シカゴ7裁判の作品情報・感想・評価・動画配信

シカゴ7裁判2020年製作の映画)

The Trial of the Chicago 7

上映日:2020年10月09日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 歴史を知ることで民主主義の発展途上を感じる
  • 理不尽と正義の戦いを描いたドラマティックな展開が面白い
  • キャストが豪華で存在感があり、全員の演技力が素晴らしい
  • 法廷劇ならではのスリリングな展開が見応えがある
  • 現代アメリカの混沌とした状況に合い通じるところもあり、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シカゴ7裁判』に投稿された感想・評価

4.0
19,447件のレビュー
RYO

RYOの感想・評価

3.5

2022年3本目
ばま

ばまの感想・評価

4.7

アカデミー賞に多数ノミネートされてた、前々から気になってた作品。
残念ながら受賞はできなかったけど、これを気に鑑賞。

短編映画賞をとった『隔たる世界の2人』の後に見たら、黒人差別問題的側面でつなが…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

4.0

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会に、ベトナム戦争に反対する活動家たちが集結。
平和的に実施するつもりだったのに、弾圧・抑圧により警察と激しく衝突。

当時の実際の映像が織り交ぜられており、…

>>続きを読む
Riho

Rihoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シカゴ・セブンを題材にした話。

シカゴ・セブンとは、1968年にシカゴ民主党演説大会でベトナム戦争への若年徴兵に対する過激デモを扇動したとされる筆頭メンバーが7人だったことからマスコミが名付けた名…

>>続きを読む

 『ペンタゴン・ペーパー』に次ぐ「アメリカの法の正義」もしくは「法の精神」をテーマにした作品。法廷では公平に正義が問われるべきで、それは民主主義と国民のためである、決して権力のためではないというもの…

>>続きを読む
Kubo

Kuboの感想・評価

4.6

これは一緒になって「手を挙げてしまう。」

若くして崇高な思想を持った青年たちのデモ
ベトナム戦争に於ける派兵とその戦死者
政治背景に基づく蠢きと汚職

事実であり、台詞も多い重厚な物語でありながら…

>>続きを読む
CapA

CapAの感想・評価

4.5

今ではあり得ないことが当たり前にあり得ていた人権剥奪。胸糞悪い恥ずべき歴史、でもこの闘いの跡に今がある。
決して繰り返してはいけない、伝えなければいけない歴史。

トムの被告人最終陳述 震えた

彼…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

4.5

とても面白かったです。
カリスマだらけの大運動会!!
カリスマVS政府の法廷ドラマ。
少し難しい題材だったけど、顔と名前が一致すれば難しい話では無いと思います。
とにかくテンポが抜群。
2時間あっと…

>>続きを読む

ヒロシ(以下ヒ):実際に起こった1969年の民主党党大会における暴動を巡って、アメリカ司法省が活動家8名を訴えた「シカゴ7裁判」をベースにした法廷ドラマ。Netflix限定配信作品です

課長(以下…

>>続きを読む

映画館で観られてよかったです!
最後が本当によかった。

実話なんですが、デモの首謀者として
裁判にかけられる若者達(1人おじさまもいます)頭がいい、リーダーシップがある、魅力的。

実際の映像も流…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事