ホーランド33さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.8

去年視聴。好きな悪魔払いジャンル。無口で筋肉ムキッなパク・ソジュンカッコ良し。恋愛が絡まないのもクールで良い。神父との絆も良かった。サクッと見れて面白かった。続編がないのが残念。ウ・ドファン目立たなか>>続きを読む

アンダードッグ 二人の男(2016年製作の映画)

2.8

クズオンパレード…?な映画。マブリーがなぜかいい奴に見えてくるのは贔屓目か😏ジニルと仲間は頭悪いし、窃盗犯だし。マブリーもジニルをぼこぼこにしたり、ガヨン(未成年)を店ではたらかせたり、微妙💦収穫は悪>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.8

『歌って踊る新生ロックウェルだ』(本編より)

言わずとしれた名作ですが、ミュージカルに苦手意識あり、今頃観賞…結果、凄かった!!超絶タップ&ダンス、美声、とぼけた掛け合い等々。リマスタリングで綺麗✨
>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(1975年製作の映画)

3.2

かなり昔に視聴。倒錯した恋愛を描くまぁまぁ変な恋愛映画。あんまり覚えてないが、ジェーンのジーンズで踊る姿が中性的で尊い✨アップノーズ気味の個性的な顔立ちの美人。間違いなくファッションアイコンだったろう>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.3

『戻ったのね』(本編のキャリーの台詞より)

謎の美女と出会い、冴えない男から一皮むける主人公のお話。プラスチックっぽい軽~中スプラッタ&アクション&微ロマンス。

テンポがやや悪くなった警察官×三人
>>続きを読む

レンタネコ(2011年製作の映画)

3.5

ゆる映画。猫をレンタルはだめだよー!と思いつつも、市川実日子の淡々とした演技がよく見続けた。あの家も懐かしい雰囲気でよかったな。深く考えず、味わう系。

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.4

サトエリにはまっていたかなり昔に視聴。主題歌の相対性理論も好きだった。結構不安定な精神面をうまく演じていた記憶。ものすごいスタイル✨

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年製作の映画)

3.3

かなーり前に視聴。サトエリにはまっていた頃。ものすごいスタイル✨市川実日子のメガネもかわいかった。忘れちゃったのでまたみたい。

ロイヤルコーギー レックスの大冒険(2019年製作の映画)

3.6

『君のトップドッグになりたい』(本編のレックスがワンダに言う台詞)

頭を使わないものを…と選んだら、普通に面白かった。実はイギリスではなくベルギー作。

ロイヤルファミリーに育てられた我儘なトップド
>>続きを読む

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

3.2

軽く見れるドタバタアクション。クォン・サンウの熱のこもったアクションが見所。コメディの印象が強いイ・イギョンとクォン・サンウだったけど、結構シリアスもある。愛の不時着のファンウ・スルヘがキュート。意外>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

二回程視聴。良いマシーンのシュワちゃんとかわいいエドワード・ファーロングコンビが面白い。一度目みた時はリンダ・ハミルトンに憧れ、暫く腕立てした😁

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.2

『どうやら一一この物語もおしまいだ』(本編より)

ジョン・F・ドノヴァンを演じるキット・ハリントンがかっこいいだけでなく、苦悩に満ちた表情で印象的。ゲームオブスローンズのスノウもこんな表情だった。こ
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.8

かなり前に視聴。世紀の美少年。見た当初はこんな人間がいるのかという驚きと、プロットの退屈さに、眠い😪→でも美少年みたい😲→眠い→でも美少年みたい…というのを繰り返して何とか観た作品。最近その後のドキュ>>続きを読む

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

3.7

まる子のコイバナ。まるちゃんの声が聞けないのが寂しい。ご冥福を…✴️

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

5.0

『セラピー失敗ね』(本編アリソンの台詞より)

友情+自己実現+コメディ+軽スプラッタという珍しいジャンル。前にみたが忘れていたための再視聴。

抱腹絶倒というか、笑いすぎた( ´∀`)それなのに、友
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.0

トラウマ映画。アナコンダからはきだされた人がビクビクするのをみて、「ギャーッッ(゚Д゚; )」となった。ジェニロペの顔が違いすぎる💦いろんな意味で怖いです…。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.2

オサレコメディ風ほっこり映画。ヴァネッサ・パラディみたさに。イケオジ化するジョン・タトゥーロや、とぼけたウディ・アレンが面白い。いろんな女性が出てくるけれど、黒い服多めのヴァネッサ・パラディが地味なが>>続きを読む

ビッグ・ウェンズデー(1978年製作の映画)

4.0

『毎朝思った 今日は特別な日だ』(本編より)

日本でオリンピックしてた数年前、サーフィンを見るのにハマり、その流れでみた作品。サーフィン映画というだけではない映画。

三人の仲間達の各々の人生模様が
>>続きを読む

冒険者たち(1967年製作の映画)

