ジュゼップ 戦場の画家に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ジュゼップ 戦場の画家」に投稿された感想・評価

 何の前情報も入れずに観たから、理解が追いついてない部分が結構ある。

 スペインからの難民とそれを虐げるフランス人の構図は分かるけど、あの黒人たちはどういう立ち位置なんだろう。

 歴史的背景を踏…

>>続きを読む
misoni

misoniの感想・評価

3.0

スペイン内戦というワードしか知らず、それが第二次大戦のほんの少し前に起きた事や難民が強制収容所に入れられていたことなどは全く知りませんでした。
またバルトリという画家についても知りませんでした。
初…

>>続きを読む
味わいのある芸術的なアニメが動く世界、しかもフランス語。捕虜の絵描きにこっそりと筆を渡す心優しい看守も戦争の被害者、勝った者なんていない。

バルセロナの画家/イラストレーター、ジョゼップ・バルトリの過酷で数奇な運命。
時を越えた友情の物語。

手描きの風味を残したアニメーション表現は可愛らしくもあって、だからこそそこで描かれる残酷な現実…

>>続きを読む
lily

lilyの感想・評価

3.0
静かな戦争映画。社会派で芸術的。これもちょっと難しかった、この期間に観た映画全部曖昧でつかれてるんだなって思ったから日を改めて観直したい
aopon

aoponの感想・評価

3.0
収容所の悲惨さがアニメだとあまり感じられなかった。
逆にジュゼップの画風が独特で生々しくて良かった。

「多分こういう機会(映画館で上映されてる)が無いと一生出会わないだろう」という娯楽とは縁遠いテーマ&海外のアニメ映画という組み合わせの1本。

戦争という時代背景でも心を通わせられることの喜び、心の…

>>続きを読む
築浩

築浩の感想・評価

2.8
[SCREEN]#1
観賞記録/2021-287
観賞溜まってきたので記録のみ
難民ってここまで酷い扱いをされなければいけないもの?
歴史背景を知らないから余計理解出来ず。
初めて知ることばかりでした。

2021年150本目
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.3

1939年。スペイン内戦から逃れた大勢の難民が南フランスに押し寄せた。政府によって強制収容所に入れられた難民たちの中に、小屋の壁や地面に黙々と絵を描いている画家がいた。実在した画家に基づくアニメ作。…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事