スイング・ステートに投稿された感想・評価 - 80ページ目

『スイング・ステート』に投稿された感想・評価

pherim

pherimの感想・評価

3.7

トランプ当選で挫折した選挙参謀が、激戦州(Swing State:揺れる州)のひなびた町に着目して始まる政治コメディ。

天敵の美人選挙参謀を相手に、両陣営とも巨額を溶かし全米から注目を集めゆく様が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

痛快!
何のための政治か。
何のための選挙か。

構えて観たら


金と策略が渦巻くきな臭さにこっちがモヤついていると、最後の決着に唸らされる。

日本の政治にも当てはまるシンプルかつ的確なあのラス…

>>続きを読む
uts312

uts312の感想・評価

-

2021/8/22
こういう風に選挙を風刺して映画にできることってよくない?
ラストのオチはよかったと思う。なるほどクリスクーパーの持ち場が少ないのはそういうことか。
いろんなものを混ぜてしまったか…

>>続きを読む

選挙活動がいかに有権者の生活の場であるコミュニティから乖離したものになっているかを映画・テレビでお馴染みのコメディ俳優スティーヴ・カレルを主演に面白おかしく映画にした、かったんですよね多分。で、出来…

>>続きを読む
これ何が凄いって、ニュースキャスターやワイドショーコメンテーターが本人役で出演していて、さらに自虐なところ!

日本はこんなユーモア通じないなら、アメリカはすごい!

詳しい評論は私のサイトでのちに!

プランB製作の選挙コメディ。田舎町の町長選挙に、民主党と共和党の候補者が激突。いや、候補者の選挙参謀の激突だ。募金のためのWEBサイトづくり、テレビCM、コンサルティング、世論調査にカネを使い、メデ…

>>続きを読む
GreenT

GreenTの感想・評価

1.0

アメリカの選挙システムがいかに機能していないかを描いた風刺コメディです。

ゲイリー・ジマー(スティーヴ・カレル)は、民主党の選挙活動のコンサルタントをしているが、2016年にヒラリーがトランプに負…

>>続きを読む
Rufice

Ruficeの感想・評価

3.5
面白かった。アメリカ選挙の仕組みの勉強になったし、ラストに「お〜!」ってスッキリした。

んんんん
2020年のアメリカの選挙映画だ!と思って飛びついたのだけど微妙だった〜。
役者は豪華だし演技もいいし街の人たちのコメンタリーも面白いし、選挙のシステム自体勉強になるなあという感じなんです…

>>続きを読む
wmawks10

wmawks10の感想・評価

2.5

✈️
選挙という旬なテーマだったけど、
とにかく駄作😂
キャンペーン中どんなことをするか
アメリカの選挙がどういうものか
参考程度に知るには少し面白いかもしれないけど、、
町の人たちの演技も全部わざ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事