デリシュ!に投稿された感想・評価 - 101ページ目

『デリシュ!』に投稿された感想・評価

なを

なをの感想・評価

3.5
貴族の嫌らしさ勝手さに腹立たしさを感じつつ、とてもお腹が空く映画だった。
デリシュ、どんな味なんだろう。絶対美味しいだろうな。
kussy755

kussy755の感想・評価

3.5

記録用
「デリッシュ」を観賞です。😅

時はフランス革命前、レストランの起源も絡めた歴史コメディ📽️です。😱

コメディといっても、そんなに笑える所は少なかった🎵

「ボイリング・ポイント」よりは料…

>>続きを読む
Totoire

Totoireの感想・評価

3.4

フランス革命前の時代背景や食に対する文化背景をあまり知らなくともスッと入ってくる描写でメッセージとしてとてもわかりやすかった。大衆映画の中身としてはメッセージとは真逆で、元々料理は貴族が味わい深い芸…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.4

レストラン誕生の時代劇です。
『ボイリングポイント沸騰』に続くレストラン映画ではありますが、歴史映画の色合いが強いです。
18世紀は料理が貴族の権力の象徴であった、というクレジットから始まります。

>>続きを読む
え

えの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『デリシュ!』、Délicieux とは美味しそうなものへの形容詞であって、マンスロンが作中で創作するトリュフとジャガイモのパイの名前であって、マンスロンが開くレストランの名前でもあるんですが、物語…

>>続きを読む
Olga

Olgaの感想・評価

-
眼鏡を忘れてしまい、どうしよう! 字幕が読めないかも……と焦ったけれど、何とかなった。パンを手でこねてつくりたくなった。
WNT

WNTの感想・評価

3.6

公爵お気に入りの料理人マンスロンは、頑固で自分の信念を貫きたい生粋の料理人気質のオトコ。

その日のコースにもオリジナル創作メニュー、デリシュというじゃがいもを使った料理を振る舞うが、貴族のひとりに…

>>続きを読む
ちりこ

ちりこの感想・評価

3.8

フランス革命前夜、宮廷料理人だった男が旅籠で「レストラン」を開くまで。
料理が美味しそうな作品は、それだけで割と満足感があるから不思議だ。どんな味がするのか想像しながら観るのが楽しかった。
じゃがい…

>>続きを読む
apple

appleの感想・評価

3.8

おいしいものを
おいしいねって言って
にこにこしながら食べるって
ほんと、幸せですよね。

フランス革命好きとしては
ミラボー
球技場で騒ぎ
国民会議
バスティーユ
など
つい反応したくなるワードが…

>>続きを読む
ひかり

ひかりの感想・評価

3.8
デリシュおいしそうだった☺️土埃舞ってて明らかに不衛生な調理環境なのに、フランスってだけで洗練されて見えるのは、やっぱり日光の違い??

あなたにおすすめの記事