マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまでに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまで」に投稿された感想・評価

Lavender

Lavenderの感想・評価

3.0
キャストや映画スタッフ、監督たちの
インタビューや解説。分かりやすかった。
印象に残った言葉は、約作りのために体を鍛える役者はいるが、トランペットの指使いを学ぼうとする役者はいない。みたいな言葉。
チャドウィック・ボーズマンは真剣にこの役に取り組んだようだ。
Taul

Taulの感想・評価

3.0

Netflixにある製作ドキュメント『マレイニーのブラックボトムが映画になるまで』も見てみる。製作のデンゼル・ワシントンも登場、歴史的背景や内容理解の手助けになった。出演者たちのコメント映像もあるが…

>>続きを読む

配信で新作を観る際に困る事のひとつは劇場用パンフレットが無い事。
もともとパンフレットという文化自体が日本の映画産業独自のものという事らしいけれど、時代背景や監督の演出意図など、より深く作品を知りた…

>>続きを読む
さうす

さうすの感想・評価

3.0

裏側を詳しく知れて
2021年の1本目に選んだことに
意味があると感じた。
この映画に出会えて良かった。

チャドウィックを忘れない。

2本目 Netflix
ois

oisの感想・評価

3.0
マ・レイニーが本編だけだと偏屈おばさんにしか見えないのでセットで鑑賞
ブルースの歴史を知っとくと見方変わってくる
デンゼル・ワシントンのインタビューがアツい
ひろ

ひろの感想・評価

3.0
映画本編を見たなら一緒に見た方がいいやつ。
30分くらいだし本編の理解が深まるし最近のデンゼルワシントンも見られるよ!
案外髪が黒々してるのね〜。どうも役のイメージがあるから普通のデンゼル新鮮!
KS

KSの感想・評価

3.0

レイス・レコード(差別音楽)と呼ばれたブルーズやジャズ。それらがレイス・レコードに刻まれている搾取の歴史。『マ・レイニーブラック・オブ・ボトム』を見る際の前段階の歴史的な事実を知るための導入作品。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品