アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』に投稿された感想・評価

hachi

hachiの感想・評価

3.0
面白いテーマだし、ロボットで理想の彼氏も悪くないかもしれない。
chiyo

chiyoの感想・評価

2.9
あら、ダンスティーブンスだったんだ
ベルリンの街並み観たさに
きれいだった明るい時期もよさそう
ストーリーは.....うーん、やっぱり切ないよね
まぁまぁ面白かった。

普通の人間との交流が難しくなる。確かにそれが課題かもしれないが、いいじゃん、必要な人は居るんだから、と思ってしまう。

私は友人アンドロイドが欲しい、、、
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.6

なかなか面白く作りこまれていました。哲学的な問いや文明批判も入ってましたし。最後の「評価」にそんないろいろすべてがこめられちゃってました。うまくまとめましたね。

完璧なアルゴリズムだったらそんなこ…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

3.9
主人公の女性を、若い女性ではなく親のこと、自分の老後のことなどが視野に入ってくるであろう年齢ぐらいの設定にしたのが良かった。
K

Kの感想・評価

3.5

あらすじを読んで「絶対彼氏」みたいな感じだろうかと想像しながら視聴開始。結果的にはほぼ違った。テンプレートな対応をするトム。アルマ好みにインプットされているとは思えない言動。「ドイツ女性の93%が夢…

>>続きを読む

ドイツ発のロマンチックSF作品。恋愛パートナーとして開発された高性能アンドロイドのモニター実験に参加することになった、とある女性の物語。

いい設定でかなり期待したのだが、そこまでときめくことはなか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アマゾンプライムビデオで。

研究職の中年女性のアルマが研究費を稼ぐため渋々人型アンドロイドの被験者となる。
ドイツ人女性のデータを基に完璧で理想的でイケメンのアンドロイドのトム。

テーマがテーマ…

>>続きを読む
mincharos

mincharosの感想・評価

3.5

ロボット役の俳優さんの演技がすごかったー!
ほんとにロボットに見えちゃう。

こういう時代が普通になったら、どうなるんだろうね?
ロボットが恋人や家族に。
寂しさは紛れるし、自分の好みや考えも全部記…

>>続きを読む
elliot

elliotの感想・評価

2.5
「普通の人間との交流はできなくなる」
それが今後の課題でしょう

てか、ドイツってシンプルだけどなんかオシャレな国だったのね
また行ってみたいです

あなたにおすすめの記事