デニス・ホッパー/狂気の旅路に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『デニス・ホッパー/狂気の旅路』に投稿された感想・評価

kan

kanの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーなので、サティヤさんの語りだけでも十分元が取れる感じなんですけど、
トピックごとの解説が親切で分かりやすくてよかった。それぞれの時代背景だったり業界の力関係だったり。
わたしはあまり…

>>続きを読む
普通に見てて、沢山の人の話をとびとびに繋ぐドキュメンタリーだから字幕から文脈削られて訳の分からない部分だいぶあった。ひたすらに、眼が美しい人だと思う。行きたい国が増えた

2010年に74歳でこの世を去ったデニス・ホッパーのドキュメンタリー。自ら監督、脚本、主演をした「イージー・ライダー」(1969年)の大ヒットで、一躍、表舞台に躍り出た彼は、満を持して自信の監督作品…

>>続きを読む
「ラストムービー」ありきの映画なので、これを観る前もしくは観た後に必ず「ラストムービー」を観ましょう。単体で見てもまったくおもしろくないとおもう...。わたしは先に「ラストムービー」を観てからこれを。

デニス・ホッパーファンなら観て損はない内容であり、同時に観た『ラストムービー』の補足と捉えると、非常に良い。但し、そこまでのデニス・ホッパーファンでもない自分でも大まかに知ってる内容が多く、コアなフ…

>>続きを読む
ミリ

ミリの感想・評価

-

デニスホッパーのドキュメンタリーで、彼の右腕サティヤの旅の物語。ラストムービーの裏側が分かる!
アメリカの友人で、デニスとブルーノガンツが殴り合いの喧嘩して、ヴィムが えぇぇ..wwってなるエピソー…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

3.5

デニス・ホッパーの唯美的感性。自分のコレクションを解説し嬉々としている彼を観るだけで大満足でした。天才の挫折『ラストムービー』の補足的ドキュメンタリー。その存在にクソなディレッタントや商業主義に挫折…

>>続きを読む
デニス・ホッパーの映画を見ていて、彼のファンなら見れるドキュメンタリー
SHIMA

SHIMAの感想・評価

3.2

2020.01.01 キネマカリテにて鑑賞
デニス・ホッパーの長年の片腕だった男が語るデニスの物語。ドキュメンタリー映画としては陳腐な出来なんだけど、ラストムービーの補間としてみるとそれなりに見れた…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

1.3

びっくりした!まさかドキュメンタリーでこんな退屈な映画が出来てしまうとは(汗)
これ、多分監督と語り手の自己満足映画なんだと思う。
それかよほどのデニスホッパーファンじゃないと興味が持てない気がする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事