ジュゼップ 戦場の画家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ジュゼップ 戦場の画家」に投稿された感想・評価

non

nonの感想・評価

5.0

実在の画家ジュゼップ・バルトリが辿った軌跡

1939年
スペイン🇪🇸内戦
フランス🇫🇷強制収容所
飢え、寒さ、暴力
まるで犯罪者のように扱われる難民たちの日常
嘲笑うフランス人の憲兵たちの残虐性

>>続きを読む
ayaco

ayacoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1939年2月に何があった?




以下抜粋

どうして手が青いの?
フリーダ・カーロだからさ

いい思想には
魂が宿る
すばらしい思想が俺たちを
魅了してきた
共産主義 無政府主義 そして共和主…

>>続きを読む
なんかこう、すごく残る映画
おっと居眠りしてたが、
前見た記憶が、綺麗だったから、いい
と言うのが夫の感想でした。

「バルセロナと同じ海 同じ波だ」

「食料と自由と生に飢えていた」

「こんちきしょうの憲兵さん
 こんちきしょうの男たち」

「素晴らしい思想には神が宿る」
「素晴らしい思想がいい人間と出会えなか…

>>続きを読む

シンドラーのリストみたいな痛いこわいって言うのは極力抑えられてるけど、ジュゼップの絵にぞくっとさせられました。
従軍画家の絵はよく見ているのですが、収容所で描かれた絵というのにはほとんど初めて触れた…

>>続きを読む
masaya

masayaの感想・評価

4.1

スペイン内戦に敗れ隣国フランスへ亡命した難民たちは、劣悪な強制収容所に収容される。その中でペンを握りデッサンを続けたジュゼップ・バルトリの物語。絵を描くことで正気を保ち、起きていることを伝える。極限…

>>続きを読む
haizi

haiziの感想・評価

4.8

粗い線のアニメーションとスケッチで紡がれる、スペイン内戦からフランスに逃れたスペイン人画家ジュゼップとフランス人憲兵セルジュの物語。

こ。。。これは、刺さった---っ!!

昨今の綺麗な作画のアニ…

>>続きを読む

実在の画家ジュゼップ・バルトリの人生を描いた長編アニメ。

知人による回想で語られる物語。

現代と過去を異なるタッチの作画で表現し、そこにジュゼップの絵も挿入するという斬新な試み。

独創性に長け…

>>続きを読む

ああこんなものを生み出す人々がいるのね、同じ世の中に。
一体何がこの創造を可能にするんでしょうか、どうしてできるんでしょうか。

この作品に限って思うことではないんだけども。

ずっと絵画を観ていた…

>>続きを読む
ヨーク

ヨークの感想・評価

4.2

これはすげぇ良かったですね。素晴らしい。アニメーションっていいよなぁ…とつくづく思わされた映画だった。アニメ表現てまだまだ可能性あるよなって気付かされる。
まずざっとストーリーを解説すると本作はジュ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事