トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーンを配信している動画配信サービス

『トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーン

トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーンが配信されているサービス一覧

トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーン』に投稿された感想・評価

"眠れるまで手を握ってもらう。でもいつも先に眠っちゃうんだね"

【STORY】
 リアルな人間の姿をしたAIと過ごす人々を描く、静かで薄暗く、歪で詩的なSFドラマ。


【一言まとめ】
●よくある感情ロボット系だが雰囲気が独特
●サントラが不穏過ぎて心が沈む(褒め)
●AI感が完璧なビジュアルに感嘆
●あまりに静かで睡魔とのバトルに😅


【感想】
《東京国際映画祭④》
《オーストリア映画3貫①》3貫目

 オーストリア映画3貫の〆めは東京国際映画祭の今作❗️

 よくある "人形やロボットが感情を持ってしまう" パターンの切ない系SFドラマなのですが、雰囲気や台詞、細かい設定が独特でゾクゾクしました。
 同じ台詞を繰り返す演出や薄暗く静かなカット、そして心を沈めてくる不穏過ぎるサントラ。ありそうでない今作ならではの世界に昇華されていたと思います。

 1番ゾクゾクさせられたのは、AIドールのビジュアル。あれは見事としか言いようがありませんね。本当に "99%人間だけどなんか違う" を体現する姿。あのビジュアルを作り出したキャストとメイクに拍手です👏👏👏

 あと、"舌" と "あれ" のシーンは衝撃的でしたね…


 ただ、僕のコンディションのせいなのですが、静かで暗いカットがあまりに多く、仕事終わりで体力が微妙だった僕は中盤しばらく睡魔との大バトルを繰り広げる羽目になりました😅

【個人的ランキング】
《TIFF2020トップ10》
①燃ゆる女の肖像
②皮膚を売った男
③ラヴ・アフェアズ
④ノー・チョイス
⑤スカイライン-逆襲-
❻トラブルウィズビーイングボーン
⑦新感染半島 ファイナル・ステージ
⑧ポゼッサー
⑨モラル・オーダー
⑩スレート

---
観た回数:1回
直近の鑑賞:東京国際映画祭(20.11.04)
《奇妙な世界観の新ジャンルSF映画》

(あらすじ)

庭のプールにうつぶせで浮かぶ少女。父親が引き上げ再起動する。ペシミスティックな孤独感が漂うなか、人の心の闇とともに少女型アンドロイドの運命が詩的な映像によって綴られる。オリジナリティ溢れるアートSF映画。

(感想)

見てはいけないモノを見てしまった衝撃と頭の整理が追いつかない不条理が折り混ざった斬新な一作。冒頭の真っ暗なシーンから不穏な機械音のBGMが視聴者をソワソワさせます。機械音と自然音が混ざり合ったBGMは見ている視聴者を不安にさせ、一気に作品に引き込んできました。また、子役を演じる人が絶妙に良い。CGなのかリアルなのかの区別がまるでつかず、それ程に精巧で不気味であった。
[小児性犯罪擁護的では…] 0点

全体的な話を軽くまとめると以下のようになる。まず、本作品は二部構成になっていて、前半は娘を亡くした(だろう)父親、後半は60年前に喧嘩別れした弟をそのまま亡くした老婆が主人公となり、そこに子供の形をしたアンドロイドが彼らの心の傷を癒そうと登場して逆にかき乱していくというもの。視点はアンドロイドにあるので、過去を完璧に記録している=全ての時間を同時に等価に体験できるという観点から、微妙にノンリニアに語られる部分もある。こういう設定や視点は評価出来るのだが、描き方が納得できない。

特に問題なのは前半だ。別居していた妻の家から自分の家を目指して飛び出してきた娘が、到着せずに失踪し、その穴を埋めるように"到着した娘と二人で暮らす父親"として暮らしているという設定だと思うのだが、彼の目線には明らかに性的なものが混じっているように見える。元の設定なのか父親が設定をイジったのかは知らんが、アンドロイド側も妙に挑発的なので、大人の男女の駆け引きみたいなのを半裸の少女が肩代わりしているのだ。新しいドレスを来た娘が"可愛い?"と言いながら父親に近付いていったり、プールで二人で泳ぎながら父親が"お願いって言ってみて"と言ったり、極めつけは酔っ払った父親が風呂場で娘を押し倒し、翌朝全裸で起きるのだ。相手がアンドロイドだからってペドフィリア擁護的に映すのはシンプルに犯罪擁護だし、そんな表現が許されてほしくない。父親がアンドロイドに依存していると示すにも他に方法があっただろうし、普通に気持ち悪い。

『トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーン』に似ている作品

マイマザーズアイズ

上映日:

2023年11月24日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

チェロ教師の仁美(37)は、たった 1 人の家族である娘・エリ(17)に頼まれ、コンサートで一緒に二重奏を演奏する。 その帰りの車内で、エリは、仁美の音色から子供を産んで後悔しているという…

>>続きを読む

TITANE/チタン

上映日:

2022年04月01日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

幼い頃、交通事故により頭蓋骨にチタンプレートが埋め込まれたアレクシア。彼女はそれ以来<車>に対し異常な執着心を抱き、危険な衝動に駆られるようになる。遂に自らの犯した罪により行き場を失った彼…

>>続きを読む

A.I.

上映日:

2001年06月30日

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

近未来、人類は生活のあらゆる場面で“メカ”と呼ばれるロボットの世話を受けていた。最新型の子供ロボットであるデイビッドは、引き取り先の家族を無条件に愛するようプログラムされていたが、その愛を…

>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ベルリンのペルガモン博物館で、楔形文字の研究に没頭する学者アルマは研究資金を稼ぐため、とある企業が極秘で行う特別な実験に参加することに。そこに現れたのは紺碧の瞳でアルマを熱く見つめるハンサ…

>>続きを読む

アフター・ヤン

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

“テクノ”と呼ばれる人型ロボットが、一般家庭にまで普及した未来世界。茶葉の販売店を営むジェイク、妻のカイラ、中国系の幼い養女ミカは、慎ましくも幸せな日々を送っていた。しかしロボットのヤンが…

>>続きを読む

EVA エヴァ

上映日:

2012年10月27日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

【シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション作品】 美少女アンドロイドSF映画――― 2041年、ロボット科学者アレックスは子供型アンドロイドの制作を始める。かつて憧れ、今は弟の妻と…

>>続きを読む

エターナル・ドーター

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.4

あらすじ

マーティン・スコセッシが製作総指揮を務め、昨年のヴェネチア国際映画祭コンペティション部⾨にも正式出品された本作の監督を務めたのは『ザ・スーべニア〜魅せられて〜』などの名匠ジョアンナ・ホッグ…

>>続きを読む