マイスモールランドの作品情報・感想・評価・動画配信

マイスモールランド2022年製作の映画)

上映日:2022年05月06日

製作国:

上映時間:114分

4.0

あらすじ

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

難民として幼い頃に日本へ訪れたクルド人一家の長女で、小学生教諭を夢見て勉学やバイトに励むしっかり者の女子高生チョーラク・サーリャ。すっかり日本に馴染んだ一方で父が求める「クルド人としての誇り」に揺ら…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

巷で話題になってる川口のクルド人問題が頭の片隅にありながらも、難民申請不認定の基準がめっちゃ気になった。サーリャちゃんが長女ということもあるが、マルチタスクこなし過ぎでしょ。お母ちゃんが亡くなってい…

>>続きを読む
しほ

しほの感想・評価

4.0

クルド人に関しては昔他の映画で
観て少し情報知ってたけど、、
難民問題はあまり知らなくて。
今回の映画の状況で、なんで難民申請
取り消しになるんだろう??

いろいろなことを我慢して、
クルドと日本…

>>続きを読む

親は外国人でも日本で育って友だちも日本人なら母国もない自分は何人なのか?

難民申請で日本は難しそうだけど、アジア人はたくさん住んでいるから何かしらの方法はありそうな気もするが…
偽装正規に関わらず…

>>続きを読む

 サーリャが綺麗で美人過ぎて😍皆さん結構見てる人いてどんな映画なのと?見てみました。(ベッキー似、ミッションのイルサ似😝)クルド人の日本への難民の話なんですね。私もこんな現実があるんだと☝️🤨凄く勉…

>>続きを読む
cuumma

cuummaの感想・評価

4.0
クルド人…国家を持たない彷徨う民族

居場所がないとは、なんと辛いことか
平和な日本人には考えられないことでした
ecoy

ecoyの感想・評価

3.3

作中にはなかったが日本人によるクルド人への排斥運動がリアルタイムで行われてるということを調べて知った。
もし自分が同じ立場なら主人公のように強く生きることはできないだろうと感じた。
居場所がどこにも…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

4.0

今日職場で、看板の話になった。
まさにこの映画の舞台付近にある職場で、敷地内に雨の日は侵入禁止の看板を立ててるが、日本人以外の子供が日本語が読めず入ってきてしまうので、外国語でも表示した方がいいとの…

>>続きを読む

ああもっと学ぶ必要があるな、と思いました。
難民問題だけでなく言語の壁によって他のクルド人のこともサーリャが面倒みないといけなくなってたり、家族間での言語の壁、日本人との慣習の違いに悩んだり、好きな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事