真実 特別編集版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「真実 特別編集版」に投稿された感想・評価

VASHIN

VASHINの感想・評価

2.6
あまりピンと来なかった

是枝さんらしい手法だし、何度と見てきた家族モノの空気は十分なんだが、なんかピンと来なかったなぁ。
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

3.0
私には掴みづらい距離感の親子だった。
ファビエンヌはちゃんと大御所なんだね…?
あるひ

あるひの感想・評価

3.0
どんな真実が出てくるのかと思っていたからチョット肩透かし。
(ミステリーの見過ぎかも)

でもフランス語の響きがずっと心地良かった。
nakaji

nakajiの感想・評価

3.0

スクリーンという映画雑誌があって
カトリーヌ・ドヌーヴが世界的な美人って載っていたのを覚えている
子どもにはどこが美人かわからなかったというか、怖そうなオバサンにしか見えなかったなあ

たまたま買っ…

>>続きを読む
bags

bagsの感想・評価

2.5

相手の考えを正しく認識するというのはとても難しいというのは誰しも経験のあること
それは親子とはいえなかなか難しい
母と娘に横たわる溝はどのようにして出来たのか
母親は気難しい大女優で一筋縄ではいかな…

>>続きを読む
natsume

natsumeの感想・評価

3.0

レンタルして試聴。

同じ脚本同じキャストで別の監督が撮ったやつ見てみたいなと思った。

具体的には、このキャストで西川美和監督が撮った映画が見たいな…と思った。記憶、愛憎、嘘と真実というテーマへの…

>>続きを読む
gojyappe

gojyappeの感想・評価

3.0
寝落ちしちゃったところが…
面白かったような?
良く分からなかったような??
翔

翔の感想・評価

2.5

家族間の微妙な心理の変化を描いた作品。
人間関係を細かく描いているが故、波乱の展開や大きな変化などは起こらない。
なので少々退屈に感じた。
だが、インタビュー等を見ると監督と俳優が作品では描かれなか…

>>続きを読む
QTaka

QTakaの感想・評価

3.0

是枝映画は、フランスでも同じだった。
それは、家族の姿を魅せていた。
.
家族の情景
女優と娘は、役柄と台詞でコミュニケーションする。
側から見ると奇妙だが、彼らにはそれが日常。
そんな彼らにとって…

>>続きを読む
飽きずに画面に集中はできるんだけど、なんでこんなどうでもいい話になるかなって感じの凡庸なホームドラマ。
>|

あなたにおすすめの記事