ホテルローヤルに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ホテルローヤル』に投稿された感想・評価

LEGION

LEGIONの感想・評価

2.0

ラブホテルで働く人や訪れる人たちそれぞれの悩みが描かれているが、彼らのエピソードはどれも語りのみかつ悩みを提示しただけで他の話に移り変わっていくからか、少し薄く感じた。どれもやるせなさを感じさせるも…

>>続きを読む

ヤれそうでヤれない

男女だからこそ何かがあって、何かが起きて、それが日常で…
嫌悪感や羞恥心を性に対して感じるから目を背ける人が多いけどそれこそ日常なんだと思わせてくれる。

オチとか臨場感とかは…

>>続きを読む
yumio

yumioの感想・評価

1.5

原作の再現をほとんどしていない
全編通して音楽が役者の芝居を台無しにしており残念すぎる仕上がりであった。

プロデューサーか製作委員会?
どちらも悪いのかわからんがこれを観るターゲット設定から迷走し…

>>続きを読む

なんとも奇妙な雰囲気の映画。
ホテルを訪れる客と従業員の話というと、グランドホテルが元だろうけど、これは田舎のラブホテル。
淡々とした日常の話。そこにちょっとした事件が起こる。悪い人は出てこない。

>>続きを読む
結構好きな雰囲気だけど直木賞を映画化するとこんな感じになるよねという印象。
原作者の桜木紫乃さん、出演者の波瑠さん、安田顕さんの記者会見に参加させていただいた作品。

道産子の贔屓目線も多少はあるが、観終わった後、ジワジワ心に響くものを感じた。
日曜日

日曜日の感想・評価

3.0
好きな人に会う理由が欲しかったからホテルを継いだんだと思う。

人間も景色の一部。

「稼ぎがあろうがなかろうがちゃんと愛してくれれば女はそれで十分なんだわ。」

そうか旅館で女将ならラブホでも女将さんなのか。

急にラブホの女将になるの大変そう。

客室内の会…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

とあるラブホテルの始まりと終わりの物語を通して様々な人生を覗き見できてドキドキするし、自分の生き方を見つめ直すきっかけになるかもしれない作品。

現代の車とすれ違って過去の車が走ってきたりと、現代と…

>>続きを読む
Bluelace

Bluelaceの感想・評価

1.3
観なくてもよかったかなー。

好きなキャストだから期待した分、残念感満載で、大切な時間が…

あなたにおすすめの記事