白川輝子さんの映画レビュー・感想・評価

白川輝子

白川輝子

映画(1415)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.6

ライスカレー食べたくなるよね🍛

昭和を楽しむならコレよね。
「慰めろよ~」とかババアとか怒り狂った親父とかコーラが新商品とか…
今観て変でも不適切でも気軽にあの時代の空気感が楽しめるのが良い。

>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.7

因果は狭いよね、わかる。(わからない)

もちろん言わずもがな感動できる。
けどちょいちょいホラーが混ざって変な興味湧いてくるからおもろくて好きw

てかこの大泉洋が主人公面してるけど主人公は紛れもな
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.3

「続き」だけは気になりすぎる。

これをユニバース化する意味が分からなすぎるし終わり方も絶妙にどうなるのか気になって夜も眠れません。

てかアクションとファンタジーがこんなにも共存できないのかと驚いた
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.4

㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱

あれ?マスターチーフ居るな?
とにかく筋肉が活躍するという意味では良い映画だし、考えなくていいからお気楽に観れるのも良い。

コメディとして回収する伏線も洋画ならではでいいよね
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.9

個人的ホームアローン1位作品。

午後のロードショーで観まくった気がするくらいなんか全部覚えてるホームアローンで全部好きなホームアローン。

心が動くかって言われたら1が一番だけどPOPな見やすさで言
>>続きを読む

仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦(2012年製作の映画)

3.2

門矢士と愉快な悪の仲間たち。

この映画にディケイド激情態でも出てくれりゃかなり価値が高いんだがそんなことも無く、現役はあまりでないしなんとも言い難い作品。
だけどクライマックスの戦いに全員参加すると
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

プロレス?他所でやれ!

いい意味でも悪い意味でも大怪獣プロレスだった。
コングが愛嬌ありすぎだし、ゴジラがはしゃぎ回りすぎだし、モスラの登場が簡略化されすぎだし、シーモは犬。
ゴジラ出演だからって経
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

偏光映画

偏向報道、印象操作、誹謗中傷など確かに今の世の中じゃ悪意に溢れてるようなニュースばかりで、これは「悪意に翻弄される映画」だと思ってたしそうだった。
後悔と罪悪感に捌けようのない怒り、嫌悪感
>>続きを読む

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z(2013年製作の映画)

3.7

キョウリュウジャーだけで5.0

面白くない -1.0
ヒーロー多すぎ -0.3

大戦はワイワイやりすぎて目的忘れるんだよな。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.3

胸ウェイウェイパーリーピーポー

名の通り80%不快で構成されてるのが純度高すぎて不快覚醒剤映画(末端価格30分600円)。

予告のミステリアスな雰囲気に魅了され、観始めるも受け入れ準備していたミス
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

2.7

観終わるのに1ヶ月かかった。

「だからなに」映画。
極論、映画どころかエンタメ全て「だからなに」の暇つぶしでしかないとは思いますがコレはほんとに「だからなに」。

ルパン三世スピンオフである理由は?
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

2.7

要するに人間に魅了されませんでした

シンゴジは「分かりにくい現実」
マイゴジは「わかりやすい夢」
マジで子供に無理な演技だけさせないで欲しかった、あんなに急に泣いたりするわけないだろ…
「永遠のゼロ
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.9

映画は劇場で観たい!

自然と涙が溢れてきた。
この映画に感情が詰め込まれていて
触発されて自分の感情も顕になって
互いの愛情が見え隠れして
言葉で表せない「感動」が確かにあって
悲しみも焦りも喜びも
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.4

「ビースト」ってダサ!

まぁ純粋に楽しむのに吹き替えで観ましたが最初のタイトルと同時に「ビースト…」って声が入ってダサすぎた。

まぁそうだよね、これ以上やることないよねって感じの単純明快ライオンス
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.7

ホームホーム・アローンアローン

ちゃんと有名でそれなりに覚えてる作品2
でも作品の数を増す毎に記憶が薄れると言いますかやっぱり1が1番好き。

今回は家族の愛情みたいなのはあんまり重要視されてないと
>>続きを読む

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

4.2

丁寧な災害

人を手順通りに、作戦を進めたり手間取らせたり絶望させたり臭わせたり会話させたりしてリアリティが溢れすぎてるんだよな。
もちろん映像はすごいけどやっぱVFXがどうとかじゃねぇんよ。

画か
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

魔法界に来たんですけど…

そんな難しくは無いが政治が結構絡んでいたから世界観を描いて欲しいと言いますか、説明と言いますか、もっと欲しいな…

やっぱり俺はファンタスティックビーストの世界が大好きだか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

うーん、この魔法…

ハリーポッターよりも人間関係のドラマが一人一人濃密だからこそ重たい。
個人的にはめちゃくちゃ好きなんだけど好きが故にもうちょいキャラを描いて欲しいな。

一人一人を濃厚に描くって
>>続きを読む

キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の映画)

5.0

視聴者も知らないブレイブ

ウッチーがディノスグランダーをアームドオンした予告を観た時点で良作の予感はしてたがここまでとは…
全力キングとVAMOLA!キョウリュウジャーの神曲流れるところで泣かないわ
>>続きを読む

