にきにきさんの映画レビュー・感想・評価

にきにき

にきにき

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シャイニング(1980年製作の映画)

3.2

キューブリックの名作を鑑賞。

ジャケットのあのシーンがもっと狂気に満ちたものだと思って観た分、ちょっと期待しすぎでした笑
もっと狂っていてもよかったかなと思いました。

でもジャックニコルソンの表情
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

いろんな意味で胸糞映画、だけど面白かったです。

この映画は事前情報見ないで鑑賞した方がいいと思いますね。

ゴードン役の俳優の感情を殺した演技が怖さをより際立たせていてとてもいいエッセンスになってし
>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

3.0

前作に続けて視聴。

感想としてはヒッチコック版は越えられなかったといったところでしょうか。

視聴者としては彼の完全なる狂気を観たかったですが、今作は対象が変わっていったので不完全燃焼となってしまっ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

ヒッチコックの名作を遅ればせながら観てみました。
古い映画だからか展開は読めてしまいましたが、狂気と確信に迫るまでの持っていき方が素晴らしいですね。

ラストの多重露光のテクニックもゾクッとさせられま
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

3.4

前作に引き続きガンアクションはカッコよかったですが、コメディが多かったのと兄弟の活躍が控えめだったのが惜しいところでした。

やっぱり誓いをしながら悪を成敗していくシーンがもっと見たいですね。

でも
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.7

若き日のショーン・パトリック・フラナリーと短髪ノーマン・リーダスのガンアクションがめちゃくちゃカッコいい。それだけでお釣りがくる映画。

またウィレム・デフォーは対立する敵役としてどの映画でも本当にい
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

見放題終了間近だったので鑑賞。

あまり期待していなかったけど面白くてびっくり。
展開はある程度予想できたものとはいえラストには驚かされました。
まさに因果応報。

観ていてロスト・ボディが思い浮かん
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.6

スピルバーグはこんな作品も手がけていたんですね。

最後のオチはほしかったところですが、姿を見せない敵の狂気が徐々に出てくる様子が面白かったです。

ジョジョ3部のワンシーンはこれを基にしてたんだなと
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

4.0

mid90sからノースハリウッドでストリートの少年の成長譚を見せてもらったような気分でした。

個人的な現状から終盤の展開にはめちゃくちゃ共感してちょっとウルっときてしまいました。

街並みも華美では
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

3.5

主演船越英一郎といってもいいくらい彼が主役のような映画

船越英一郎と影のある堀北真希の演技はよかったけれど他のキャストが棒気味でそこが残念でした。。

堀北真希はこういったシリアスな映画にもっと出る
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.4

見放題が切れる間際だったので視聴。

掟というからにはそれを破る恐怖の罰が待ち受けているパターンかなと思いきや、そういう話ではなく悲しいストーリー。

ラストは報われてよかったと思いながらもあまりイン
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

私たちは差別を過ぎ去ったものとして認識してはいないか?と思い知らされる映画ですね。

日本に生まれたからか人種差別というものを肌で感じたことはなかなかありませんでしたが、海外の方からするとやはり身近に
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.4

先の読めない展開と不穏な雰囲気で序盤はワクワクしましたが、中盤以降はなんだかホラーというよりかはギャグのような展開で残念でしたね。。

とはいえ場面転換で焦点を当てる人物が変わっていったり、テンポもよ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

昨今のヴィーガンの運動に対するアンチテーゼのような作品。

奥さんの方が最後までノリノリだったのが面白かった。

もっと大きな罰が与えられると思いきや意外とサッパリ終わりましたね。
時間も短いしブラッ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.7

出てきたぜんまい仕掛けの人形のようにすべては彼に踊らされていたんですね。

なんとなく先が読めてしまったのと、終盤まであまり起伏のない展開が続いていたのでダレてしまった感は否めないですが、面白い結末で
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.3

鈴木亮平の怪演は良かったけれど、ストーリーがかなり読めたものになってしまっていたのが残念。

また、前作の役所広司が役柄も演技も重要な要素だったんだなと二作目を観て改めて思ってしまった。

撃たれたり
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

観終わってみるとキャストがハマり役だったなと思いました。

ちょっとわざと臭い演技だなと思うところがややあったけど概ね面白い。

暴対法ができる前はこんな世界もあったのかと思うと少し恐ろしいですね。
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.2

