叫びとささやきに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『叫びとささやき』に投稿された感想・評価

食パン

食パンの感想・評価

4.8

ある屋敷の中で、ひとりの女が病気で死にかけている。女は三姉妹のうちの次女だった。長女と三女、そして召使のアンナは、夜も交代で次女に付き添う。しかし、看病の甲斐なく女は息絶え…

すべてのシーンが屋敷…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

3.7
死と孤独。

ある屋敷の三姉妹と召使いの女性を描いた作品。

愛に縋り、孤独になっていく様が描かれている。真っ赤な部屋がとにかく印象的だった。
Uえい

Uえいの感想・評価

3.0

時計の針のアップから始まり、時刻は分からないが時の経過だけをビジュアルで見せていて驚く。そして、カラーだけど白と赤を基調にした二色使いが鮮烈だった。

あるお屋敷に住む三姉妹の次女アングネスは重い病…

>>続きを読む

とっても久しぶりのベルイマン♪

真紅の壁と白いドレス。
愛と苦しみ。
女たち。

顔のドアップ。
女たちの立ち位置。
場面転換時の赤と囁き声。

なんとも独特な空気が流れる。

ギスギスしているわ…

>>続きを読む
画面いっぱいの赤と物語全体に横たわる血、血縁、肉欲の赤のイメージ
結局「東京物語」ってことですかね?

このレビューはネタバレを含みます

破綻した家族関係と母性の不在が描かれているのは今まで観たベルイマンの作品とも通じていた。赤白黒構成された端正な色彩が非常に美しい。欺瞞と無関心に満ちた家族関係の中で唯一母性的な優しさを持っていた召使…

>>続きを読む
Miku

Mikuの感想・評価

3.9

いやーまだ自分には難しい過ぎたっていう印象だけれど、ずっと映像が赤でこれまで観た映画の中でトップクラスの印象の強さ。
一緒に暮らすそれぞれが「叫び」に繋がる出来事を持っていることが面白かった。
みん…

>>続きを読む
Momoka

Momokaの感想・評価

-
赤い
うおお…と思うけど総じて退屈
狭くて壮大な映画は好き

叫びもささやきも沈黙に帰す
AmgN

AmgNの感想・評価

4.3

初ベルイマン
勝手にモノクロだと思ってたらめちゃくちゃ鮮やかな色彩した映画。
結構難解だなと思ってたけど劇中の登場人物が全部説明してくれてた。
アンナだけは説明されてないけど唯一の無償の愛って感じか…

>>続きを読む
ベルイマン作品は白黒のを少し観たくらいだから、カラーで撮るとこうなるのかという驚き。
白黒の手法でカラー作品を撮ったって感じでとにかく赤!紅!の画面。
確かに生も死も性も愛も痛みも全部赤だよなぁと。

あなたにおすすめの記事