガキども。
捨てられた仔猫🐈️。
>>続きを読む

原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち(2022年製作の映画)

4.0

 原発再稼働への動きを加速させる政府、与党、電力業界、マスコミといった巨大勢力の同調圧力に屈せず、勇気を持って「断固NO」の判決を言い渡した裁判官がいた。福井地裁の裁判長として関西電力に対し、大飯(お>>続きを読む

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

4.4

夏空🟦の下に広がる
真っ白な砂浜⛱️。
迫り来る緑色の波🌊。
波頭が荒々しく押し寄せる!
懸命に泳ぐ海鳥の赤ちゃん🐥!

なんというリアル。
なんという迫力。
なんというモフモフ。
これがアニメだとは
>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶(2019年製作の映画)

4.0

 沖縄戦の悲劇を、体験者の証言をもとに伝えるドキュメンタリー。沖縄戦の悲劇の象徴とも言える「集団自決」について、あの惨劇は住民自らの意思による「自殺」でなく、軍に強いられた「強制死」だったとする関係者>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.9

 再掲。リアリティーを追求した超大作🎥と言われる割には、死傷者を写したシーンがほぼ皆無で、首をかしげた。野村萬斎演じるゴジラ🔥は、 犠牲者を出さないよう、ゆらりゆらりと能の舞に徹しつつ東京都心🏙️を廃>>続きを読む

ひめゆりの塔(1995年製作の映画)

2.0

 「あんなに美人で清楚で健気な女先生👩や女学生たち👧👧👧が、あんなに悲惨な最期を遂げるなんて、かわいそう」という感想を、観る人に抱かせる映画です。

 もう少し詳しく書きます。

 これは「兵隊さんら
>>続きを読む