キングオージャーVSドンブラザーズ(2024年製作の映画)

3.5

またなんかやっちゃった戦隊

俺をドンブラ脳に染め上げないで
キングオージャーもドンブラザーズも俺の世代の王道な戦隊モノで無いことは理解した😌

悪ノリがすぎるけど面白かったですw

いろいろあって死
>>続きを読む

とべない風船(2022年製作の映画)

3.3

好きな東出昌大

東出は不倫してから年々やさぐれていって、不倫もクスリもやってそうでなんだかんだ好きなやつれオジになっていてそれが良い。

やるせなさやどうしようもなさ、喪失感が島全体に蔓延してる。
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.1

クリスマスをいつでも楽しめる

金曜ロードショーとかで散々観てきましたが改めて真剣に観るとまぁ面白い。
子供の願いが現実になったり、親子の絆を再確認させられたり…

ちゃんとコメディの前フリでメッセー
>>続きを読む

劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック(2013年製作の映画)

4.1

獰猛戦騎デスリュウジャー

獣電戦隊キョウリュウジャーとしての全てがここに詰まってる!
歌あり!セクシー女幹部あり!
デスリュウジャーとかいう最高にカッコイイのに劇場版にしか出演しない敵あり!
戦隊モ
>>続きを読む

鷹の爪8 吉田くんのXファイル(2016年製作の映画)

3.2

吉田は少し黙れ 里美

前作から予算メーター無いようで残念。
でもポイポン回はあるんかいwwww

鷹の爪ってなんだかんだ単発のギャグが面白いと見せかけて長編のオチがめちゃくちゃ面白いんだよね。

>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.8

6500万年前の地球(ネタバレ)

アダム・ドライバーの勇敢さが溢れてるし可愛さこぼれていてアダム・ドライバーの映画だったから好き。
ガジェットやら宇宙船やらカッコイイし、世界観出来上がってるから没入
>>続きを読む

刑事グロム vs 粛正の疫病ドクター(2021年製作の映画)

3.4

疫病ドクター…?

ロシア映画って面白いな、他なんか観たことあったかな?
ちゃんと人間ドラマが見応えあって二転三転、ヒーローらしくない失敗と逆転が楽しい。

ロシアの文化にちゃんと触れたことがなかった
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.7

おバカ世界だから好きw

おバカ世界すぎてなんで犯罪がバレないのか大人だと訳わかんなくなるかもしれないくらいにはおバカ過多。

個人的にはタランチュラが好きだけどみんな個性あって面白い。

気軽に観れ
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.7

「俗世の人に見つけてもらってね。」

夢とか亀とかが良い空気感。
苦しいとかキモイとか悪い空気感。
俗世から離れれば俗世に縛られる。
欲があって解放がない。

えっちしすぎ。

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

4.1

ガーディアンズ・オブ・スターウォーズ

急にくっつくやんw
ちゃんと無法者達が麦刈りしてるのも王族一家とごたつくとき生のオケコンで感情昂らせてるのオモロすぎたなw

物語も超弩級艦隊率いる提督との決戦
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

4.0

REBEL SECOND (厨二病)

え?勇者に剣士に将軍?
モンスターもハーフ娘もレーザービームも、ソードもカッコイイ。
厨二病全開の設定が潔くてかなり魅力的。
「俺TUEEEE」もあるよ。

>>続きを読む

地球防衛未亡人(2014年製作の映画)

2.9

ちん子のメタファー(大嘘)

壇蜜エロい。
古き良き特撮でもないような。
後始末的サムさは否めないがまぁ期待もしてないしそれでいい。
ただ午後にやってるようなサスペンス風味のドラマって空気感で良い。
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.8

面白くないわけが無い

開始15分で分かる面白さ。
設定もチャチャッと説明してくれるし観ていて引っかかるところが何も無い。

主人公の能力も活かした上での無理のないサスペンスだし、キャラの心情も画かれ
>>続きを読む

THE QUAKE ザ・クエイク(2018年製作の映画)

3.5

え?続編じゃん

THE WAVEの続編とは露知らず観賞してしまいましたって。
覚えて無さすぎてやばいじゃん。
てかこれディザスターじゃないって。
ただの被災じゃん。

なんとなく主人公とガイランゲル
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.6

最高級陰謀論映画

相変わらずこの監督は複数の癖強キャラをしっかりと動かすのが上手いよな〜
どうしても2012と比較しちゃうんだけど地球側のてんやわんやにもっと癖強キャラとのドラマがあると良かったな。
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.2

チャリデキタ(最高のオチ)

個人的にはほのぼのとした日常の中に現実の重苦しさが垣間見えるのが好きだった。

けど映画化すると圧縮しなくちゃいけないのでほのぼの日常がしっかり削られて八軒の酪農に対する
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

The next station is Neo TOKYO.

新幹線ブラット最高だった。
ネオトーキョーも大好き、住みたい。
レディバグの悪運が巻き起こすドタバタ乗客トラブルコメディアクションでミカ
>>続きを読む

>|