ローマの奇跡の作品情報・感想・評価

『ローマの奇跡』に投稿された感想・評価

時代に流された女性の話 女は強いね 
もちこ

もちこの感想・評価

3.2
この時私は、彼女たちが大好きだと気付いた


アマプラあるある、字幕が読みづらい

【産科の病室は人生の縮図でした】

1946@ローマ,とある病院の産科病棟,大部屋
小さめフォント高速字幕!
それで登場人物多い ﹙メインだけで9〜10人﹚群像劇ときた!
ただでさえ覚えにくい長め…

>>続きを読む

あらすじを見て、とても興味深くて鑑賞しました。

この作品は、産院ではなく『病院』で出産経験のある方には共感したり、懐かしかったりできる作品だと思います。
かなり限定的🤭

戦後間もない1947年の…

>>続きを読む

私これ好き。カトリック女子校の部活とか寮生活覗き見してるみたいだった。まず部屋や廊下の至る所に十字架やキリスト教絵画やマリア像置いてあるのがわかる!懐かしい!って。あの病院、私の通ってた学校みたいだ…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.3

戦後イタリアの時代や感覚や宗教感は
私には分からないが、面白味のある
病室での生活はワクワク出来た。

ワイン飲んだり、栗焼いたり、
ダンスしたり、なんか結託してたり。

妻も入院していたけど、確か…

>>続きを読む
ゆのは

ゆのはの感想・評価

3.6

私が知ってるイタリア映画は、
1つの作品で描かれる
喜劇と悲劇のコントラストが
はっきりしているイメージ。
この作品は全体的に暗かったな。

様々なバックグラウンド
を抱えながらも
逞しく生きる妊婦…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公には厳しい結末だった。でも彼女独自の優しさはずっと持ち続けてほしい。
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

2.5
それぞれの事情を抱えた妊婦のある種群像劇。登場人物が多いので散漫になってしまった。原題は「あなたを忘れない」の意。この邦題は明らかにミスリーディングだ。
>>|

あなたにおすすめの記事