わたしは最悪。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「わたしは最悪。」に投稿された感想・評価

上映当時観たので記録。

身近な人が成功していったりすると焦ったり自分を見失う気持ちはすごくわかる。

途中で入るカットが印象的だった。
シュリ

シュリの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公がすごく自由で身勝手。

みんなが辿る道が目の前にあって一直線に進めるのに別の道を選択する。
その人の人生だからありだよなぁとも思うけど、もったいないなぁとも思っちゃう。
ハレ

ハレの感想・評価

3.5

若い頃の自分を見ているような映画だった。
どの道を歩むと自分の望んでいる方向へ向かうのか、決められない。
レールを引かれるのも示唆されるのもいや。いっとき惹かれるものはあっても心は不安定で不満足。辛…

>>続きを読む
人生の選択むずすぎるよなあ
行き詰まるとリセットしたくなるんよな
1121

1121の感想・評価

3.1

好きにはなれないけど、嫌いにもなれない映画だった。
ロケ地の良さとか、随所で魅せる映像のセンスとかは結構好きで地獄みたいな恋愛話だったけど、観てられた。

ユリヤの本当にこれでいいのかと葛藤する気持…

>>続きを読む
cattle

cattleの感想・評価

3.7

ま〜〜〜〜ちょっと、想定の倍くらいに濡れ場と変態的描写多くてびっくりしちゃったけどね。
友達からわがまま女の話って聞いて忌避してたんだけど、普通に軽やかで自由で、でもしっかり現実を生きる女性の話で好…

>>続きを読む
本当に
最悪な人間ってのは

自分のことを
「わたしは最悪」だなんて
いわないんじゃないかねえ。

しかし、
おれは
最悪
だけどなぁ

ねぇ
御前様

舞台はオスロの街。
北欧の雰囲気ってやっぱりすごく好きだなあ。

人生は運命なのか選択なのか…
30代といえば自分の身の振り方を決める大事な時期。
それでいて、子育てや転職、退職、介護に身近な人の死…

>>続きを読む
nossa

nossaの感想・評価

4.0

主演女優さんの美しいポスターに惹かれて鑑賞。
「本当にこれでいいの?」と思いつつも衝動で動き出す主人公に、昭和な男の自分はイマイチ乗り切れなかったのが正直な所ではある。けど「ここは自分の居場所ではな…

>>続きを読む
Tully

Tullyの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画のテーマのひとつは 「後悔」 だと思う。アクセルとの別れを決めた時のユリヤのセリフが象徴的だ。後悔すると思いながら別れを決めたユリヤ。アクセルとの別れを決めた理由は 「あなたはいつも説明しよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事