3.3

結構前にレンタル。三人の爽やかな一攫千金目指せもの。ラストに「ふぇっ!?
」びっくり😲音楽が聞いたことがあった。海が綺麗だった✨女性がすごく綺麗だった✴️忘れちゃったからまたみたい作品。

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

4.0

ジャンヌ・モローの遺作。数年前にレンタルで。年を経ても凛とした佇まいが美しいジャンヌ・モロー。

気難しいフリーダの所へ家政婦のアンヌが他国からパリへ一人やってくる所から始まる物語。フリーダに振り回さ
>>続きを読む

突然炎のごとく(1961年製作の映画)

3.7

学生の頃みた作品。三角関係でラストが!!だった。女の破天荒というか、ダンディズム漂うジャンヌ・モローが素敵で憧れ、彼女の自伝も読んだ。やっぱりかっこいい人だった。口角の下がった顔立ちなのに気骨のある美>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

去年視聴。ゲームはやったことがないのだけど、巨大生物&我らがドウェイン・ジョンソン氏というタッグで楽しくみれた。雄のホワイトゴリラくんとデイビスの絆メイン。学者なのになぜムキムキ?とか、モテそうなのに>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

4.0

かなり前に視聴。普通でない人も普通の人だったというのを、内田有紀演じる主人公が体現。拒食症(カショオ?だったか)の蒼井優のキャラクターが印象的。普通ってなんだろう?興味深い作品。

恋の門(2004年製作の映画)

4.0

キャストに松田龍平がいたので、かなーり前に視聴。面白かったし、カラフルで目も楽しかった。酒井若菜も可愛かったなぁ。

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.0

【※始まりから1時間位経つと、「冷蔵庫の前だ」というシーンがあり、その後数分は虫が苦手な人は注意!自分もキツくて目を伏せた&その後の死体シーンの虫もグロい😭※】

ディーン・R・クーンツ原作らしい。霊
>>続きを読む

こまねこのクリスマス 〜迷子になったプレゼント〜(2009年製作の映画)

4.5

もう少しみていたかったのでマイナス0.5😊
今回は友達もでてきた…!友達っていいね。物にも心があるんだよ、という言葉を思い出した。こまちゃんも、おじいも、空間も全てかわいい✨エンドロールで家族そろって
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.7

広島 尾道の情緒も楽しめる雰囲気映画。アニメではボーイッシュな主人公だったが、実写はどうでしょ?と興味を持った。去年ケーブルで特集していたので視聴。当時、オーディションの年齢に達していなかったという原>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

2.0

陳腐。大泉洋と松田龍平が逆のキャスティングならまだ観れたかもしれない。知り合いと2まで見たけど良さがわからず、ただただつまらないし、カッコ悪いし苦痛だった。ごめんなさい😞

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.8

キャストにひかれて一昨年?位にみた作品。エライザさん、お洒かわいいだけでなく演技の勘がいい雰囲気あり、オダジョーとの掛け合いもうまくて面白かったけど、ちょっと怖いところも💦苦手なジャンルながらなんとか>>続きを読む

見えざる手のある風景(2023年製作の映画)

3.0

『だって世界を見ると、どんどん嫌な所になっていく』(本編より)

ディストピア設定SF。宇宙人ヴァーヴに支配された近未来。多くの人間の仕事は奪われ、家もなく橋の下で暮らしている人々も多数。生活はカツカ
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.5

これも前に見たけど、面白かった。女性向けかなというキャスト?だけど。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

『ジャンコ、僕とプロムへ?』
『そうだな』(本編より)

明るいおバカコメディの高校潜入捜査もの。ザ・ロストシティのチャニング・テイタムでているけど、変わらなすぎで驚きまっす(゜.゜)

単なる潜入捜
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.5

かなーり前に視聴。ラストにゾッとした。怖かった((( ;゚Д゚)))こういう思いの彼らがいるんだなぁとか考えると更にゾクゾクする。苦手分野だけど、謎解きあるので、ちょっとスカッともする面白い作品。

日本統一52(2021年製作の映画)

3.8

世直し侠和会。政治家があの人があの人で…というのが、顔芸も含みよく似てて面白い😏帽子の小道具まであった。徐々に氷室のファンが増えていく⤴️岸本さんとか。三田会長渋いなぁ☺️お洒落眼鏡の岩尾&田村、丸顔>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.5

金字塔。あの曲を聞くとワクワクしてくる。ファルコンってうちの猫ににてるというか、猫全般にちょっと似ててかわいい。虚無におかされた現代。今もそう。またみたいなぁ。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

『あなたはダッシュじゃないし、私もラブモアじゃない』(本編より)

🌱ポイント🌱
・フツーのロレッタとアランが島で一泊サバイバル(不慣れなサバイバルに四苦八苦)

・ブラピのパルクールっぽい動き(ドラ
>>続きを読む