アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』に投稿された感想・評価

elliot

elliotの感想・評価

2.5
「普通の人間との交流はできなくなる」
それが今後の課題でしょう

てか、ドイツってシンプルだけどなんかオシャレな国だったのね
また行ってみたいです
ほとんど人間と見分けのつかない
アンドロイドとの間に愛は存在できるのか。

画面から醸し出される雰囲気が、不思議。

ちょっとマニアックな作品を見たくて本作をチョイス。

恋愛対象がアンドロイドという、昔から映画やドラマなどでもよく使われてきた題材であろう。

本作を見て思い出したのが「エクス・マキナ」と「her …

>>続きを読む
ふぁぶ

ふぁぶの感想・評価

3.6

なんか良かった…
結局、アルマはどういう選択をしたのか分からなかったけど、全編通しての空気が心地よかった。
特にBGMが本当に好きすぎて、そのためにもう一度見るかもしれない。

トム役の俳優さんの演…

>>続きを読む
nossa

nossaの感想・評価

3.8

予備知識ほぼ無しで鑑賞。
これほど完璧で人間と見分けがつかないアンドロイドが完成しているのに、SF的ビジュアルがほぼ皆無という不思議なSF映画。
ロマンチックさを押さえて、愛って何?と考えさせる哲学…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.3

恋愛映画は滅多に見ないのですがこれは良かった。
ドイツのちょっと風変わりな大人のラブストーリー。

ドイツっぽい雰囲気というかアメリカ、イギリス、フランスとか他の国の人が同じ話で映画作ったら全然違う…

>>続きを読む
askQ

askQの感想・評価

4.0

SF恋愛コメディと思いきや、もっと倫理的で哲学的で深みのある物語だった。研究職でバリバリ働く独身女性(多分アラフォー)のもとに、自分の理想を具現化したようなアンドロイドが現れ、パートナーとしての実験…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

-
グリーンみのネイビー
グリーンみのブルー
エイシェントイエロー
nattyan9

nattyan9の感想・評価

2.0

目的と障害が
もうちょっと強い方が
良かったなぁ……
ちょっと、脚本的引きが……
でも、哲学的には、
ちょっと面白い。
 
アンドロイドを伴侶とするか?
  
まー、
そういう未来は
来るんだろうけ…

>>続きを読む
fujisan

fujisanの感想・評価

3.6

『それが答えだったのね』

本作は2021年 ドイツのSF恋愛映画で、同年日本でも公開、また2022年アカデミー賞 国際長編映画賞でドイツ代表作として出品された映画。今回はアマプラでプライム無料視聴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事