ホラーというよりかはサイキックダークアクションみたいなジャンルかなと思った笑

種明かしはちょっと面白かったけど、叫ぶシーンとか寄りの画面が多く演技もわざとらしさが優って笑えてきてしまう。

途中から
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

引きの画角が多用され乗り物のシーンなど登場人物たちがミニチュアかのような表現がコミカルで面白い。

重めのシーンも表情や音楽で明るい映像になりクスッと笑えるコメディになっていました。

ホテルの内装が
>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

3.2

設定は面白かった。
ジワジワと人々の行動を蝕んでいくのにその変化にはなかなか気付けない恐怖。

個人的には主人公には最後抗う術を持って欲しかったなと思う。

監督的には女性の人生設計含めこういうラスト
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.2

get out、NOPEを先に観ましたが、個人的にはやっぱりジョーダンピール監督が作る作品は面白い。

社会的メッセージ、ラストにかけてあっと言わせるような構成がこの監督の持ち味ですね。
鑑賞後の余韻
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.6

途中敵役の爪の甘さと主人公の後見人に対する熱量がなぜここまで高いのかがしっくりこなかったけれど、総合的には面白い作品だった。

でもここまでタフで犠牲を厭わない精神なら他の事業やった方が稼げるのではと
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.5

上映当時観たけど記録していなかったので

キャシーの抱く正義と友情と復讐がここまで残酷なストーリーを生むとは予想していませんでした

脚本とTally Marksを使った演出、挿入される音楽が最高すぎ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.2

前回A24の作品を見たのがeverything everywhereだったのでまた面白くなかったら嫌だなと一抹の不安がありましたが(everything everywhere好きな人すいません。。)結>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

公開当時の記録

クリストファーノーランの映画はいろんな解釈ができて面白い

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

事件の回想をベースに物語が進むので時系列のわかりにくさはあるものの、ラストのオチが全てを掻っ攫っていくのですごく気持ちがいい。
ただ中盤もっとカイザー・ソゼの恐ろしさというかヒヤヒヤさせる部分があれば
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.4

惜しい作品だなというのが観終わった後の感想ですかね。
じわじわと迫る恐怖が良く表現されていましたが、核心に至るまでの導入が長いのとサイキック自体が映画のジャケットみたいな派手なものではなかったので、も
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

短いけれど上手くまとまっていてハラハラさせる展開もあり面白かった。
個人的には歪な愛を示すエピソードがやや弱く感じたので、もっと狂気的でもいいかなと思った。お互いに。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.2

色んなシリーズの個性的なスパイダーマンを見れて楽しい。
展開はそこまで予想を超えてくるものではないけれども、王道の熱いストーリーでみんなキャラが立ってて何時間かけたんだってくらい綺麗でとにかく動きのい
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.4

間違いなくB級映画だが、武器人間たちのデザインがカッコいい
武器人間たちに辿り着くまでが長かったのでもうちょっといろんなデザインを見てみたかった

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

敵味方含め装備のメカがかっこいい
挙動に合わせたSEも実際に着けてみたくなる

序盤は硬派な感じの導入でいい印象だったが、演技指導のせいなのか棒読み気味だし臭い台詞が多い
初代仮面ライダーを観たことが
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.0

ハエがここまでかっこいい映画が他にあっただろうか

序盤は退屈かもなと思ったがハエの物語になると主人公が一気に輝き始める

インド版トムとジェリーとでも言えるだろうか、痛快さもあり伏線回収もあり観てて
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

確かにCGの出来は悪い。今このクオリティのCGを使うなら別の表現方法でよかったと思う。

でもそんなこと気にならなくなるほど心を揺さぶるストーリー、こだわり抜いたであろうライブシーン、ジャズにかける青
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

映像と音楽はA24の真骨頂とばかりに素晴らしかったが脚本が人類には早すぎた感がある
ちょっと期待しすぎたかな途中眠くなった

>|