とらんぷ譚に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『とらんぷ譚』に投稿された感想・評価

324

324の感想・評価

4.3

純粋な遊び心と茶目っ気。おしゃなスタッフ・キャスト紹介、回転扉の変装ショーなど楽しませようとするショーマンシップにほっこりする。小気味良い回想に加え、完全に無声映画の画角ショットが多く、ナレーション…

>>続きを読む

フランス映画史の本には必ずと言ってよいほど載っているサッシャ・ギトリの「とらんぷ譚」

自らの小説を原作とし監督・脚色・主演を務めながら、全編自ら語り手としてナレーションを行うという徹底したスタイル…

>>続きを読む
ヨーク

ヨークの感想・評価

3.9

初のサッシャ・ギトリだったんだけど、いや面白かったですよ。こういう感じかー! と驚いた部分が多かった『とらんぷ譚』でしたね。
しかしサッシャ・ギトリという人は今回初めて観たんだけど何となく名前を聞い…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

5.0

95%がナレーションで駆動している驚異の映画なんだけど、モノラルでフランス語を延々と聴いていると、なんか心地よくなって眠くなるということが分かった。ウトウトしまくった。
回転ドアで変身しまくるところ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

モノローグでの話の展開が結構テンポがよくはやくて(即落ち、みたいな速度感のところすらある)、それが遊び心のある映像と相まって軽快で面白かったです!
モノローグのセリフの言い回しやタイミングも面白かっ…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

-
12人家族で自分以外の11人が死んでも泣かないのがギトリらしい
身長差のある踊り子とキスする時の「つま先立ちの練習になる」って台詞がロマンチックすぎ!
まあまあ面白いけどギトリの中では下の方
PaleFruit

PaleFruitの感想・評価

4.0
おもしろい!歯切れのよさ、テンポのよさ!参照するものがずっとずっと少ない時代にこんなん作るのすごいよなあ
とみー

とみーの感想・評価

3.0
すごい軽快に主人公の人生を紹介してくスタイルで、観ていてクスッとするシーンが多かった。人間臭いのが良いなあと思える人には是非オススメしたい。特に最後のシーンが痛快
昼寝

昼寝の感想・評価

4.8

傑作!まず回想の映画であり、ギャンブル(偶然)の映画であり、メリエスやエテックスばりの驚くべきトリックの映画でもある。回想を推し進めていくギトリのダミ声も音楽として素晴らしい。夜を走る蒸気機関車と自…

>>続きを読む

モナコのカジノと村を交互に撮すシーンが良かったかな。初ギトリということで延々と続く彼の語りを体験したが、フランス語が分からないので結局やることは字幕を追い続けることになる。ナレーションではなくギトリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事