とんびに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「とんび」に投稿された感想・評価

昔とんびのドラマ観てすごい感動したの覚えてて、それが映画化!!
お父さんの不器用さが泣ける。
不器用で頑固でいいお父さん。
Ayumi

Ayumiの感想・評価

3.1

きっと2時間に収めるのに無理があったんやろう。
昭和感出そうとし過ぎてコントみたいになってる。東京の大学行ったらもう死ぬまで帰ってこないの?昭和やとしても年一お正月とか帰るの普通と思ってたんやけど。…

>>続きを読む
ルー

ルーの感想・評価

3.3

方言がノイズに感じてしまう部分はあったけど、昭和感に振り切った不器用親父を演じる阿部寛もよかった。まぁ、それは昭和親父という生物を物珍しげに鑑賞する感覚で、実際には全くもって同意できない父親像なのだ…

>>続きを読む
不器用ながらも愛のある親父が良い

親になってからもう一度観てみたい
rikky1103

rikky1103の感想・評価

3.6

父親と息子の感動的な親子物語ではあるんだけど、私からすれば周りの人たちが良い人過ぎて、それがあってこそのお話だった。不器用で直情型なザ昭和のお父さんは苦手だったけれど、間違いなく愛情には溢れてて涙す…

>>続きを読む
ぱぴこ

ぱぴこの感想・評価

3.7
薬師丸ひろ子が女将さんの夕なぎの雰囲気がすごく好き
こんな店あったらいいな
ポチ

ポチの感想・評価

3.7

ホントに不器用な男( ´A` )
子供が出来たってわかっても素直に喜べない…だけど、そんな夫をよぉ~く理解している出来た妻✨
家族3人幸せな時間がずっと続くと思っていたのに。。。悲劇が起こる。。。

>>続きを読む
よへ

よへの感想・評価

3.8
不器用な愛を描くのがうますぎる。よく分かる。皆の気持ちが。
一生懸命生きようと思えた。
素敵なお話だ。
theocats

theocatsの感想・評価

3.3

どうせ若手監督なんじゃないかなと決め込み、期待感無しで見始めるも、独特のピリッとしないヌメヌメしたテイストの演出に改めてパッケージを見たら瀬々監督でしたよ・・・

なかなか苦手の監督で、癖のあるテー…

>>続きを読む
もかぴ

もかぴの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何か特別すごいことが起こるとか、事件が起こるとか、大病かかるとかじゃないけどある一つの“家族”の物語。
王道でまっすぐで周りの人たちの愛に支えられて、すごくあったかいお話だった。
自分の両親もこうや…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事