真夏の夜のジャズ 4Kに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『真夏の夜のジャズ 4K』に投稿された感想・評価

Bee

Beeの感想・評価

4.0

ずっと映画館で見たかった映画、タイミングを毎回逃してユネクでようやく初鑑賞。
これは劇場で見る価値あり

映像のクリップ全部素晴らしい、長いジャズのMVを見てる感覚。インサートがもう全部良くて思わず…

>>続きを読む

真夏にしては涼しい方だった夜に
満腹で見たら意識が飛んでた…
恵比寿にいつのまにかブルーノートが出来てて、野外で聞く音楽の良さにひたりながら映画館に入って、「よかったね〜」って出てきてパフェを食べに…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

3.0

ライブ映像をこれまで観た事がないミュージシャンばかりだったので、ライブを繋いでいる作品だけど楽しめた。

観客も時折映っていたが、ほとんどがアングロサクソン系の人たちで、アフリカンルーツの人はほとん…

>>続きを読む
vodka

vodkaの感想・評価

-
最高にクール。今この瞬間に最高の音を、全ての夜にジャズを!

ちなみに、演奏が終わりピアノを後にするモンクの不器用な動作と表情がとても印象的だった。
アニタ良かった!
サッチモも流石の貫禄!
観客がやたらクールなのが印象的

これは堪らなく好きなやつ…
パフォーマーがカッコいいのはさることながら観客の様子を映した映像が芸術的なほどにイケてる。
そして流石のサッチモ。

夏の夕方頃にジャズを聴きながらビールを飲んで踊って、…

>>続きを読む
yuta

yutaの感想・評価

-
真冬でももちろん沁みました

チコハミルトンのドラム惹きつけられる〜
noname

nonameの感想・評価

3.0
超高級都市のニューポートで開催されたジャズフェスで客はほぼ白人の上流階級層。ジャズは初めから「そういうもの」だったことを思い知らされた。

モンクの時に客席がガラガラで信じられなかった
ジャズフェスの記録映画だけどチャック・ベリーも出るよ。ルイ・アームストロングのバンドのドラマー(ダニー・バルセロナというフィリピン系の人)がすごくいい顔で叩いてる。

再鑑賞2
2024/01/09

波間の光の印象とジャズ。

構図と色合いが最高で、ワンカットワンカットが芸術的。

劇映画のようなライティングに浮かび上がる観客のリアクションとミュージシャンたちの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品