海辺の家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『海辺の家』に投稿された感想・評価

ジョージの隣人の貞操観念低すぎ親子付近がよく分からなかったけど、家庭環境が子どもに与える影響みたいなものを描写したかったのか、?でも結局みんな、愛してることに変わりはないんだなあと思えたし、不器用だ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.5
ハグがどれも力強く印象的。泣かせる。
自分のことを見てるんだが見てないんだかよくわからん親父へ泣きながらの「クソ野郎…」…

やはりケヴィン・クラインは名優です。末期がんが進行する様と、愛する家族への思いをしっかり伝えてくれる。クリステン=スコット・トーマスも美しい。女であり母であることの揺らぎ、強さ。わっかーいヘイデン君…

>>続きを読む


それまで自分の好きなように生きてきた建築デザイナーの男が、余命3ヵ月と知り、人生を見つめ直し、自分の家を建て直すことで失った息子との絆を取り戻そうとする姿を描く。

42歳の建築デザイナーが余命4…

>>続きを読む
ysm

ysmの感想・評価

1.0
10数年前の記憶ではいい映画だったのに今観たらまったく響かず!
自己中おじさん(病で捨て鉢)が力技で大団円の話。
Hitomi

Hitomiの感想・評価

4.0

この時代の映画好きだな〜。たった20年前だけど今からしたらカオスなこともオッケーだよねって感じでいられる。
ほっこり家族のお話なんだけど、他の邦題なかったかな〜、絶対もっといい邦題あると思うんだ!邦…

>>続きを読む
周りがキャラ濃い、
濃すぎて肝心なストーリーを
邪魔してる気が、、、、
気がそれてしまう。

なんとなく、
なんとな〜くいい作品。
Kosaku

Kosakuの感想・評価

5.0
「俺のものと誇れる何かをお前にお前に残したい」
「処分したっていいさ。一緒に建てたことを忘れるな」

本気の行動は、周りを巻き込み、人を大きく変えていく。
TakashiM

TakashiMの感想・評価

3.7

「余命ウンヶ月」という要素が入っているだけで、安易に泣かせようとしてるなーと、一歩引いてしまうんですが、きっちり間合いを詰められて泣かされました。

物語は、、
海辺のボロ屋に住む、ちょっと変わり者…

>>続きを読む

11月にヘイデン君に会いに行った熱が冷めないのでヘイデン作品マラソンはじめました🏃‍♀️

不良少年のヘイデンのパンクメイクも好きだけど、家族たちとの関わり見せてくれるようになった御尊顔が美しすぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事