LUGINSKYの作品情報・感想・評価・動画配信

LUGINSKY2020年製作の映画)

製作国:

上映時間:63分

3.3

あらすじ

『LUGINSKY』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

1.5

〖第42回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)アワード2022:アニメ映画〗
第42回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)アワード2020で上映された作品で…アニメ映画らしい⁉️
昔プレステのゲーム…

>>続きを読む
2k1rby

2k1rbyの感想・評価

-
こうやっとけばええやろみたいなやり過ぎ感を時々感じる。。けど所々すき

ストーリーに意味を感じられず映画制作のキッカケや目的について考えてしまった
リュカ

リュカの感想・評価

3.0

こんな映画観たことない!

意外に好きな映像世界観。
摩訶不思議なクレイジー。
ストーリーはあってないみたいな。

とにかく画が斬新で。
アートです。
黄色い走馬燈。
15年探しても見つからないもの…

>>続きを読む
iza

izaの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

なんというかユニークで変わった作品だった。

「高等市民」「平民」に階級が分けられた世界が舞台のよう。平民の「DEERMAN」(主人公)は、バイクで一回転してから変なものが見えるようになったらしく…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.0

嫌いじゃない。画面素材はあと2倍は必要だったんじゃないかとおもう。静止画でじっと見せるのには耐えかねるし、テンポよく見せるにしては素材が少なかった。とはいえ、少人数でここまでの映像を築き上げるのは相…

>>続きを読む

コラージュを用いた映像がかなり特徴的。映画を見ているというよりかは、現代アートの個展を見ている感覚に近い。

普通の描写はないし、ストーリーもかなり荒唐無稽で、映像も内容もシュールレアリスム的な表現…

>>続きを読む
maru1

maru1の感想・評価

3.7
わからない感覚のまま最後まで見た。
平民鹿男の朗読映画。
俺は戦争が好かない。うるさいからだ。

映画というよりは、「動く現代美術」と言ったほうがぴったりくるような作品だった。

不条理な現代詩のような物語が語られるなか、写真や動画やコラージュが無雑作に流される。
映像は関係があるようにもないよ…

>>続きを読む
ねずみ

ねずみの感想・評価

4.0

以前放送されたときは途中離脱して、またやってるwと観てたらなぜか面白かった。
もし実写映画だったらどうなんだろ?よくあるメッセージなうえに予算ないと大失敗しそうだからこれでいい気がする。

わざとな…

>>続きを読む

映画とはちょっと呼びにくい、実験映像的な作品。
権力者・既得権益者への批判のようなものが感じられるが、深い内容とは思えない。それを何とか映像で奇抜に見せようという努力は見える。でもその奇抜さは既視感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事