ドライブ・マイ・カーに投稿された感想・評価 - 2244ページ目

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

4.2

「多言語演劇」を通して、言葉を音と身体表現で伝えることは、濱口監督のこれまでの映画作りの根幹のような感じもしたので、監督のこれまでが詰まった作品に思えた。

演技とはなにか、感情的になることがリアリ…

>>続きを読む
どんな形であれ伝えること感じること
感じられることが大切な事。
想いを伝えることが大事であって言葉だけではないこと

誰にでも当てはめてしまうような部分

良い時間を過ごせた映画でした
ワーニャ伯父さんと喪失感の相乗効果。
そして猪俣さんの存在感を消した存在感。
だるま

だるまの感想・評価

4.0

濱口竜介、オシャレすぎるわ、ついていけないわ、登場人物も全員なんかシャレすぎてるわ。(褒めてる)

なんか文学とかぜんっぜん詳しくないからそこらへんはよーわからんかったけどなんていうんだろうな、春樹…

>>続きを読む

ドライブ映画としては最高で車に関する場面は本当に良かったが逆に演劇のそれは濱口独特のキツさが纏わりつく。全編撮影が最強すぎるが煙草のシーンは狙いすぎかと。帰郷するところから集中力切れちゃったからもう…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

4.3

【彷徨う心】

人間の心は複雑で多面的だ
その心境を役者陣と濱口監督が
秀逸に表現していた

原作からの脚色も素晴らしく
手話や多言語演劇の効果も抜群

空気感や詩的表現など
村上春樹の世界観が見事…

>>続きを読む
とにかくとても素敵な作品でした。素晴らしいショットの数々。もっかい見たい。ちょっとこれは圧倒的だな…
Takuma

Takumaの感想・評価

5.0
濱口竜介が全部詰まってた。
北海道の道路みたいに長い人生だけど頑張って生きていこうと思えました。ありがとうございました。

とにかく何ヶ月も前から楽しみにしていた作品を公開初日に鑑賞。とりとめなく思った事を書き連ねて後で整理

■これから鑑賞される方にアドバイス
村上春樹短編集『女のいない男たち』に収められた「ドライブ・…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

4.0

ハッピーアワーの雰囲気と村上春樹の小説の相性は確かに合いそうだけど、村上春樹の小説のセリフと監督の映画がマッチするイメージがなかったが、観てみたら、かけ算で良いというより、足し算で良かった印象。
聞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事