戦場のピアニストに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

大大

大大の感想・評価

4.1
ユダヤ系に対する迫害を受けながらも、ポーランドの音楽文化が宿る主人公のピアノの腕を、あらゆる人達が戦禍から守り抜くお話。
神

神の感想・評価

5.0

ピアノがもっと出てくるかと思いきや、ひたすら彼の生き様、逃げ様、それがむしろリアルで彼の職業を忘れるくらい、そのくらい生きのびることだけで、それもとてつもなく大変だったってことが伝わる。
あとこれ、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

はじめはお店に入ってはいけないとか小さな差別からあっという間に、ユダヤ人はゲットーに収容されたり、収容所送りになるという時代の流れが恐ろしかった
ユダヤ人虐殺や匿ったりすることがあったことは知ってい…

>>続きを読む
みう

みうの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2回目の潜伏場所で、指を浮かせながらピアノを弾くところ
最後にドイツ兵に間違えられて撃たれるところ
が印象に残った

シュピルマンはその才能と人脈の意味で当時のユダヤ人の中では本当に本当に恵まれてた…

>>続きを読む
koyuki

koyukiの感想・評価

-

関心領域を見て、ナチスドイツ関連の映画をもっと見たくなった
酷い歴史があったことを身に沁みて知ることができる 過去のことと思ってもダメ 
ピアニストを一人助けたこと 歴史として知ることと現実は同じも…

>>続きを読む
yuru

yuruの感想・評価

4.7
ドイツ人個人にはユダヤ人を助けてくれる優しい人もいた、組織になると全てダメ
daisy1122

daisy1122の感想・評価

2.8

ただただ、残酷な映画。

戦争はもちろんの事、
組織(国にも)染まる人間の弱さ、残酷さが本当にやだなと思う映画だった。

生きていくのが嫌になる映画。
本当、人間って組織化すると醜いな。
戦争って人…

>>続きを読む
JJ

JJの感想・評価

4.5
エイドリアンブロディがよかった

ユダヤに対して残虐すぎて、苦しい。

車イスのシーンだけは脳裏に焼き付く
おすず

おすずの感想・評価

5.0
傑作
ヴィルムの前でピアノを弾くところ、名シーン過ぎる
エンドロールでボロボロ泣いた
ワイ嫁

ワイ嫁の感想・評価

4.5

こんなことが同じ世界の中で起こっていた事なんだと改めて考える。演奏したいのに、音を奏でる事も許されない状況の中で懸命に生き抜こうとする姿、将校との出会いで月夜に照らされながら演奏する姿に感極まりまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事