14歳の栞に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「14歳の栞」に投稿された感想・評価

NaTsU

NaTsUの感想・評価

4.0

エンドロールで流れるクリープハイプの栞、あれは反則でござる。
昔の記憶溢れすぎてやばい
お母さん、あの時なに考えてるかわからないって言わせてしまってごめんなさい。なにも考えてないだけだったんです…許…

>>続きを読む
みゆこ

みゆこの感想・評価

3.6

ずーーっと観たくてやっと。
中2ってこんな色々考えてたんだっけ。
2年6組の皆が大人になってこの映画を見返したとしたら、この映画は本当に彼らの栞になるんだろうな

刺さらない部分もあったけど、
ラス…

>>続きを読む
まみ

まみの感想・評価

4.0

自分が中2の時どんなこと考えてたか忘れたけど、クラスの雰囲気が似てて懐かしかった

ひとりひとり感じてることも考えてることも違くてリアルで
うまく言えないけどギュッて気持ちになった
本当に35人それ…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.5

ひとりひとり個性があって性格も違って生活も違って、そんな子たちひとりひとりを深く知ることなんてないから面白かった
全部のシーンがキラキラしてて、もう二度と戻れないのかーうーーってなった
今思い返した…

>>続きを読む
ぼーい

ぼーいの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生物はいつ子供から大人になるのだろうか?
大体的に掲げられたテーマとともに、この映画は生々しくグロテスクな映像を押し付けてくる。

成長はある2点ないし複数の点を比較することで判断されるのが主で、そ…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

4.0

中学2年6組の3学期に密着した完全ドキュメンタリー映画。
なんてグロテスクな企画を考えるんだろう。
あの頃の教室にいる自分にカメラを向けるなんて、自分だったら絶対に許せない。だからこそ、こんな企画を…

>>続きを読む
菜

菜の感想・評価

3.2

えもすぎ
1クラスにいろんなタイプの子がいてみんなちゃんと色々考えてるんだなって
大きくなるにつれてタイプが違う子とは関わらなくなるけど、そういう子とも関わらなきゃいけない。そういう時期ってすごい大…

>>続きを読む

自分の14歳の頃を想いながら見ていた。
あの頃、自分がいた教室を想いながら。
そこには自分の外側、内側全てを含めるものがあった。あの頃考えていたこと、やってきたことは覚えてないけれど、みんなのあの頃…

>>続きを読む

思い出ドキュメンタリー

ストーリーや展開はほぼなし
マセガキ過ぎてむず痒い
あと冒頭のシーンとかちょっとだけメッセージ性が見えて気になった 主題歌は栞なのにねっていう
だけど違う学校の卒アルを見て…

>>続きを読む
miz

mizの感想・評価

3.4
ニヤニヤしたり涙がスっと流れたり
懐かしいよりも将来子供産みたいって感情になった
自分の子はどんな子供に育つんだろうなんて考えながら観てた

あなたにおすすめの記事