夏への扉 ―キミのいる未来へ―に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「夏への扉 ―キミのいる未来へ―」に投稿された感想・評価

TONO

TONOの感想・評価

1.0

楽しみにしてたBlu-ray買ったけど
ロバート・ハインラインの原作雰囲気
全くなくなって残念
脚本も悪いし演者もどいつもこいつも下手っぴ
カメラもずっと揺れてて船酔いする
なんでこんなヌルい駄作作…

>>続きを読む
2001

2001の感想・評価

2.0
寝落ちしがなら見たからあんまり覚えてないけどいい話だったような。ごめん、、あんまり覚えてない、
夜ご飯はラーメンを食べに行った
masat

masatの感想・評価

1.7

なぜ“cross road”?
洋楽くらい使えよ、原作が原作なんだから。

トンデモ化け猫映画を、それらしい顔に仕上げたこの順番待ち売れっ子監督も、サイエンスフィクションは難しかったのか、いや、ジャ…

>>続きを読む
ひちゃ

ひちゃの感想・評価

1.9
記録

よくあるタイムリープ話。過去に戻って干渉しすぎちゃダメって言うわりにめちゃくちゃ干渉してるからよくわからん
にゃす

にゃすの感想・評価

1.5

 いやー、こりゃキツいっす😂 邦画ってこういうノリばっかなイメージなんだよなー😑笑えんコメディパートとか特にさ😑山崎賢人のちょっとオーバーな感じの演技も苦手😂😂僕にはとことん合わん作品でした🤣🙌猫を…

>>続きを読む
Cineman

Cinemanの感想・評価

1.0

☆『夏への扉ー君のいる未来へ』
三木孝浩監督
鑑賞日:2023年6月14日 Netflix

『坂道のアポロン』や『陽だまりの彼女』や『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』などで泣かせてくれた三木監…

>>続きを読む
最後はそこそこに頭を使う映画だった。内容的には、そこまでなかったように感じた。
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

2.0
単純過ぎて、安心して観れた。とはいえ、結末わかり過ぎて、最後飽きた。
うーん、評判良いから見てみたがいつもの邦画監督の仕事って感じ、原作はなぞってるけど読み込みましたか?と言いたい。
若い子向けにわかりやすくアレンジされてるけどこの原作じゃなくてもいいのでは?
ごんす

ごんすの感想・評価

1.5

1995年、天才科学者の宗一郎くん、罠に陥り冷凍冬眠させられる…
猫のピートと自分を慕ってくれる璃子ちゃんを家族同然に大切にしていたが璃子は30年後の2025年では謎の死を遂げていた。
宗一郎は再び…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事